ふたりのMeg

深町珠

文字の大きさ
上 下
349 / 502

beside

しおりを挟む
もし、魔法が使えなくても
たぶん、助けただろうと
めぐは、思う。


いつだったか、クリスタさんが

めぐの事を、銃弾から守る為

身を呈した。


その時も、めぐは
時間を逆転する魔法で、銃弾を
発射前に戻したり。


それで、クリスタさんが助かったのに。


神様は、そんなめぐの
魔法が、未来を変えてしまうから


いけない、と言うのだろうか。


めぐは、そう思った。


矛盾なんじゃない?と。




神様だから、間違えない訳でもない。


すべての世界を掌握するなんて、無理だ。






そんな、若者らしい主張を
持って


めぐは、恐れなく神様に反発した(笑)。





もちろん、それを神様は

認識した。

「まったく、あのめぐと言う娘といい
クリスタといい。

頼もしい限りじゃの」



むしろ、その
めぐの主張を、愛らしく
思う、神様だった。


神様とて、愛らしい女の子には
勝てない(笑)。




見守り、困ったら助けてあげるのも
神様の仕事だろう。




そんなふうに、
神様は思った。

別に、誰も困る訳でもないが。


「世界が複雑になりすぎると
こんがらがってしまうがの」と

神様はつぶやいた。




ついったーに、ではないが(笑)。


人間は、ずっと
3次元的に、規則的な時間の流れに沿って

生活してきて、それで済んでいた。


それが、文化が出来て

例えば、狩猟採集を行うようになった。

農耕を行った。


その対価を、交換する。


貨幣が興る。



そうすると、リアルな物と違う貨幣、と言う
現実と違う価値観が生まれたりする。



例えば、昨秋に収穫した農産物を
貨幣にして貯蓄する。

また、来秋に収穫が起こる、などと
予測するようになると



時間の流れが、イメージの中で
現実と違って来る。


もっと、近代になって


言語が興り、書物ができたりして
架空の世界を、書物が持ったりすると


(この文章もそうだけど笑)



架空の世界、つまり別次元の世界を
誰もがイメージできる事になる。





それら全てが、現実の
時間の流れと違う存在だし

違う価値観が、いろいろ起こる。



ひとによっては、現実の世界より
本の中がいい、映画の中がいい。


そういう感覚も起こる。



そんなふうに、時間の流れ、現実の3次元的
な速度(地球の自転に沿っているので遅くはないが笑)

に、従うのは難しい事もある。


記憶の中では、いつでもどこでも
好きな世界へ跳べるから。



そういう世界感覚は、以前は
書物を書ける人々など、一部の者が持つに限られていた。



それを、解放したのが
コンピュータ通信、ネットワークであるので


いつも、好きな世界に浸りたいと言う
欲求が


現実の、3次元世界の時間の流れを
蔑ろにする傾向、それは



このお話の中で
神様が憂慮する「こんがらがる」「うっとうしい」時間感覚は



いま、ふつうの人々の身の回りで
起きてる(笑)。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

真っ赤な吸血少女は好きな人を傷つけたくてたまらない【完結済み】

M・A・J・O
青春
【青春ランキング、最高第7位達成!】 好きな人を苦しめたくなる嗜好を持つ赤い髪の少女、黒衣花恋(こくいかれん)。 彼女は同じ星花女子学園に通う王子系女子の星見渚(ほしみなぎさ)に昔から好意を抱いている。 花恋と渚は幼なじみで、両思いだった。 渚は花恋のやばめな嗜好を知りつつも、彼女に惹かれていた。 花恋は渚の優しさと愛情につけ込んで、どんどん過激なことを重ねていく。 これは、お互い好き同士で付き合っている状態から始まる主人公の性癖全開な百合物語である。 ・表紙絵はフリーイラストを使用させていただいています。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

悪行貴族のはずれ息子【第1部 魔法講師編】

白波 鷹(しらなみ たか)【白波文庫】
ファンタジー
★作者個人でAmazonにて自費出版中。Kindle電子書籍有料ランキング「SF・ホラー・ファンタジー」「児童書>読み物」1位にWランクイン! ★第2部はこちら↓ https://www.alphapolis.co.jp/novel/162178383/450916603 「お前みたいな無能は分家がお似合いだ」 幼い頃から魔法を使う事ができた本家の息子リーヴは、そうして魔法の才能がない分家の息子アシックをいつも笑っていた。 東にある小さな街を領地としている悪名高き貴族『ユーグ家』―古くからその街を統治している彼らの実態は酷いものだった。 本家の当主がまともに管理せず、領地は放置状態。にもかかわらず、税の徴収だけ行うことから人々から嫌悪され、さらに近年はその長男であるリーヴ・ユーグの悪名高さもそれに拍車をかけていた。 容姿端麗、文武両道…というのは他の貴族への印象を良くする為の表向きの顔。その実態は父親の権力を駆使して悪ガキを集め、街の人々を困らせて楽しむガキ大将のような人間だった。 悪知恵が働き、魔法も使え、取り巻き達と好き放題するリーヴを誰も止めることができず、人々は『ユーグ家』をやっかんでいた。 さらにリーヴ達は街の人間だけではなく、自分達の分家も馬鹿にしており、中でも分家の長男として生まれたアシック・ユーグを『無能』と呼んで嘲笑うのが日課だった。だが、努力することなく才能に溺れていたリーヴは気付いていなかった。 自分が無能と嘲笑っていたアシックが努力し続けた結果、書庫に眠っていた魔法を全て習得し終えていたことを。そして、本家よりも街の人間達から感心を向けられ、分家の力が強まっていることを。 やがて、リーヴがその事実に気付いた時にはもう遅かった。 アシックに追い抜かれた焦りから魔法を再び学び始めたが、今さら才能が実ることもなく二人の差は徐々に広まっていくばかり。 そんな中、リーヴの妹で『忌み子』として幽閉されていたユミィを助けたのを機に、アシックは本家を変えていってしまい…? ◇過去最高ランキング ・アルファポリス 男性HOTランキング:10位 ・カクヨム 週間ランキング(総合):80位台 週間ランキング(異世界ファンタジー):43位

異世界でのんびり暮らしたい!?

日向墨虎
ファンタジー
前世は孫もいるおばちゃんが剣と魔法の異世界に転生した。しかも男の子。侯爵家の三男として成長していく。家族や周りの人たちが大好きでとても大切に思っている。家族も彼を溺愛している。なんにでも興味を持ち、改造したり創造したり、貴族社会の陰謀や事件に巻き込まれたりとやたらと忙しい。学校で仲間ができたり、冒険したりと本人はゆっくり暮らしたいのに・・・無理なのかなぁ?

【番外編】小さな姫さまは護衛騎士に恋してる

絹乃
恋愛
主従でありながら結婚式を挙げた護衛騎士のアレクと王女マルティナ。戸惑い照れつつも新婚2人のいちゃいちゃ、ラブラブの日々。また彼らの周囲の人々の日常を穏やかに優しく綴ります。※不定期更新です。一応Rをつけておきます。

処理中です...