161 / 502
恋はみづいろ・リクルートさん
しおりを挟む
恋はみづいろ・リクルートさん
しばらく、そのまま
坊やと一緒に、児童図書館にいた
ルーフィと、めぐだった。
クリスタさんは、お仕事、お仕事(笑)。
貸し出しカウンターの仕事をしたり。
返却カウンターの仕事をしたり。
お昼近くになっても、坊やのお母さんは来なかった。
絵本を見て、おとなしくしてる坊やは、にこにこ。
「本が好きなんだね。」と、ルーフィは、のんびり。
めぐはちょっと心配。「このまま、お母さんが来なかったら・・・・。」
ルーフィは楽観的に「そんなことないさ。坊やが、にこにこしてるもの。
いつも、絵本を読んでくれる人がいて。
たまたま、調べ物でもしてるんじゃない?」
そう、めぐの
心配も、根拠のないものだから。
ルーフィみたいに、のんびりと構えていても
結果は同じかもしれない。
お昼のチャイムが、響く。
図書館の、ではなくて
街の、ところどころにある
市民放送のチャイム。
その日は「恋はみづいろ」が
流れていた。
ポール・モーリアさんが
軽音楽にアレンジして、さわやかなサウンドで
ヒットした曲だった。
それは1960年代の話で、ルーフィとMeg、もうひとりのMegは
ここに来る前、向こうの世界で
タイム・スリップ、ほんとうにスリップして(笑)
1977年の、ポール・モーリアさんに出逢ってしまって。
その曲のリプロダクション「恋はみづいろ’77」のアレンジ・デモセッションに
参加したのだった。
そんな事を、ふと、ルーフィは思い出す。
けれども彼の記憶は、断片的なので
そう、4次元の旅を繰り返していると
どこの記憶で、誰の記憶が曖昧になってしまう。
もうひとつ、「どこの時空」と言う座標が加わるから
ふつうの人は「自分の居る世界、記憶の空間、記憶の時間」が
一直線に並んでいるのに
魔法使いは、そういう不思議な記憶を持っているのだ。
ふとした事で、記憶が蘇ったりするけれど、この時みたいに。
結構フクザツで(笑)。魔法使い同士が結婚して
その性質を遺伝的に継承したら
面白い、物語が書けそうな気もする(笑)なんて
ルーフィは思ったりもした。
「紙の本じゃむりかなー」なんて(笑)。
恋はみづいろ、のチャイムは
結構長い。
それが流れている間に、めぐも
いろんなことを思った。
この曲って、もともとは歌だった。
歌詞がついてて。
みづいろの、
空と海みたいな恋人、だけれども
愛し合っても水平線で分かれてて。
それは、越えられない・・・・。そんな歌詞。
なんて、めぐは、ルーフィと自分の
隔たりみたいに思うのだった。
「歌詞がない楽曲だから、ヒットしたのかしら。」なんて
たおやかなメロディだけを聞いて、そう思うめぐ。
その視線の端に・・・・・・どこかで見かけた若い女の子。
「あ、あなたは・・・・!。」と、言い掛けて言葉を収めた。
それは、いつかのリクルートさんだった。
しばらく、そのまま
坊やと一緒に、児童図書館にいた
ルーフィと、めぐだった。
クリスタさんは、お仕事、お仕事(笑)。
貸し出しカウンターの仕事をしたり。
返却カウンターの仕事をしたり。
お昼近くになっても、坊やのお母さんは来なかった。
絵本を見て、おとなしくしてる坊やは、にこにこ。
「本が好きなんだね。」と、ルーフィは、のんびり。
めぐはちょっと心配。「このまま、お母さんが来なかったら・・・・。」
ルーフィは楽観的に「そんなことないさ。坊やが、にこにこしてるもの。
いつも、絵本を読んでくれる人がいて。
たまたま、調べ物でもしてるんじゃない?」
そう、めぐの
心配も、根拠のないものだから。
ルーフィみたいに、のんびりと構えていても
結果は同じかもしれない。
お昼のチャイムが、響く。
図書館の、ではなくて
街の、ところどころにある
市民放送のチャイム。
その日は「恋はみづいろ」が
流れていた。
ポール・モーリアさんが
軽音楽にアレンジして、さわやかなサウンドで
ヒットした曲だった。
それは1960年代の話で、ルーフィとMeg、もうひとりのMegは
ここに来る前、向こうの世界で
タイム・スリップ、ほんとうにスリップして(笑)
1977年の、ポール・モーリアさんに出逢ってしまって。
その曲のリプロダクション「恋はみづいろ’77」のアレンジ・デモセッションに
参加したのだった。
そんな事を、ふと、ルーフィは思い出す。
けれども彼の記憶は、断片的なので
そう、4次元の旅を繰り返していると
どこの記憶で、誰の記憶が曖昧になってしまう。
もうひとつ、「どこの時空」と言う座標が加わるから
ふつうの人は「自分の居る世界、記憶の空間、記憶の時間」が
一直線に並んでいるのに
魔法使いは、そういう不思議な記憶を持っているのだ。
ふとした事で、記憶が蘇ったりするけれど、この時みたいに。
結構フクザツで(笑)。魔法使い同士が結婚して
その性質を遺伝的に継承したら
面白い、物語が書けそうな気もする(笑)なんて
ルーフィは思ったりもした。
「紙の本じゃむりかなー」なんて(笑)。
恋はみづいろ、のチャイムは
結構長い。
それが流れている間に、めぐも
いろんなことを思った。
この曲って、もともとは歌だった。
歌詞がついてて。
みづいろの、
空と海みたいな恋人、だけれども
愛し合っても水平線で分かれてて。
それは、越えられない・・・・。そんな歌詞。
なんて、めぐは、ルーフィと自分の
隔たりみたいに思うのだった。
「歌詞がない楽曲だから、ヒットしたのかしら。」なんて
たおやかなメロディだけを聞いて、そう思うめぐ。
その視線の端に・・・・・・どこかで見かけた若い女の子。
「あ、あなたは・・・・!。」と、言い掛けて言葉を収めた。
それは、いつかのリクルートさんだった。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください
シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。
国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。
溺愛する女性がいるとの噂も!
それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。
それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから!
そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー
最後まで書きあがっていますので、随時更新します。
表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

異世界転移~治癒師の日常
コリモ
ファンタジー
ある日看護師の真琴は仕事場からの帰り道、地面が陥没する事故に巻き込まれた。しかし、いつまでたっても衝撃が来ない。それどころか自分の下に草の感触が…
こちらでは初投稿です。誤字脱字のご指摘ご感想お願いします
なるだけ1日1話UP以上を目指していますが、用事がある時は間に合わないこともありますご了承ください(2017/12/18)
すいません少し並びを変えております。(2017/12/25)
カリエの過去編を削除して別なお話にしました(2018/01/15)
エドとの話は「気が付いたら異世界領主〜ドラゴンが降り立つ平原を管理なんてムリだよ」にて掲載させてもらっています。(2018/08/19)

竜の国のカイラ~前世は、精霊王の愛し子だったんですが、異世界に転生して聖女の騎士になりました~
トモモト ヨシユキ
ファンタジー
辺境で暮らす孤児のカイラは、人には見えないものが見えるために悪魔つき(カイラ)と呼ばれている。
同じ日に拾われた孤児の美少女ルイーズといつも比較されていた。
16歳のとき、神見の儀で炎の神の守護を持つと言われたルイーズに比べて、なんの神の守護も持たないカイラは、ますます肩身が狭くなる。
そんなある日、魔物の住む森に使いに出されたカイラは、魔物の群れに教われている人々に遭遇する。
カイラは、命がけで人々を助けるが重傷を負う。
死に瀕してカイラは、自分が前世で異世界の精霊王の姫であったことを思い出す。
エブリスタにも掲載しています。

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…

やらかし婚約者様の引き取り先
宇和マチカ
恋愛
パッとしない田舎貴族の令嬢、シェリカは憂鬱だった。
お金もないのに王都に出て社交をしなければならないことに。
オマケに、破天荒な姉とボーッとした兄のお守りまで。
しかし、ひとりの居丈高な貴族とぶつかった事でシェリカは自分の家の秘密を知るのだった。
小説家になろうさんでも投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる