ふたりのMeg

深町珠

文字の大きさ
上 下
80 / 502

アイスココア

しおりを挟む



フランスのスキーリゾートとか
スイスのお山、あたりでは
ココアは夏の飲み物だとか。

スカイレストランのシェフは、ヨーロッパが好きで
若い頃、フランスで修業してきたので

今でも、休暇の度にフランスへ出かけたりして

それで、こんな
楽しい話を聞かせてくれる。

お店を出そうかと思っていた時に
この、図書館が建て直されて。

レストランのシェフに採用された、と
笑う。


「この年でね、公務員なんだもの」って

日焼けしたお顔で、白い歯を見せて
笑う。

めぐのお父さんくらいの年齢だけれども
いいなぁ、と
おもってしまうめぐである。


どうも、めぐは若い男の子が苦手だった。


なんというか、動物的、って言うのか
粗暴な感じがして。



エレベーターに乗って、めぐとクリスタさんは
5階を目指した。

きょうは、割と図書館は空いている。
夏休みなので、海や山へ出掛けたのだろうか。

エレベーターホールは、やや暗くてメタリックな装い。

新しい感じがして、そのあたりも
めぐは気に入っている。



エレベーターホールから、東側の奥手に
スカイレストランはある。
屋上の、太陽のようなモニュメントの
中側が、展望室になっていて
景色が良いし、上品なので
人気のある場所だった。

もちろん、カジュアルでは
本当はダメなのだけれども
女の子は、気品のある服装なら
通された。


もちろん、男の子は正装である(笑)。


めぐは職員なので、もちろん通れる。


クリスタさんも。


簡素であったが、清楚な服装だった。




レストランに入ると、「こんにちは」と
時々、ロッカールームで見かける
ウェイトレスさんがにこやかに

ご挨拶。

「こんにちは」と、めぐが言うと、


「あら、お姉さん?そっくりね。
双子みたい」と、ウェイトレスさんは
短く揃えた髪で、まるく微笑んだ。



天使さんです(笑)。


そう、本当の事を言いたいめぐだけど。

それは言えない(笑)。


従姉妹のクリスタです、と言うと


いいお名前ね。と彼女はにこにこ。



年齢はめぐとそう変わらないはずだけども

ウェイトレスさんは、なんというか
大人、レディーね、と
めぐはおもってしまう。


クリスタさんの事を「お姉さん」と見るウェイトレスさんは



めぐとクリスタさんをそっくり、と
言いながら

微妙に、クリスタさんのステキなとこを見て


「お姉さん」と言うのかな。



そんなふうに、めぐは
ちょっと思ったりもした。



でも、それは思い過ごし。

いつかはレディーになるのだけれども

今のままのめぐは、かけがえのない
ステキな時間を過ごしている。



後になって気づくものだけど。




「奥で、お待ちよ。ボーイフレンド」と
ウェイトレスさんは言う(笑)。

もちろん、ユーモア。

めぐは、かぶりを振って「お目当ては、こちら。」と
言うと、ウエイトレスさんは


「そか、ざーんねんでした。」
と、ユーモラスに首を振った。


クリスタさんは、なんのことか
わからない
(笑)。


天使だもん。




レストランのエントランスから、同じフロアーのテーブルでも

海が見えたり、山が見えたり。



でも、展望室は
そこから、短い階段を昇ったところにある。


ステップは3つ。
音のしない靴なので、めぐと
クリスタさんが昇っていっても
彼は、気づかなかった。
図書館に行く時に、唯一
気にする事、それは
音がしない靴で行く事だった。

本を読むのに、邪魔にならないように、と言う
心遣い。


さりげなく。


遠くに山の見えるこの町は、海に面している。

観光地に程近い中核都市なので

比較的、商業も盛ん、そのせいで
文化的雰囲気にはやや薄いところもある。

面白いもので、商工業の盛んなところは
だいたい、どこでも文化的ムードに薄い。


そんなところなので、図書館を綺麗にしようと
考えたらしい。


それで、レストランに居る映写技師さんも
大学を出てから映画を作っていると言う、面白い人。


本当に商業映画を撮るなら、芸術学部の映画学科を出て
映画会社に入る、なんていうのが順当な人生。


でも、個人映画を作っていたいというその人は

そんなに、お金儲けには興味がないのだろうし
もの作りに信念のある人、なのだろう。

商業的に作品を作るのは、人によっては辛い時もあるからだ。



そういう、主張のある人生を送っている人は

好みもあるけれど、いまのめぐ、には
ちょっと重い、と思わせるだけの雰囲気があって。

例えば軽妙洒脱なルーフィの自由さとは
対極をなすものだった。



もちろん、それは感覚。

でも、恋って感覚。それでいいのだ。



そういう「今」のめぐと、最初の人生のめぐとは
同じ人。

でも、人から見る彼女の雰囲気が、今は自由闊達で
生き生き、やや奔放に見えたりするあたり(笑)


とってもステキなのだけど。


かつての人生では、魔物に追われたせいで
慎重になってしまっていて。

そこが、映写技師さんに好まれて。


今は、そうではなくて。




「ようこそ、いらっしゃい。」と、映写技師さんは
展望席の椅子から立ち上がり、ふたりに椅子を勧めた。




しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

当て馬悪役令息のツッコミ属性が強すぎて、物語の仕事を全くしないんですが?!

犬丸大福
ファンタジー
ユーディリア・エアトルは母親からの折檻を受け、そのまま意識を失った。 そして夢をみた。 日本で暮らし、平々凡々な日々の中、友人が命を捧げるんじゃないかと思うほどハマっている漫画の推しの顔。 その顔を見て目が覚めた。 なんと自分はこのまま行けば破滅まっしぐらな友人の最推し、当て馬悪役令息であるエミリオ・エアトルの双子の妹ユーディリア・エアトルである事に気がついたのだった。 数ある作品の中から、読んでいただきありがとうございます。 幼少期、最初はツラい状況が続きます。 作者都合のゆるふわご都合設定です。 1日1話更新目指してます。 エール、お気に入り登録、いいね、コメント、しおり、とても励みになります。 お楽しみ頂けたら幸いです。 *************** 2024年6月25日 お気に入り登録100人達成 ありがとうございます! 100人になるまで見捨てずに居て下さった99人の皆様にも感謝を!! 2024年9月9日  お気に入り登録200人達成 感謝感謝でございます! 200人になるまで見捨てずに居て下さった皆様にもこれからも見守っていただける物語を!! 2025年1月6日  お気に入り登録300人達成 感涙に咽び泣いております! ここまで見捨てずに読んで下さった皆様、頑張って書ききる所存でございます!これからもどうぞよろしくお願いいたします!

World of Fantasia

神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。 世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。 圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。 そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。 現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。 2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。 世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~

みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】 事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。 神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。 作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。 「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。 ※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。

美味しい料理で村を再建!アリシャ宿屋はじめます

今野綾
ファンタジー
住んでいた村が襲われ家族も住む場所も失ったアリシャ。助けてくれた村に住むことに決めた。 アリシャはいつの間にか宿っていた力に次第に気づいて…… 表紙 チルヲさん 出てくる料理は架空のものです 造語もあります11/9 参考にしている本 中世ヨーロッパの農村の生活 中世ヨーロッパを生きる 中世ヨーロッパの都市の生活 中世ヨーロッパの暮らし 中世ヨーロッパのレシピ wikipediaなど

ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀
ファンタジー
 雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。  場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。

転生貴族の異世界無双生活

guju
ファンタジー
神の手違いで死んでしまったと、突如知らされる主人公。 彼は、神から貰った力で生きていくものの、そうそう幸せは続かない。 その世界でできる色々な出来事が、主人公をどう変えて行くのか! ハーレム弱めです。

お人好し底辺テイマーがSSSランク聖獣たちともふもふ無双する

大福金
ファンタジー
次世代ファンタジーカップ【ユニークキャラクター賞】受賞作 《あらすじ》 この世界では12歳になると、自分に合ったジョブが決まる。これは神からのギフトとされこの時に人生が決まる。 皆、華やかなジョブを希望するが何に成るかは神次第なのだ。 そんな中俺はジョブを決める12歳の洗礼式で【魔物使い】テイマーになった。 花形のジョブではないが動物は好きだし俺は魔物使いと言うジョブを気にいっていた。 ジョブが決まれば12歳から修行にでる。15歳になるとこのジョブでお金を稼ぐ事もできるし。冒険者登録をして世界を旅しながらお金を稼ぐ事もできる。 この時俺はまだ見ぬ未来に期待していた。 だが俺は……一年たっても二年たっても一匹もテイム出来なかった。 犬や猫、底辺魔物のスライムやゴブリンでさえテイム出来ない。 俺のジョブは本当に魔物使いなのか疑うほどに。 こんな俺でも同郷のデュークが冒険者パーティー【深緑の牙】に仲間に入れてくれた。 俺はメンバーの為に必死に頑張った。 なのに……あんな形で俺を追放なんて‼︎ そんな無能な俺が後に…… SSSランクのフェンリルをテイム(使役)し無双する 主人公ティーゴの活躍とは裏腹に 深緑の牙はどんどん転落して行く…… 基本ほのぼのです。可愛いもふもふフェンリルを愛でます。 たまに人の為にもふもふ無双します。 ざまぁ後は可愛いもふもふ達とのんびり旅をして行きます。 もふもふ仲間はどんどん増えて行きます。可愛いもふもふ仲間達をティーゴはドンドン無自覚にタラシこんでいきます。

処理中です...