61 / 187
女難の相
しおりを挟むふと、思いだし
名古屋刑事に電話すると、彼は
そのまま東京に向かって、志水事件、勝又事件を
少し調べてくる、と言った。
何の利益にもならない事、である。
むしろ、上司にとって有り難くない部下であると
思われるだけ損である。
しかし、調べても報告する義務は無い。
何せ休暇なのだ(笑)。
「真智子さん、現れましたよ。お姉さんも読みは同じ
真知子さん、と言うのだそうです」と輝彦。
「ああ、ああ。そうだってね。深見さんのとこに行くだろうと思ってたよ」とは名古屋刑事。
なぜですか?と輝彦が尋ねると....
「あんた、女難の相だもの」と、名古屋刑事は笑った。
輝彦も、なんとなくおかしくなって笑った。
ふたりの笑い声は、それぞれの夜空へ。
-----------------
sent from W-ZE
女難と言われれば、いつもそうかもしれない。
女などと言う者は、元々逞しく出来ているのに
男はそれを守護したいなどと大それた幻想を抱くから
女難になるのだと輝彦は思う。
真知子も、真智子も。その母も。
それぞれに活路を見いだしている。
対する男どもは本当に情けない(笑)
勝又にせよ、志水にせよ
女に依存するかのように執着して、結果として
無様に捨てられている。
濡れ落ち葉、などと比喩されるように
社会から見捨てられたような男と言うのは
本当に哀れな物である。
それは、自己顕示などと言うものに拘るからであり
個々に楽しみ、生きる喜びを見出せば
何も、誰かと比較せずとも良い人生を歩めるのである。
例えば、名古屋刑事は
捜査をする事が楽しみで、真実を求めて生きている。
出世や、富、名誉などまるで気にしていないが
生き様として羨ましい程潔い。
男はかくあるべしだと輝彦も思うのである。
それが男の仕事であり、金銭の為に
真実を歪めるようなものは仕事ではない。
原発利権もそうだ、嘘と誤魔化しで塗り固められている。
それは金の為であるし、その利権を振り回していた
保守党政権。
責任も取らずに、再び国政を司ろうとするなど
厚顔無恥も甚だしいと思うのが自然だろうと思う。
-----------------
sent from W-ZERO3
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
スマホ岡っ引き -江戸の難事件帖-
naomikoryo
ファンタジー
現代の警察官・佐久間悠介が交通事故の衝撃で目を覚ますと、そこは江戸時代。
混乱する中、手には現代のスマートフォンが握られていた。
しかし、時代錯誤も構わず役立つこのスマホには、奇妙な法則があった。
スマホの充電は使うたびに少しずつ減っていく。
だが、事件を解決するたびに「ミッション、クリア」の文字が表示され、充電が回復するのだ。
充電が切れれば、スマホはただの“板切れ”になる。
悠介は、この謎の仕様とともに、江戸の町で次々と巻き起こる事件に挑むことになる。
盗難、騒動、陰謀。
江戸時代の知恵や人情と、未来の技術を融合させた悠介の捜査は、町人たちの信頼を得ていく。しかし、スマホの充電回復という仕組みの裏には、彼が江戸に転生した「本当の理由」が隠されていた…。
人情溢れる江戸の町で、現代の知識と謎のスマホが織りなす異色の時代劇ミステリー。
事件を解決するたびに深まる江戸の絆と、解けていくスマホの秘密――。
「充電ゼロ」が迫る中、悠介の運命はいかに?
新感覚エンターテインメント、ここに開幕!
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる