バス・ドライバー日記

深町珠

文字の大きさ
上 下
221 / 328

日本三大車窓

しおりを挟む
「じゃ、3人トリオで。ゆりえでーす」

「ゆかでーす」

友里絵が、愛紗にサイン。


「え、あ、あたし? えーと、みなみはるおでございます」と、愛紗。


愛紗の両ほっぺたを、たたくまねのふたり。


「じゃなーくてぇ、ぱふゅーむとかさ」と、友里絵。


「香水・・・ってもな、田舎の、だろ」と、由香。



「なんかくさそー」と、友里絵。



「ははは、あったなー。鹿児島にも、そういうの」と、菜由。


「そーだろーねぇ。大岡山にもあるよ、今でも」と、由香。


「ほんと?」と、友里絵。


由香「あるよ。今の車庫があるところも、昔は田んぼだったから、あるよ。
あのー、ほら。市民病院と、コンビニのある通りの角。あそこは
昔肥溜めだった」


友里絵「ほーんとーぉ。あ、それでか。車庫の水飲むなって。野田さんが」


菜由「何それ?」



友里絵「地面から出てるのは井戸だから、って。」



菜由「うわー。」


友里絵「ダシが効いてるよー。」


由香「きたねーなあ、もう」



友里絵「まあ、死にゃしないと思うけどさ」



肥薩線に入ると、上り坂が増えて。
車窓には、鹿児島の町並みが小さく見える。

模型みたいに。


「けっこう昇るねー」と、友里絵。



「登る、だと思うけど」と、由香。


「どっちでもいーじゃん。細かいこというと女にモテない!」と、友里絵。

「あたしゃ女だよ」と、由香。


「はは。男にもモテナイよ」と、友里絵。「モテすぎるのも困るだろーけど」


菜由「そだね。女難か。あーるなぁ。どーしても、って迫られて、仕方なく。」


友里絵「それはしょーもないよ。ほんと。ハズミでなるもんねぇ。」



由香「あーるねぇ。友里絵みたいにさ、女にもモテちゃうから。
それでなんとなく、外されて。」


友里絵「女ってヤダねぇ」


由香「ほんと」


友里絵「あんたも女だろ」



由香「まあ、そうだけどさ。でも、曲がったことは嫌いだよ」



愛紗「そうだよね」


友里絵「あっちは曲がってる方がいいけど」



由香「あっちって、あっち?」

友里絵、頷く。


友里絵「さあ、ここで問題です!「あっち」はどこでしょうー!

みんな!ニューヨークへいきたいかー!」


菜由「懐かしいなぁ、イエー!」


愛紗も「い、イエー!」


友里絵「おー、乗ってきたねー、みんなー。ニューヨークは燃えているかー!」


由香「イエー!」


菜由「バンドやってもいいかもね」(^^)。



友里絵「♪ぱーぱー、ぱーららららー♪」トランペットのテーマソングの口真似(^^)。


由香「オマエがぱーだろ」


友里絵「ははは」


「バスでやるなよ、運転手さん事故起こすぞ。」と、由香。


友里絵「はーい。やってませーん」



車窓は、だんだん緑が深くなってきて。

すこーしづつ。

速度が落ちてきた。



さっきの車掌さんは、上着を脱いで。
白いシャツに、黒いベスト。

赤いワンポイントは、つばめのデザイン。



「このあたりから、景色が綺麗ですよ」と。

にこにこ、ほがらか。

凛とした美人。でも、愛らしい。


いいなぁ、と・・・愛紗も思う。




「(E 」と、友里絵。

「なんだそりゃ。略すなよ。横着だなあ」と、由香。


「でもあの人だって、下ネタで受けてたよ」と、友里絵。


菜由「そりゃー、どんな美人だってさ」

「一皮むけば同じ」と、友里絵。



「なーんか、オマエが言うとHに聞こえるぞ」と、由香。


友里絵「そーかなぁ。期待してんでしょ、このぉ」と、友里絵。


「してねーよ」と、由香。



列車はぐんぐん、標高を上げる。
架線がないから、景色はとても綺麗に見える。



「あっちの方、東?」と、友里絵。


菜由「そうじゃない?都城の方かな」


愛紗「意外と近いね」



友里絵「おなかすいてきたね」

由香「よくしゃべるからなぁ」


愛紗「降りて、何か食べようか?」

菜由「それもいいかも。どこで降りようか?」


愛紗「そうね・・・・列車の乗り継ぎは吉松だから、この列車の終点。
そこで人吉行きに連絡だから。そこで降りてもいいし。でも、なにかあったかなぁ。
わたしも降りたことないし」


菜由「それだと・・・迷ってると時間取るから、結局食べられなくなったりするね。
食堂とかで食べると。」


友里絵「じゃ、なんか買ってこよっか。食べ物。」


由香「フランスパン持ってたじゃん」


友里絵「うん」


菜由「さすが。」



愛紗「旅慣れてるね」


友里絵「タマちゃんがね」



由香「なーるほど・・・・。なんかジャムとかあれば」


友里絵「そー思ってね。今朝のバイキングの時に、ちょっと。」

と、マーガリンとかジャムとか。



由香「ドロボー」


友里絵「いいじゃん、これくらい。パン持ってこなかっただけ」


由香「そりゃそうだ」


菜由「タッパー持ってくる人もいるってね」


由香「うわー。」


友里絵「まあ、ありそう。水筒持ってくる人、いたもんなぁ。」



愛紗「あるね。地域によるけど。それがふつうのとこもあるって。」


友里絵「そうだよねぇ。バスツアーでも、お菓子配ると。余計に持ってっちゃう人いるもんなぁ」


由香「お酒は多いね。足りないだろうし」


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【推しが114人もいる俺 最強!!アイドルオーディションプロジェクト】

RYOアズ
青春
ある日アイドル大好きな女の子「花」がアイドル雑誌でオーディションの記事を見つける。 憧れのアイドルになるためアイドルのオーディションを受けることに。 そして一方アイドルというものにまったく無縁だった男がある事をきっかけにオーディション審査中のアイドル達を必死に応援することになる物語。 果たして花はアイドルになることができるのか!?

学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。

たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】 『み、見えるの?』 「見えるかと言われると……ギリ見えない……」 『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』  ◆◆◆  仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。  劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。  ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。  後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。  尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。    また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。  尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……    霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。  3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。  愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー! ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

一夜の男

詩織
恋愛
ドラマとかの出来事かと思ってた。 まさか自分にもこんなことが起きるとは... そして相手の顔を見ることなく逃げたので、知ってる人かも全く知らない人かもわからない。

伝える前に振られてしまった私の恋

メカ喜楽直人
恋愛
第一部:アーリーンの恋 母に連れられて行った王妃様とのお茶会の席を、ひとり抜け出したアーリーンは、幼馴染みと友人たちが歓談する場に出くわす。 そこで、ひとりの令息が婚約をしたのだと話し出した。 第二部:ジュディスの恋 王女がふたりいるフリーゼグリーン王国へ、十年ほど前に友好国となったコベット国から見合いの申し入れがあった。 周囲は皆、美しく愛らしい妹姫リリアーヌへのものだと思ったが、しかしそれは賢しらにも女性だてらに議会へ提案を申し入れるような姉姫ジュディスへのものであった。 「何故、私なのでしょうか。リリアーヌなら貴方の求婚に喜んで頷くでしょう」 誰よりもジュディスが一番、この求婚を訝しんでいた。 第三章:王太子の想い 友好国の王子からの求婚を受け入れ、そのまま攫われるようにしてコベット国へ移り住んで一年。 ジュディスはその手を取った選択は正しかったのか、揺れていた。 すれ違う婚約者同士の心が重なる日は来るのか。 コベット国のふたりの王子たちの恋模様

あの空の向こう

麒麟
青春
母親が死に天涯孤独になった、喘息持ちの蒼が 引き取り先の兄と一緒に日々を過ごしていく物語です。 蒼…日本と外国のハーフ。   髪は艶のある黒髪。目は緑色。   喘息持ち。   病院嫌い。 爽希…蒼の兄。(本当は従兄弟)    職業は呼吸器科の医者。    誰にでも優しい。 健介…蒼の主治医。    職業は小児科の医者。    蒼が泣いても治療は必ずする。 陸斗…小児科の看護師。    とっても優しい。 ※登場人物が増えそうなら、追加で書いていきます。  

彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです

珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。 それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。

twice dice

N&N
青春
これで良かったのかなんて疑問は 他人が抱くものじゃないな

すべて実話

さつきのいろどり
ホラー
タイトル通り全て実話のホラー体験です。 友人から聞いたものや著者本人の実体験を書かせていただきます。 長編として登録していますが、短編をいつくか載せていこうと思っていますので、追加配信しましたら覗きに来て下さいね^^*

処理中です...