169 / 502
やぎのチーズ
しおりを挟むやぎのチーズ
やぎのチーズは、ふつうのパルメザンチーズ、みたいに固めるタイプと
モッツァレラみたいに、伸ばすものと。
いろいろあるらしい。
「バターも作れるんですよ」と
シェフは、楽しそう。
食べるものが好きなひとは
みんな、いいひと。
そんな、コマーシャルを思い浮かべそうなほど
お人のよい、シェフ。
食べてもらうのを、見てるだけでも
なんとなく、幸せ。
めぐは、そんなふうに思う。
ちいさな坊やが、食べてるのは
特に、そんな感じがしたり。
ごはん食べて、眠っちゃって。
自然のままのふるまいを
見ていると、ちょっと嬉しくなって。
それも、不思議な気持ちだけど。
優しい気持ちって、誰かが
居ると・・・・。
とっても優しくなれるんだよね。
シェフも、そうなのかしら(笑)。
お昼休みの、ディナーの仕込み時間に
見ず知らずの坊やに、ごはんあげても
何にもシェフの得にはならない(笑)
それどころか、お金取れないから損(笑)。
でも、男ってそういうものだし。
それは、ルーフィーも一緒で
男ってそういうふうに、何かを守るようにできている。
たいてい、それは
守るべき、弱い立場のひとだったりするけれど
そういうひとが、喜んでると嬉しい。
それは、めぐが
坊やにごはん食べさせてると
しあわせ、ってのと
同じ気持ちなのかな。
ルーフィーも一緒で
そのために、向こうの世界から戻って来て。
こっちで、魔法事故(笑)。
魔法が一部、使えなくなってしまった。
坊や
育児室、と言うのは
図書館に来る、赤ちゃんのために
ある小部屋で
あまり、使われる事はなかった。
そこに、寝ちゃってる坊やを連れてって
寝かした。
赤ちゃんには、ちょっと大きいけど。
すやすや眠ってる坊やを見てると
ルーフィーも、なんとなく
優しい気持ちになってきて。
・・・・・もう、戻れなくなっても
いいかな?
なんて、ふと、思ったりする。
元々ルーフィーは、どこに戻る訳でもない。
旅先に、長逗留して
それが生活になってしまうような。
時間旅行する魔法使いって、そんな生活なのだ。
「坊やも、たぶん・・・・・。」と
ルーフィーは、つぶやくようにそう言って。
めぐが「はい。」と、その言葉の
継ぎ穂を求めた。
「次元の裂け目に落ちたのかな?
昔から、神隠し、なんて言うでしょう。
あれが、こうなるのね。」
地球は、時速1700kmで自転しながら
太陽の周りを、時速110kmで回っている。
すごいスピード。
その上に立っていても、そんな気持ちにはならないけれど
物理的に、そう。
たとえば、台風が渦を巻くのも
その回転のせいだし、海流もそう。
宇宙自体が、渦なので
つまり、縦・横・高さ、みたいな感覚の3次元空間は
大きな空間では、歪んでしまう。
そういう空間同士が歪みあって
裂け目が出来ると、別の時空間に
つながる。
それを昔は「神隠し」なんて言って。
この坊やは、偶然
向こうの時空間から、こっちに
落ちてきた。
そんなところなんだろう。
「じゃあ、坊やはもう戻れないの?」
と、めぐはすこし、悲しくなってしまった。
お母さんにも、もう会えないで
生きていくんだろうか・・・・・と
思って。
ルーフィーは、言う。
「できない事はないけど・・・・」
ふたつの世界
「でも、この坊や、そんなに淋しそうじゃないね。」と
ルーフィ。
「そういえば・・・・。」と、めぐ。
クリスタさんは、なんとなく思う。
「この方も、生まれ変わりの前は・・・・なにか、理由があって。
生まれ変わりを望まれたのかしら。」
にゃご、がそうであるように。
でも、前世の記憶は忘れているはず。
それでも、遺伝子に脳細胞の設計図があって
前世代の特質が遺伝されるように
前世の記憶は、知らず知らずに影響したりする。
それで、クリスタさんが連想したように
次元の裂け目に落ちたとしても
別に、平然としているような
そんな坊やだったりして。
「そうかもしれない」と、ルーフィも思う。
「それでも、やっぱり、おかあさんが探してるね・・・。」と
めぐ。
「そうだよね」と、ルーフィ。「でも、帰るなら・・・・
僕の魔法が使えるように戻ったとしても。
坊やに見られたら、それでまた終わりだね。
めぐちゃんが、魔法の修行して。
向こうに連れて行ってあげるしかないんじゃない?」
めぐは、ちょっと困った。「まだ・・・・飛べるくらいだし・・・・。」
ルーフィの想像だと、坊やは「あちらの世界」の人だから
「こちらの世界」のめぐの魔法を見ても、どうと言う事はない。
異なる世界の住人同士だから。
ルーフィの魔法をめぐが見ても、大丈夫だったように。
「そっか・・・・」と、めぐは考える。
「魔法、ちゃんと使えるようになるかしら?」
と、ルーフィに尋ねる。
坊やはまだ、すやすやと眠っている・・・・。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
落ちこぼれ盾職人は異世界のゲームチェンジャーとなる ~エルフ♀と同居しました。安定収入も得たのでスローライフを満喫します~
テツみン
ファンタジー
*この作品は24hポイントが0になりしだい、公開を終了します。ご愛読ありがとうございました。
アスタリア大陸では地球から一万人以上の若者が召喚され、召喚人(しょうかんびと)と呼ばれている。
彼らは冒険者や生産者となり、魔族や魔物と戦っていたのだ。
日本からの召喚人で、生産系志望だった虹川ヒロトは女神に勧められるがまま盾職人のスキルを授かった。
しかし、盾を売っても原価割れで、生活はどんどん苦しくなる。
そのうえ、同じ召喚人からも「出遅れ組」、「底辺職人」、「貧乏人」とバカにされる日々。
そんなとき、行き倒れになっていたエルフの女の子、アリシアを助け、自分の工房に泊めてあげる。
彼女は魔法研究所をクビにされ、住み場所もおカネもなかったのだ。
そして、彼女との会話からヒロトはあるアイデアを思いつくと――
これは、落ちこぼれ召喚人のふたりが協力し合い、異世界の成功者となっていく――そんな物語である。
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる