Lotus7&I

深町珠

文字の大きさ
上 下
30 / 56

# round-7

しおりを挟む
それから僕らは、郊外へとマシンを走らせた。
ちょっとそこまで、のつもりが随分と遠くへ..
なんて事は僕らにはよくあることだ。
気がつくと、車の往来も段々減ってきて
道幅も細くなり、次第に曲がりくねってきた。
前をゆく横田は、大きなアクション。
アクセルを閉じて、一気にリーン・ウィズでコーナーに向かう。
リーンした直後に、すぐワイド・オープン。
小気味良い排気音が弾け、太いリア・タイアはアウトへと孕む。
ちょっと、カウンター気味にコーナーをクリアする横田とFX-1200。

僕は、RZVのエンジンを5000rpm位にキープ。
クロスレシオの6速ミッションは、こういう作業に適しているので苦にはならない。
やや細身のリア・タイアがブレークしないように重いスロットルをコントロール。
テール・スライドしても良いように身構え、腰をオフセットする。
そうすれば、体を預けるだけでマシンはカーヴを描く。
立ちあがりラインに乗ったところで、スロットル・オープン。
全開で横田を追わないと、彼との差は開く一方だ。
こういう低中速コーナーでは意外、ハーレィは速いのだ。
もとより、日本の峠道などはほとんどが低中速コーナーだから
RZVみたいなタイプで速く走るのには技術が要る。
そのあたりがまた、オートマティックなマシンとは違って面白い、ところでもある..
僕は、そんな事を考えながら横田と峠走りを楽しむ。
渓谷沿いのワインディングをリズムに乗って、
軽くハング・オフ、リーン・アウト。
腰を落としたまま立ちあがりでリーン・アウトするのは
B・V・ダルメンなんかを真似して。

ハンドリングの自由度が高いのも16inchマシンの美点だが、両刃の剣でもある。
マシンが進もうとする方向がステアリングアクションに伝わりにくいからだ。
だから、下手な奴はフロントを滑らせてコケる。
でも、巧く使えば最近の鈍重なラジアル17inchよりは
切れるハンドリング。
そのあたりが良い、なんて言うとまた横田は笑うんだけど。

ロードはだんだん、田舎道になってきた。
短いストレートを2速で登ると、いきなり峠になって、
ダウンヒル..
.と思うと、3車身程前を走っていた横田はブレーキ・ランプを輝かせた..



それから、僕らはワインディングの走りを楽しんで。
僕はその夜に仕事だったので、横田の家の傍で別れた。
クラクションを鳴らして別れる、そんな瞬間にふと。
高校生の頃、50ccでツーリングしたりした頃のことなんかを思い出し
ちょっとノスタルジックになるのも
そろそろ秋の気配を感じる風の匂いのせい、かもしれなかった。


しばらくは、何気なく、何事も起こらずに。
平和、というものがどれほど有り難いか実感してるのは僕くらいのものだろう、
なんてハード・ボイルドの主人公になったつもりで僕はにやけていたり。
横田の言うように、あの連中もそれきり襲ってはこなかった...
....もう、こないだろう。
と横田の台詞を思いだす。

その時、ふともう一つ思いだした。

事故の時、死んだ512の男と一緒だったR32ーRのヤツ。

確か、沼津ナンバーだったな...

ぼんやり、そんな風に思ったが、自分の周りが平静だと
わざわざ騒ぎの中に入ろう、とは僕ももう思わなかった。






次の休みの日は、水曜日だった。
前の晩、暇だったので早く帰っていい、とクラブのマスターがいうので
楽隊がいつまでいても困るかな、と
思って家に帰って、早寝した。
そのせいで早朝、というか深夜3時頃に目が醒めてしまった。
ぼんやり、と、していた。
二階の僕の部屋から見える三日月は、鋭いエッジが何かの刃のように
蒼白く光っていた...

「.....。」

ベッドから起きあがって、脱ぎ捨てたままになっていた
リーバイス502を穿き、これもまたいつものように

うつろな頭で、早朝の峠の風、の冷たさを想った。


あの日以来、"7"には乗ってなかった。
なんとなく、また何かが起こるような気がして。
不思議とこの日はそういう風には思わず
僕はごく自然にオートバイじゃなくて、車で行こう、と思い、
alpha-MA1を引っ掻けて、立ち机の上でホコリ被ってた
Ford711Mのキィを取って、半地下のガレィジへ降りた。
階段を下ると、淡い月明かりにマシーンたちが眠りについている。
シルヴァーのカヴァを被って。
奥手に、紅いHONDA。
入り口に、グリーンの"7"。
その横のRZVは、昨日乗ったままでカヴァを被っていなかった。

....ああ、悪かったね。
僕はマシンに心でつぶやき、ツール・キャリアの上に置いてあった
バイクカヴァーのホコリを払って
RZVのリアから、そっと掛けた。
2ストだから、こうしないとオイルの飛沫がガスタンクについたりする、んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ほのぼの高校11HR-24HR

深町珠
青春
1977年、田舎の高校であった出来事を基にしたお話です。オートバイと、音楽、オーディオ、友達、恋愛、楽しい、優しい時間でした。 主人公は貧乏人高校生。 バイト先や、学校でいろんな人と触れ合いながら、生きていきます。 けど、昭和なので のどかでした。 オートバイ、恋愛、バンド。いろいろです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

吉祥寺行

八尾倖生
青春
 中古のスケッチブックのように、黙々と自宅、学校、アルバイト先を行き来する淀んだ白い日々を送る芳内克月。深海のように、派手派手しい毎日の裏に青い葛藤を持て余す風間実。花火のように、心身共に充実という名の赤に染まる鳥飼敬斗。モザイクのように、過去の自分と今の自分、弱さと強さ、嘘と真実の間の灰色を彷徨う松井彩花。  八王子にある某私立大学に通う四人の大学生は、対照的と言うべきか、はたまた各々の穴を補うような、それぞれの「日常」を過ごしていた。そうして日常を彩る四つの運命が、若者たちの人生に色彩を与える。  知っているうちに並行し、知らないうちに交差する彼らの一週間と二週間は、彼らの人生、生き方、日常の色を変えた。  そして最後の日曜日、二人のゲストを迎え、人々は吉祥寺に集結する。

隣の席の関さんが許嫁だった件

桜井正宗
青春
 有馬 純(ありま じゅん)は退屈な毎日を送っていた。変わらない日々、彼女も出来なければ友達もいなかった。  高校二年に上がると隣の席が関 咲良(せき さくら)という女子になった。噂の美少女で有名だった。アイドルのような存在であり、男子の憧れ。  そんな女子と純は、許嫁だった……!?

男子高校生の休み時間

こへへい
青春
休み時間は10分。僅かな時間であっても、授業という試練の間隙に繰り広げられる会話は、他愛もなければ生産性もない。ただの無価値な会話である。小耳に挟む程度がちょうどいい、どうでもいいお話です。

アナタはイケメン達に囲まれた生活を望みますか?  ▶はい いいえ

山法師
青春
 私立紅蘭(こうらん)高校二年生の如月結華(きさらぎゆいか)。その結華の親友二人に、最近恋人が出来たらしい。恋人が出来たのは喜ばしいと思う。だが自分は、恋人──彼氏どころか、小中高とここまでずっと、恋愛といったものとは縁遠い生活を送っている。悲しい。そんなことを思っていた結華は、家の近所に恋愛成就の神社があることを思い出す。どうせ何もならないだろうと思いながらも、結華はそこにお参りをして、彼氏が欲しいと願った。そして、奇妙な夢を見る。  結華は、起きても鮮明に覚えている意味不明な内容のその夢を不思議に思いながらも、まあ夢だし、で、片付けようとした。  が、次の日から、結華の周りで次々と妙なことが起こり始めたのだった──

イーペン・サンサーイのように

黒豆ぷりん
青春
生まれたときから間が悪い真野さくら。引っ込み思案で目立たないように生きてきたけれど、中学校で出会った秋月楓との出会いで、新たな自分と向き合って行こうとするお話。

機械娘の機ぐるみを着せないで!

ジャン・幸田
青春
 二十世紀末のOVA(オリジナルビデオアニメ)作品の「ガーディアンガールズ」に憧れていたアラフィフ親父はとんでもない事をしでかした! その作品に登場するパワードスーツを本当に開発してしまった!  そのスーツを娘ばかりでなく友人にも着せ始めた! そのとき、トラブルの幕が上がるのであった。

処理中です...