251 / 328
bus stop
しおりを挟む
ただ、飲酒が良くないと言うわけでもないのだが
法律で禁止されている、と言うだけ。
大岡山でも、飲酒で解雇になったドライバーは居るが・・・
人柄がよければ、また復職できる。
そんなものである。
以前、大学線で
スクーターレースに巻き込まれて、貰い事故をした深町を救援に行った
ドライバー、和田もそうだった。
アルコールチェックに引っかかり、2度、謹慎、解雇になったが
また復職している(^^)。
人柄である。
しかし・・・・同じことをしても
狡猾なドライバーは復職できない。
そういう正義があるのが、この業界である。
・
・
・
真由美ちゃんは、食堂に入るなり「おばあちゃーん」と、ステンレス張りのカウンター、
キッチンとの境界で、上が食器棚になっているのか
よくある学生食堂みたいな、その空間から声を掛けた。
おばあちゃんは「おー、来たか。じゃ、出すね」
お料理を幾つか。
見栄えのするお料理ではなく、一品。ふつうの家庭料理だが
旅を続けていると、それが嬉しい。
かぼちゃの煮物であったり。
たけのこの煮物。
鯖の煮付け。
お味噌汁。
コロッケ。とんカツ。
お刺身。
ごはん。
きんぴらごぼう。
そういう、ふつうの家で食べるようなごはん。
友里絵「いいなぁ。なんとなく」
由香「お昼に、食べたご飯もこんなだったね」
愛紗も「旅すると、お茶漬けが食べたくなるとか・・・そんな感じ」
菜由「いろいろあるね。ほんと」
デザートなのか、夏みかんが剥いてあって
なつみかんの皮の上に載っている。
友里絵が「おばあちゃんが、よく、こうしてくれたっけ」
由香「うれしいね」
菜由「帰りたくなっちゃったなぁ」
愛紗「帰る?」
菜由「石川がかわいそう」
愛紗「そっか」
まゆみちゃんも、にこにこ「いただきまーす」
友里絵も「いただきまーす」
みんなで、いただきまーす。
食堂は、木のテーブル。たぶん、作りつけなのか・・・・
かなり年季が入っていて。
床も、しっかりした材木だ。
合板を貼るタイプではない。
友里絵は、コロッケをお箸で「コロッケさん、いただきます」と。
首をかくかく。
由香は「ロボットころっけさんか」
友里絵は、お箸を持つ手も、かくかく。
菜由「落っことすよ」
友里絵は、真面目な顔で。でも、コロッケは落っことさない。
島倉千代子の顔マネ。
真由美ちゃんが、笑顔「似てる似てる」
ついで、友里絵はお箸をマイクの代わりにして
左13度に傾いて。
五木ひろしの顔真似。
愛紗が「笑わさないで、ふふ」
お味噌汁を噴出しそうになる。
真由美ちゃんが「あ、コロッケさんか!」
友里絵は「コロッケさんを頂いちゃったから」
「今夜は、真由美ちゃんを頂いちゃうぞー。」
真由美ちゃん「イヤです」
友里絵は「ふっふっふ・・・処女の生き血・・・。」
と、変な顔。
由香が「いーかげんにしろ!」と、後ろ頭をはたく。
友里絵は「平らになったぞー。」と、振り返る。
バス停で待つ仕草。
由香「バス・ストップか。平浩二な。」
浴衣をめくり、太もも出して。
由香「セクシー・バスストップかい。オマエがセクシーか?」(^^;
愛紗「懐かしいね。えーと、誰だっけ。オリエント・エクスプレスだっけ」
真由美ちゃんは「そういう列車があるんでしょ?」
たくあん食べながら。
菜由「あ、なんか・・・日本にも来たみたいね。豪華列車ね。
ななつ星みたいな」
真由美ちゃん「そうなんですってね。見てみたかったな」
愛紗は、ごはんを頂きながら・・・。
「鉄道好き?」
真由美ちゃんは、たくあんを食べ終えて。こりこり。
「はい。なんとなく・・・家業でもありますし。詳しくはないですけど。
国鉄に入るんだろうな、って。ちいさい頃からそう思ってました。」
友里絵は、コロッケとごはんを食べていて。
「どんぶりみたいにすると、ダシが出ておいしー。」と、おしょうゆをちょっと掛けて。
由香は「関西人かいな」
友里絵「そなの?」
菜由「そうそう。なんだっけ、天ぷらうどんとご飯頼んで。
天丼+うどんにして食べるって。」
真由美ちゃんは「合理的かもしれない・・けど、野菜足りないかも。」
友里絵は「さすが。栄養まで考えて」
真由美ちゃん「えへへ」と、ちょっと恥ずかしげに。お味噌汁を。
お味噌汁は、麦味噌。
この辺りではよく麦がとれるらしい。
大分も、麦味噌が多かった。
白味噌で、甘みがあって。
愛紗は「ななつ星に乗務の機会とかあったら、乗る?」
真由美ちゃんは「いえ・・・・あの列車は、特別なので。私達とは違う
人たちが乗務しますけど・・・たぶん、乗らない。」
友里絵「疲れそうだもんね」
真由美ちゃん「素直に、そうですね」(^^;
由香「バスツアーでも、そういうお金持ちとか、企業のエライさんとか。
逃げたいね」
友里絵「まあ、あんまり大岡山には来ないけど・・・。」
菜由「あの、ほら。丘の上のあるコンピュータ会社とか。大学の先生とか」
愛紗「そ・・・れは、貸切はあんまりないけど。運転手さんが嫌だって言ってたね」
友里絵「そうそう!それでね。その大学の講師が、車内で騒ぐんで
運転手さんが注意して。トラブルになって。
その人は辞めちゃったんだけど」
由香「ああ、あの話」
真由美ちゃん「そういう事があるんですね。鉄道ではあまり聞きません」
友里絵は、でも笑顔で「その講師がね、タマちゃんのバスで騒ぐんで
タマちゃんは
「お静かにお願い致します」と言ったんだって。」
菜由「それで?」
友里絵は得意そうに「その講師が怒って
「生徒の前でそういう事を言わないでほしい」と言うので
タマちゃんは
「生徒の前で、悪い事をして開き直る方が良くないでしょう、教育上。
人の迷惑になってはいけない、と言う事を教えるのが教育なのでは?」
」
由香「いいね。」
愛紗「よく言ったね」
真由美ちゃん「私達も・・・いいたいことは時々ありますね」
菜由「それでどうなったワケ?」
友里絵「何も」
菜由「その講師、会社にクレーム入れなかったんだ。」
由香「一応、講師だから。そこまではアホじゃなかったらしい」
真由美ちゃんは「列車ですと、そこまでのことはないですね。
外から良く見えるし、駅を通りますから。
新幹線などの方がよくあるそうです。」
愛紗「なーるほど・・・車掌さんも大変だ。駅員がいいかな、やっぱり」
菜由は「ははは。そうかもね。逃げられるし」
ちょっと愛紗が変わってきたかな、なんて思って。
すこし安心する菜由だった。
法律で禁止されている、と言うだけ。
大岡山でも、飲酒で解雇になったドライバーは居るが・・・
人柄がよければ、また復職できる。
そんなものである。
以前、大学線で
スクーターレースに巻き込まれて、貰い事故をした深町を救援に行った
ドライバー、和田もそうだった。
アルコールチェックに引っかかり、2度、謹慎、解雇になったが
また復職している(^^)。
人柄である。
しかし・・・・同じことをしても
狡猾なドライバーは復職できない。
そういう正義があるのが、この業界である。
・
・
・
真由美ちゃんは、食堂に入るなり「おばあちゃーん」と、ステンレス張りのカウンター、
キッチンとの境界で、上が食器棚になっているのか
よくある学生食堂みたいな、その空間から声を掛けた。
おばあちゃんは「おー、来たか。じゃ、出すね」
お料理を幾つか。
見栄えのするお料理ではなく、一品。ふつうの家庭料理だが
旅を続けていると、それが嬉しい。
かぼちゃの煮物であったり。
たけのこの煮物。
鯖の煮付け。
お味噌汁。
コロッケ。とんカツ。
お刺身。
ごはん。
きんぴらごぼう。
そういう、ふつうの家で食べるようなごはん。
友里絵「いいなぁ。なんとなく」
由香「お昼に、食べたご飯もこんなだったね」
愛紗も「旅すると、お茶漬けが食べたくなるとか・・・そんな感じ」
菜由「いろいろあるね。ほんと」
デザートなのか、夏みかんが剥いてあって
なつみかんの皮の上に載っている。
友里絵が「おばあちゃんが、よく、こうしてくれたっけ」
由香「うれしいね」
菜由「帰りたくなっちゃったなぁ」
愛紗「帰る?」
菜由「石川がかわいそう」
愛紗「そっか」
まゆみちゃんも、にこにこ「いただきまーす」
友里絵も「いただきまーす」
みんなで、いただきまーす。
食堂は、木のテーブル。たぶん、作りつけなのか・・・・
かなり年季が入っていて。
床も、しっかりした材木だ。
合板を貼るタイプではない。
友里絵は、コロッケをお箸で「コロッケさん、いただきます」と。
首をかくかく。
由香は「ロボットころっけさんか」
友里絵は、お箸を持つ手も、かくかく。
菜由「落っことすよ」
友里絵は、真面目な顔で。でも、コロッケは落っことさない。
島倉千代子の顔マネ。
真由美ちゃんが、笑顔「似てる似てる」
ついで、友里絵はお箸をマイクの代わりにして
左13度に傾いて。
五木ひろしの顔真似。
愛紗が「笑わさないで、ふふ」
お味噌汁を噴出しそうになる。
真由美ちゃんが「あ、コロッケさんか!」
友里絵は「コロッケさんを頂いちゃったから」
「今夜は、真由美ちゃんを頂いちゃうぞー。」
真由美ちゃん「イヤです」
友里絵は「ふっふっふ・・・処女の生き血・・・。」
と、変な顔。
由香が「いーかげんにしろ!」と、後ろ頭をはたく。
友里絵は「平らになったぞー。」と、振り返る。
バス停で待つ仕草。
由香「バス・ストップか。平浩二な。」
浴衣をめくり、太もも出して。
由香「セクシー・バスストップかい。オマエがセクシーか?」(^^;
愛紗「懐かしいね。えーと、誰だっけ。オリエント・エクスプレスだっけ」
真由美ちゃんは「そういう列車があるんでしょ?」
たくあん食べながら。
菜由「あ、なんか・・・日本にも来たみたいね。豪華列車ね。
ななつ星みたいな」
真由美ちゃん「そうなんですってね。見てみたかったな」
愛紗は、ごはんを頂きながら・・・。
「鉄道好き?」
真由美ちゃんは、たくあんを食べ終えて。こりこり。
「はい。なんとなく・・・家業でもありますし。詳しくはないですけど。
国鉄に入るんだろうな、って。ちいさい頃からそう思ってました。」
友里絵は、コロッケとごはんを食べていて。
「どんぶりみたいにすると、ダシが出ておいしー。」と、おしょうゆをちょっと掛けて。
由香は「関西人かいな」
友里絵「そなの?」
菜由「そうそう。なんだっけ、天ぷらうどんとご飯頼んで。
天丼+うどんにして食べるって。」
真由美ちゃんは「合理的かもしれない・・けど、野菜足りないかも。」
友里絵は「さすが。栄養まで考えて」
真由美ちゃん「えへへ」と、ちょっと恥ずかしげに。お味噌汁を。
お味噌汁は、麦味噌。
この辺りではよく麦がとれるらしい。
大分も、麦味噌が多かった。
白味噌で、甘みがあって。
愛紗は「ななつ星に乗務の機会とかあったら、乗る?」
真由美ちゃんは「いえ・・・・あの列車は、特別なので。私達とは違う
人たちが乗務しますけど・・・たぶん、乗らない。」
友里絵「疲れそうだもんね」
真由美ちゃん「素直に、そうですね」(^^;
由香「バスツアーでも、そういうお金持ちとか、企業のエライさんとか。
逃げたいね」
友里絵「まあ、あんまり大岡山には来ないけど・・・。」
菜由「あの、ほら。丘の上のあるコンピュータ会社とか。大学の先生とか」
愛紗「そ・・・れは、貸切はあんまりないけど。運転手さんが嫌だって言ってたね」
友里絵「そうそう!それでね。その大学の講師が、車内で騒ぐんで
運転手さんが注意して。トラブルになって。
その人は辞めちゃったんだけど」
由香「ああ、あの話」
真由美ちゃん「そういう事があるんですね。鉄道ではあまり聞きません」
友里絵は、でも笑顔で「その講師がね、タマちゃんのバスで騒ぐんで
タマちゃんは
「お静かにお願い致します」と言ったんだって。」
菜由「それで?」
友里絵は得意そうに「その講師が怒って
「生徒の前でそういう事を言わないでほしい」と言うので
タマちゃんは
「生徒の前で、悪い事をして開き直る方が良くないでしょう、教育上。
人の迷惑になってはいけない、と言う事を教えるのが教育なのでは?」
」
由香「いいね。」
愛紗「よく言ったね」
真由美ちゃん「私達も・・・いいたいことは時々ありますね」
菜由「それでどうなったワケ?」
友里絵「何も」
菜由「その講師、会社にクレーム入れなかったんだ。」
由香「一応、講師だから。そこまではアホじゃなかったらしい」
真由美ちゃんは「列車ですと、そこまでのことはないですね。
外から良く見えるし、駅を通りますから。
新幹線などの方がよくあるそうです。」
愛紗「なーるほど・・・車掌さんも大変だ。駅員がいいかな、やっぱり」
菜由は「ははは。そうかもね。逃げられるし」
ちょっと愛紗が変わってきたかな、なんて思って。
すこし安心する菜由だった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説


彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです
珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。
それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。
本当にあった怖い話
邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。
完結としますが、体験談が追加され次第更新します。
LINEオプチャにて、体験談募集中✨
あなたの体験談、投稿してみませんか?
投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。
【邪神白猫】で検索してみてね🐱
↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください)
https://youtube.com/@yuachanRio
※登場する施設名や人物名などは全て架空です。
【ショートショート】雨のおはなし
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
◆こちらは声劇、朗読用台本になりますが普通に読んで頂ける作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
【推しが114人もいる俺 最強!!アイドルオーディションプロジェクト】
RYOアズ
青春
ある日アイドル大好きな女の子「花」がアイドル雑誌でオーディションの記事を見つける。
憧れのアイドルになるためアイドルのオーディションを受けることに。
そして一方アイドルというものにまったく無縁だった男がある事をきっかけにオーディション審査中のアイドル達を必死に応援することになる物語。
果たして花はアイドルになることができるのか!?

怪我でサッカーを辞めた天才は、高校で熱狂的なファンから勧誘責めに遭う
もぐのすけ
青春
神童と言われた天才サッカー少年は中学時代、日本クラブユースサッカー選手権、高円宮杯においてクラブを二連覇させる大活躍を見せた。
将来はプロ確実と言われていた彼だったが中学3年のクラブユース選手権の予選において、選手生命が絶たれる程の大怪我を負ってしまう。
サッカーが出来なくなることで激しく落ち込む彼だったが、幼馴染の手助けを得て立ち上がり、高校生活という新しい未来に向かって歩き出す。
そんな中、高校で中学時代の高坂修斗を知る人達がここぞとばかりに部活や生徒会へ勧誘し始める。
サッカーを辞めても一部の人からは依然として評価の高い彼と、人気な彼の姿にヤキモキする幼馴染、それを取り巻く友人達との刺激的な高校生活が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる