DiaryRZV500

深町珠

文字の大きさ
上 下
27 / 274

おなくら

しおりを挟む
日記 2003/11

[オナ・クラ]

今日も、ふつーの日記です。


この間の下らない話は反響が大きく、沢山の読者さんからメールが来たが、
中にはこんなのもあった。

>あれはRZV中部隊のHPを管理していた者が匿名で書き込んだ者です。




俺はまた、呆れ却って屁も出なかった(笑)が....


RZVのオーナーズクラブというと、ヤマハにも認証されているのだろうか(知らないが)。
その管理者があの程度で、しかも匿名、ニセメールアドレスでヘンなイチャモンをつけてくる男だとは、


絶句。(笑)。


まあ、この情報が正しいとは解らないが、どうやら本人が名乗りを上げた、との事だから
本当なのだろう。




この男がどんな事を言っていたか、と言うと......



俺の古い記事(ラジアル履かせたよ、の巻)を見て...


>ものすごく危険だと思います。



俺>ま、そう目くじら立てないでサ、遊びだって言ってるんだから。
俺が自分のバイクで楽しんでる分には、いいじゃない。



>いや、公道でOKなどと薦めるように書かれては困ります。



俺>俺が乗る分にはOKだ、って個人的感想なんだからいいじゃん。





>真似して死人が出たらどう責任を取るのか。
(よくある事だが、論理でかなわないと思うと、責任だのと言うのは...負け犬の遠吠えのようなものである笑)




俺>責任はありません。タイアを入れるのはその人が自己責任で行う行為ですからです。
死んだとしてもその人の問題です。
オトナ同士、趣味のコトですから解って行いたいものですネ。(^^)。



>タイアメーカーに技術者が顔を真っ赤にして「やめてくれ」と言うような事を
あなたの判断でどうして公道ではOKなどと言えるのか。
(タイアメーカーの技術者に会ったのだろうか?笑)
(公道ではOK、とひとりのユーザーが自分のバイクにつけてそう思っただけだが...それがいけないのか?)




俺は、あまりのアホさ加減に返事をする気がなくなったので、放っておいた。
それに、ここの板の管理人にも迷惑だ、と思ったのだ。
すると、このアホの仲間が沢山屁理屈をつけてきた。


(前回、「バカの壁」参照。(笑)


そうしたら、ここの板の管理人曰く....



この、匿名の書き込みに賛同致します。(どこを読んでいるのだろう?笑)
オトナオトナ言っても、バイク乗りは少年のような部分を持っているものです。
(責任を取れ!などとガキみたいな事を言うのは少年の仕業とは思えんが笑。
それに、責任問題の所在を了承した上で、ちょっとアウトローな事もしたりするのがオトナである。
そういう意味で「オトナ」と言っている意味が理解できないらしい。
この管理人は文章を書く仕事をしている、と言うが....??????どういう文章を書いているのだろう。
エロ漫画のセリフだろうか(笑)。)




俺>タイアの件は、販売元に確認を取っていますが、危険はなく、本来の性能が発揮できないだけだ
(例のメルマガに書いてある)。



アホ>性能が発揮できないと言うことは、「問題がある」と言う事ですから、それを明記せよ。
「危険だから真似するな」と書きゃいいんだよ。







あんまりのアホさ加減にこんなところは真っ平だ、と思っていてレスを返さなかったら
このアホどもが


>傍若無人に呆れます。出て行ってください。
)勝手にルール作るな。
>法律なんか持ち出して面白くない。
>問題の原因はあなたですから退場してください。




....なんだか、さっぱり解らず(笑)。


社会が認めている行為をしているのが、どうしてこいつらには「ダメ」なのだろう。(笑)
なんだか解らないが、インターネットに群がるヘンな連中と言うのは独善的だ、というのは良く解った。
勝手に自分だけで自慰的に盛り上がってればいい、と思ったが.....


オーナーズ・クラブじゃなくてオナニー・クラブだな、これは(笑)。

オナ・クラだ(^^)


公認クラブかどうかは知らないが、こんな連中がオーナーズ・クラブなんて名称を使うのは
ヤマハも「止めて欲しい」と思ってたりして...

.....なんて思う。




前回、古いバイクに乗るのは好き者が目立ちたがりだ、と書いた。
どうも、好き者は少数派のようだ。(笑)

しおりを挟む

処理中です...