バス・ドライバー日記

深町珠

文字の大きさ
上 下
247 / 328

(E

しおりを挟む
「いたいでしゅー」と、友里絵は
かわいこぶり(^^;

由香は「おー、よちよちよち、天罰じゃ」


菜由「おもしろ」

真由美ちゃんは、心配そうに「大丈夫ですか?」


由香は「平気平気。丈夫に出来てるから。バカは」

友里絵「丈夫が一番!ってタマちゃんも言ってた」


愛紗「なるほど・・・。」


友里絵「納得すんなって」


愛紗「ごめんごめん」


由香は「かわいーと、飛びつくからなぁ。ネコかいな」

友里絵「ネコ派だもん」


菜由「なるほど・・・。」

真由美ちゃん「にゃんこ好きですものね」



お風呂は・・・そこから階段で3段、下がって。
石を組み合わせた床と、湯船。

打たせ湯があって。天井から、ぱたぱた。



お湯は、黒湯。

愛紗「黒湯ってめずらしい」

菜由「そうね。日南にもあったけど。」

愛紗「北郷とかね」


真由美ちゃんは「北郷って、日南線ですね」

愛紗「そうそう。のどかでいいとこよ。駅前でネコが寝てるし。」


真由美ちゃん「かわいいですねー。寝てると」


友里絵は静か。


由香「なんだ?寝てるのか?」


友里絵は「寝てるとかわいい?」


お湯につかったまま・・・ぶくぶく。


由香「うんうん。かわいーよ。ずっと寝てろ」


友里絵、ぶくぶく・・・。


由香「ふやけてぶくぶくになるぞ。ただでさえぶくぶくなんだから」

友里絵「にゃ」


お風呂は結構広い。
ここは、男湯と女湯がきっちり分かれてるので
聞こえなくていいんだけど、なぜか友里絵は静か(^^;



泊り客は、出張のおじさまばっかりなので
女湯は、友里絵たちだけ。


友里絵「ばんごはんなんだろ?」

由香「まだ食うのか」

友里絵「にゃ」

由香「ついにネコ化したか」


友里絵、ねこみみの真似。掌で。「にゃご」


友里絵「まゆみちゃん、やってみて?」

真由美ちゃんは「・・・こうですか?」胸が見えちゃうので、お湯にもぐって。

友里絵「にゃ」

真由美ちゃんも「・・・・にゃ?」


友里絵「にゃー、かわいいにゃー」

と、真由美ちゃんにすりすり。

真由美ちゃんは「ちょ・・・っと。きゃ。」

由香、掌で友里絵の後ろ頭を、ぽん。「やーめろってば」


友里絵「だーって、かわいーもーん・・・ねーぇ。真由美ちゃん」


真由美ちゃん「なんですか?」


友里絵「ワゴンサービスの時にさ、ネコミミ付けてみない?」


真由美ちゃんは、にっこり。でも「ダメです」

友里絵「かわいーのに」


由香「なんか、特殊な乗客が増えそうだな」


菜由「ははは。バスにもいたなー。ガイドばっか撮る人とか。痛車乗ってきて」


愛紗「まあ、ある程度・・・・。」


真由美ちゃん「かっこいい男子運転士さんにも、ファン、いますね」




菜由「いそうだねー。タマちゃんもさ、シティーバスを運転してたら
オバサマ方が右車線から
「かっこいー」
って。手を振ってたり」


友里絵「知らないそれ。どこ?」

菜由「大手町。駅前通りの。信号待ちで並んだらね。
オバサマたちがにこにこしてて。「どこの車庫?なんて名前?」とか(^^;
タマちゃんは「ありがとうございます」って。




友里絵「まー、あの人、親類にも役者とか、歌手とかいるし」

由香「あ、なんか聞いた事ある。」

愛紗は「ミュージシャンだったんでしょ?」


友里絵「そうだって。でも、なんかお父さんとお兄ちゃんが死んじゃったんで
ヤメて帰ってきたとか・・・。」


真由美ちゃん「優しい方」

菜由「ほんとね。そういう感じ」


由香「制服好きみたいね」

友里絵「ミニスカとか?」


由香「そういうんじゃなくて」(^^;

真由美ちゃん「その、人気の運転手さんも、優しい方ですね。
制服着ると、なんか、かっこいい。」


愛紗「若い人?」


真由美ちゃん「たしか・・・40歳くらいだったと思いますけど。そう見えなくて」


友里絵「おじさんにまかせなさい!」


由香「いつからおじさんになった」(^^;


友里絵「・・・って、言われても、ついてかないでね」

真由美ちゃんは、ちょっと恥ずかしそうに「はい。でも・・・その方はシングルなので。」


菜由「あ、それならいいかもねー。それで、オバサマ方が親しみやすい」


愛紗「なんていうか、やつれてないんでしょ」



菜由「結婚ってねー。やっぱ、人と暮らすと疲れるから。」


由香「あー実感」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

時々、僕は透明になる

小原ききょう
青春
影の薄い僕と、7人の個性的、異能力な美少女たちとの間に繰り広げられる恋物語。 影の薄い僕はある日透明化した。 それは勉強中や授業中だったり、またデート中だったり、いつも突然だった。 原因が何なのか・・透明化できるのは僕だけなのか?  そして、僕の姿が見える人間と、見えない人間がいることを知る。その中間・・僕の姿が半透明に見える人間も・・その理由は? もう一人の透明化できる人間の悲しく、切ない秘密を知った時、僕は・・ 文芸サークルに入部した僕は、三角関係・・七角関係へと・・恋物語の渦中に入っていく。 時々、透明化する少女。 時々、人の思念が見える少女。 時々、人格乖離する少女。 ラブコメ的要素もありますが、 回想シーン等では暗く、挫折、鬱屈した青春に、 圧倒的な初恋、重い愛が描かれます。 (登場人物) 鈴木道雄・・主人公の男子高校生(2年2組) 鈴木ナミ・・妹(中学2年生) 水沢純子・・教室の窓際に座る初恋の女の子 加藤ゆかり・・左横に座るスポーツ万能女子 速水沙織・・後ろの席に座る眼鏡の文学女子 文芸サークル部長 小清水沙希・・最後尾に座る女の子 文芸サークル部員 青山灯里・・文芸サークル部員、孤高の高校3年生 石上純子・・中学3年の時の女子生徒 池永かおり・・文芸サークルの顧問、マドンナ先生 「本山中学」

眠りの森の

奈月沙耶
青春
大学生になったばかりの聡は、無気力な日々を送っていた。機械的に大学に通い、授業が終われば病院にいる幼馴染の郁子の見舞いに行く。愛情の薄い両親に放っておかれてひとりぼっちでいる郁子のことを、聡はずっと気にかけ想ってきた。聡なりに郁子を守ってきたのだが。

初恋旅行に出かけます

松丹子
青春
いたって普通の女子学生の、家族と進路と部活と友情と、そしてちょっとだけ恋の話。 (番外編にしようか悩みましたが、単体で公開します) エセ福岡弁が出てきます。 *関連作品『モテ男とデキ女の奥手な恋』

礼儀と決意:坊主少女の学び【シリーズ】

S.H.L
青春
男まさりでマナーを知らない女子高生の優花が成長する物語

兄が変態すぎたので家出して逃げ込んだ先はまたしても変態比率が高かったようでどうやら僕の救いはお嬢様だけなようです。

アララギ
青春
何時から間違えてしまったのだろうか。 大切なモノのはずだった。大切な約束のはずだった。 だからこそ、なによりも、だれよりも、自分のことが許せなかった。 僕の世界に二度目の雪が降った、12歳の冬の日。 僕はピアニストであることをやめた。    ※) 基本はコメディですが、後半に行くにしたがってシリアスになっていきます。よかったら感想お待ちしてますっ!!

Bグループの少年

櫻井春輝
青春
 クラスや校内で目立つグループをA(目立つ)のグループとして、目立たないグループはC(目立たない)とすれば、その中間のグループはB(普通)となる。そんなカテゴリー分けをした少年はAグループの悪友たちにふりまわされた穏やかとは言いにくい中学校生活と違い、高校生活は穏やかに過ごしたいと考え、高校ではB(普通)グループに入り、その中でも特に目立たないよう存在感を薄く生活し、平穏な一年を過ごす。この平穏を逃すものかと誓う少年だが、ある日、特A(特に目立つ)の美少女を助けたことから変化を始める。少年は地味で平穏な生活を守っていけるのか……?

【本当にあった怖い話】

ねこぽて
ホラー
※実話怪談や本当にあった怖い話など、 取材や実体験を元に構成されております。 【ご朗読について】 申請などは特に必要ありませんが、 引用元への記載をお願い致します。

彼女に振られた俺の転生先が高校生だった。それはいいけどなんで元カノ達まで居るんだろう。

遊。
青春
主人公、三澄悠太35才。 彼女にフラれ、現実にうんざりしていた彼は、事故にあって転生。 ……した先はまるで俺がこうだったら良かったと思っていた世界を絵に書いたような学生時代。 でも何故か俺をフッた筈の元カノ達も居て!? もう恋愛したくないリベンジ主人公❌そんな主人公がどこか気になる元カノ、他多数のドタバタラブコメディー! ちょっとずつちょっとずつの更新になります!(主に土日。) 略称はフラれろう(色とりどりのラブコメに精一杯の呪いを添えて、、笑)

処理中です...