筋トレ民が魔法だらけの異世界に転移した結果

kuron

文字の大きさ
上 下
156 / 285

156・郷に入っては郷に従え

しおりを挟む

 前の世界とは常識や価値観に多少の差異が存在する事は何となく分かっていた。
 隔離された騎士団での生活では其れ程感じなかったその違和感は、路上に転がる死体を見て誰一人騒がない貧民街に住み始めてから一気に大きくなった。

 貧富の差は激しく、弱者の命は酷く軽い。暴力と金、権力が蔓延る理不尽な世界。

 これだけ聞くとありきたりな創作物の設定で有り、特別驚愕のする程の事では無いーーだが、きっと俺は分かっているだけで本当の意味での理解はしていなかった。

 たった今、無抵抗な子供に向かって躊躇無く魔法を放つ衛兵を目の前してーー情け無い事だが、ボロボロだったルーナの姿と目の前の衛兵がやっと俺の頭の中で結び付いたのだ。
 
 考えてみれば、最初に俺が踏み潰した魔法だって威嚇にしては威力が高すぎた。足下を凍らせて足止めするなんて生優しいものではなく、足を千切り飛ばしてでも逃がさないーーそんな魔法だった。

(万引きした子供に向かって警官が銃をぶっ放すみたいなもんだろ? 全く、恐ろしい世界だ……)

 そりゃティズさんも心配するってなもんだ。貧民街にはヘルムみたいに回復魔法を使えるやつはそう居ない。獣人は割と生命力があるのでちょっとやそっとの怪我で死ぬ事はないらしいがーーこっちの世界、感染症とかどうなってんだろ?

 兎に角、子供を平気で傷付ける衛兵なんて話をするだけ無駄。どうせ「これは躾だ」とか言い出すに違いない。このままルーナちゃんを担いで一目散に逃げ出すって手もあるが、それだと捕まってるシェリー達が危ないか……。

(ーー待てよ? 暴力が蔓延る世界だったら、仮に俺が衛兵をぶっ飛ばしたって別に何て事は無いんじゃないか?)

 蔓延ってるのなら多少の怪我くらいじゃと、案外大事にはならないのでは?

「そうだな……『郷に入っては郷に従え』と言うし、少しお灸を据えてやるか」




 ーー男の顔付きを見て背筋が震えた。

 何処か困惑していた先程までの様子とは違い、完全に此方に敵意を持っているのが分かったからだ。

「あの男、まさか自分が攻撃されたと思ってるのか?」
「いや、口振りからはそうと思えない……子供がどうとか言ってたし」

 身を挺して少女を守る姿、そしてあの言動、初対面では無くやはり仲間だったのか? 普段なら二人纏めて捕縛してやるところ、面倒事を避け、わざわざ対象者だけに絞って狙ったのが裏目に出るとは……。

(くそッ、出来れば相手にしたく無かったが……)

 しかし、二度も捕獲の邪魔をされたとなれば我等とて見過ごす訳にはいかない。ここで強硬な態度を取らなければ「衛兵は力押しで行けばどうとでもなる」と他の貧民街の奴らが付け上がる原因になりかねないーー今だって何処かで奴らが見ているかもしれないのだ。

「おい、いけるか?」
「やるしかないんだろ……」

 逃げ場の無い狭い路地は囲んでしまえば捕物とりものに格好な場所だ、追い詰めると大抵の獣人は上へと逃げ出す。いくら獣人の身体能力が優れているとはいえ平地を走るのとは勝手が違うーーヤツらは壁を登りきるまで速度が極端に落ちるうえに背中を見せる、そこをすかさず狙い撃つのだ。

 それが今は全く逆の気分だーー逃げ場を封じる狭い壁に恐怖を感じる。

(……まるで猛獣が入ってる檻に入れられた様な気分だ)

 男を正面に見据え、嫌がる足を無理やり前に出しジワジワと横方向へと進んで行く。いくら男の速度が速くとも同時に魔法を放てばどちらかが手薄になる筈だ。

「同時に攻撃する、合図を出すぞ」
「いや、ちょっと待てーー」

 遠くからガチャガチャと鎧を打ち鳴らす足音が聞こえてくる。使い回してサイズの合わない鎧は隙間が多く、走ると盛大に音が鳴るーーこの街の衛兵特有の足音だ。
 応援が到着した事で先程までの緊張感が一気に高揚感へと変わる。

「ふっ、応援が来た様だな。随分と腕に自信がある様だがこの人数差にはかなうまい」
「さっさと餓鬼を渡していれば良かったのにな!」
 
 応援を含め此方は五人、圧倒的有利な状況、不安から解放された事で思わず口調が弾む。
 しかし、男はそんな様子を見ても顔色一つ変えない、寧ろ口元に僅かな笑みを浮かべているではないか!

(ま、まさかーー勝てる自信が……あるのか?)

 男の腰が沈む、そして両手を地面に付けた。まるで猫科の猛獣が獲物に飛び掛かるかの様な格好ーー。

(魔法攻撃じゃない、強化系魔法!)

 獣人にありがちな攻撃、大方こちらが攻撃を放つ前に一気に飛び込んで来るつもりだろうーーだが、そのパターンは熟知している。
 獣人が身体強化を使った場合の殆どは、力まかせで乱暴な攻撃となる事が多い。その動きは素早く威力も高い、この距離で躱す事は困難だ。

 しかし、その攻撃は直線的で単純。

 自分達の目の前の地面一帯に氷結拘束アイス・バインドを罠の様に張り巡らせるだけで勝手に飛び込み自滅する。奴らは頭が悪いから学習ってものを知らないのだ。

「いつものパターンだ、例のやつでいくぞ!」
「ーー魔道具はどうする?」

 そうだ、男が持っているらしい何らかの魔道具。コイツの所為で攻撃がまた相殺されてしまう可能性がある。

「大丈夫だ、俺に考えがある!」

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~

楠ノ木雫
ファンタジー
 IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき…… ※他の投稿サイトにも掲載しています。

【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった

凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】  竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。  竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。  だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。 ──ある日、スオウに番が現れるまでは。 全8話。 ※他サイトで同時公開しています。 ※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...