DiaryRZV500

深町珠

文字の大きさ
上 下
8 / 274

第8話 バリバリ伝説ファンのN

しおりを挟む

1985/4/x




それからというもの、怖くなってCBX750Fで峠に行く気にはならなかった。

RZVも、限定、という噂はどこへやら、市場ではだぶついている、という
話だった。

俺は、この頃スーパーのレジ係りを辞め、タクシーの運転手を始めた。
金貯めて、いつかはRZVを手に入れてやろう。
そういう思いからの行動だった。

Nが事故った、と聞いたのは、そんな春の日のこと。

夜勤明け、泥のように眠っていた午後、郵便屋の郵政カブの音で
目覚めてしまった。
ポストの中には、茶色く変色した年賀はがきの出し損じ。

裏返すと、きったねぇ文字で書きなぐった俺の住所。

Nの筆跡。

ひらり、とはがきをターンさせ、内容をみた。



「わはは~、ジコってしまった。
ひまだよあー。あそびに着てクレイ(原文ママ)」





(笑)

こいつう。(^^)。

早速、乗務のついでに街中にある外科病院に。

二階の日当たりのよい角部屋に、Nはにこにこして肩から包帯を巻いて
横になっていた....。


安心。

「おお、なんだよぉ、元気そうじゃんか。」と俺。
少年マガジンと、ライダースクラブを数冊投げてやった。

腹に命中し、Nは痛そうに、それでも笑顔で。

「いてぇなー、もぉ。鎖骨折って鉄板はいってんだゼ。」

「わはは、わりぃわりぃ(^^)。これで、憧れのバリーと一緒じゃんか?。」


「なーにいってんだよ!」

といいながら、Nは笑ってる。



「安心したぜ。んでもさ、なんでジコッたんだ?へたくそ。」


「へへん、ドリフト失敗。」


....ドリフト?


「....おい、おまえさ...。」




このNは、頭わりぃ。(爆)



「タンクに乗っかってさ、1速で思いっきり吹かすと、ドリフトすんだ。
んで、ちょっと、やりすぎちゃって(^^;。」


.....おい....。
..少年マガジンの読みすぎじゃねぇのか?




------------
注:このころ「バリバリ伝説」というローリング漫画が流行ってた。
主人公はCB750FBで公道をドリフトコーナーリングする、という
荒唐無稽な設定だった。(今でいや、頭文字Dみたいなもの)
------------



「ばっかじゃねぇのか、N。そんなことできるわけねぇだろ!」(^^)

「やったんだよぉ!ほんとに。」(^^)。





...そりゃあ、転ぶ寸前には後輪だって滑るだろうけどさ.....






このNは、未だにバカである。(笑)


しおりを挟む

処理中です...