DiaryRZV500

深町珠

文字の大きさ
上 下
232 / 274

SS50

しおりを挟む
[カーブとアクセル]


とはいえ、バイクが傾いてて全開できる人はそんなに居ないから
あんまり問題にはならない。

ふつうは、直線になってから開けるんだろう。箱根なんかで見てても、ほとんどそう。

アクセル当ててても、がばっ、と開いてるひと、そんなにいないから・・・
いいのかな、それで(^^)。

アレ、でも面白いんだけどね。下りで出来る人はマレ。
かなり減速してから加速しても、スピード出すぎて、危ない(笑)。

そーいう時のRZVは、いいバイク。元々前が重いから、それに合わせて
乗ってるし。



でもまあ、傾いたまま加速すると、後輪は外へ逃げようとする(のがフツー)。
だけどエンジンはタイヤより前にあるから、後輪より外へ逃げたがり(ますね)。

それで、人間が内側に落ちて、アクセル開けるといいんだけど、ね。


[漫画とバイク]

86年頃かな。忍者900で260km/h出して逮捕された芝原くんと知りあって。

フツーの人みたいに見えるけど。スピードマニアらしい。

東北道は、その頃よくねずみとりをやっていて、それで捕まったとのこと。
ヘリの免許を取りに、アメリカに行くとか言っていて。

アメリカだと免許は取り易いから、とのこと。
それはそうで、Ph,Dとかもそうだから、トヨタにいた頃も日本じゃ博士号なんて
取れっこないやつがアメリカで取って来る、なんてのが居た。


どっかの圭ちゃんがアメリカで法律の資格を取るのと似ている(笑)。

圭って、あんまりいい名前じゃないね。不幸な人が多い。

テスタロッサくんもそういえば(笑)。


それはともかく。



その忍者や、カタナ、Z2なんかは、漫画に「ケンタウロスの伝説」と言うのがあって
それで神話になったとか聞いたことがある。


ミスターバイクだったかな?ちら、と見た事があるけれど
公道でぶっとばすハナシだったのかな?よく判らなかった。

どれにも乗ったことはあるけれど、フツーのバイクで
神話になるほどのもの・・・だとも思えなかった。はい。

でもまあ、気分が大事なんだよね。乗ってて満足できるバイクだったら
どんなんだって最高だよね。


人がなんて言ったっていいのだ。



[SR]

発売当時は4気筒流行だったので、悪口いっぱいだった(笑)。
でも、オレはそこがいいと思っていた。
誰がなんていったっていいのだ。


クラスメートの稔くんは「いいじゃん。」と。やっぱ、モテるヤツは言う事が違う。

モテないやつは不満があるから貶すのだ(笑)。


あいつらバカだからSRが解らない、くらいに思っていた。


そのうち、大人のアイテム雑誌でSRが人気になって

みんな、ころっ、と寝返った(w)やだねー、そういうヤツ。


今多いなぁ。



[カワサキ]

どっちかと言うと、オレは2stの方が好きだ。カワサキだとね。


KHとか、高校の頃流行っていたから、もあるけれど
あの音だけで、いいと思う。


忍者はNし山が乗っていたから、乗ったことあるけど
そんなに・・・・感動するようなバイクでもなかった。


今出てる、Z900とか、いいよね。
満足できそうだもの。

ゼファー750は、買ってもいいなあと思っていたけど
なかなか、いい中古が出なかったし、当時Z2とか、乗ったことあるから

「まあ、いいのがあったら乗ってもいいかな」と言う程度だった。
そのうち、無くなっちゃったね。


結構売れたけど、アレ、みんなどこへ行ったんだろなぁ。


かえってKHなんかの方があるね、中古。

[ミスターバイク]

そうそう、最初の編集長は近藤さんで、むかーし「ザ・モーター」に居た人。

そう、あのHな小説が載ってた、楽しい雑誌。
その他にもいろいろあって、クルマ雑誌なのにバイクのコーナーがあったり。
マイク真木さんや、シリア・ポールさんのコラムがあったり。
週刊誌だった(隔週)から、結構忙しかったと思うけど。


ミスター・バイクも、そういう楽しい雰囲気はあって
時々、どっかで見ていた。

喫茶店とか、バイク屋さんとかにたいてい・・・こういう雑誌があって
誰かが、なんか見ていた。


スペシャルパーツの宣伝とか見て。

オレはパーツショップに居たから、そういう少年が「すいませーん。NSR50の
ハイカムってありますか」とか聞きに来たりして。


楽しかった。「NSRは2stだから、カムないよ」って、教えてあげたり。


CB50にハイカムがほしい、なんて子に「SS50の純正が安くていいよ」とか
教えてあげたり。
しおりを挟む

処理中です...