ふたりのMeg

深町珠

文字の大きさ
上 下
197 / 502

ココカラ、デナイデ。

しおりを挟む
ココカラ、デナイデ。



楽園の妖精のような、めぐの問い掛けは
魅力的だったけれども

それに応えるのも、ちょっと無理だった。

ルーフィの御主人様を、目覚めさせると言う
仕事が待っている。


それは契約だ。




言葉では告げられなかったルーフィ。

でも、その表情で

めぐは、悟る。



ここは心の世界。

隠し事はできないのだった。







めぐがそう思うと

瓦解するように

この、夢想的な超11次元宇宙から

めぐと、ルーフィは

もとの3次元宇宙に戻った。




一瞬の白日夢、だったのだろう。



でも、それでめぐの気は済んだ。


気持ちは、そんなものだ。


愛の本質


愛は、文学的なものだ。それは、幻想によって生活を豊かにするものである。


例えば進化生物学では、生物として
継承してきた機能は

必然の結果であると定義される。




生きて行くために、それが有用だったから
機能が残る。


その機能を持っていたから生き延びた。



そう考えられている。


例えば、人間の神経は
電気的伝達と、化学的伝達で

情報を伝えている。

面白い事に、この構造は
海の生物とも似ているし


もっと単純な生物にも似ていたりするところから

情報を伝達する必然が生じて
それを、伝える機能が優れた方式を
持った者が生き延びた。


そう、考えるのが比較進化論である。



チャールズ・ダーウィンが有名な論者であるが


こうした機能によって、人も動いている。


その機能として最も重要な事は

生き延びる事。


つまり、子孫を残す行動。



そのプロセスで重要なのは、
相手を選ぶ事、つまり選択だ。


それを、文学的には恋と言うのであり


適当と思われる相手を求める気持ちである。


そうして、同じタイプの仲間を助ける事で

存続を計る事を好むのも
正しい行為で
それを博愛、などとも言う。





そんなふうに、人間の行動は
生物学的に正しい行為を
好むように出来ているのである。




しかし.....。


魔法使いルーフィは、人間に似た存在ではあるが

子孫を残す必然がない。

つまり、機能的には恋する必然はない。

しかし、優しく博愛的なところが
誤解を招くところ。

でも、めぐの誤解は絶頂に達してしまった。



初めての恋と言うものは
往々にして幻想に終わるものである。




めぐの場合は、格段に悲劇的だ


何と言っても、恋しい彼が
人間ではなかったのであるから。





とにかく、その事で
めぐは、全ての事がどうでも良くなった。



18歳の女の子である。

それは当然だ。






三角屋根に着陸しためぐは、もう
帰りたくなってしまって。



黙って、飛び去った。


おばあちゃんに言って、もう帰ろう。



散々な夏休み!と
めぐは心でつぶやいて。

気がつくと、おばあちゃんの居るリゾートホテルの
部屋に居た。




気持ちが集中していると、瞬間移動も
全然失敗しない。


その事に驚くと共に、淋しさも感じた。


魔法使いルーフィ に恋して、魔法使いに憧れた。

才能もあった。


でも、結果として
それは悲劇を増長するだけだった。

めぐの恋心は、あくまで人間の青年と恋する気持ちだったのだ。



やっぱり、自分だけの彼でいてほしい。


それは、たとえ、めぐが魔法使いになって

人間を捨てたとしても

変わらないと、いまのめぐは思う。




だから、ルーフィとの恋は、もう終わり。


涙を堪えて、笑顔を作ったけれど

ベージュのドア、チャイムを押して
おばあちゃんの笑顔を見ると

もう、めぐの抑制は効かなかった。


涙が、頬伝い

何も言葉にならなかったけれど

おばあちゃんに、抱きついて泣いた。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。

長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。  女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。  お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。  のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。   ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。  拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。  中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。 旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

高校からの帰り道、錬金術が使えるようになりました。

マーチ・メイ
ファンタジー
女子校に通う高校2年生の橘優奈は学校からの帰り道、突然『【職業】錬金術師になりました』と声が聞こえた。 空耳かと思い家に入り試しにステータスオープンと唱えるとステータスが表示された。 しばらく高校生活を楽しみつつ家で錬金術を試してみることに 。 すると今度はダンジョンが出現して知らない外国の人の名前が称号欄に現れた。 緩やかに日常に溶け込んでいく黎明期メインのダンジョン物です。 小説家になろう、カクヨムでも掲載しております。

パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる

日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」 冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。 一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。 「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」 そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。 これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。 7/25男性向けHOTランキング1位

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

《書籍化》転生初日に妖精さんと双子のドラゴンと家族になりました

ひより のどか
ファンタジー
《アルファポリス・レジーナブックスより書籍化されました》 ただいま女神様に『行ってらっしゃ~い』と、突き落とされ空を落下中の幼女(2歳)です。お腹には可愛いピンクと水色の双子の赤ちゃんドラゴン抱えてます。どうしようと思っていたら妖精さんたちに助けてあげるから契約しようと誘われました。転生初日に一気に妖精さんと赤ちゃんドラゴンと家族になりました。これからまだまだ仲間を増やしてスローライフするぞー!もふもふとも仲良くなるぞー! 初めて小説書いてます。完全な見切り発進です。基本ほのぼのを目指してます。生暖かい目で見て貰えらると嬉しいです。 ※主人公、赤ちゃん言葉強めです。通訳役が少ない初めの数話ですが、少しルビを振りました。 ※なろう様と、ツギクル様でも投稿始めました。よろしくお願い致します。 ※カクヨム様と、ノベルアップ様とでも、投稿始めました。よろしくお願いしますm(_ _)m

処理中です...