85 / 286
85・昨日の友は今日の仇
しおりを挟む魔導ランプが時折チカチカと明滅する倉庫で、半日振りに再会するナルはすっかり俺の敵だった。
言葉遣いも、態度も、いつものナルとは全然違う! でもナルが操られているのは想定内だ! そして今の攻撃が躱される事もーー勿論、想定内だ……うん。
さっきは「ぶっ飛ばすッ!」と息巻いてはみたもののーー身体はナル本人の物だ。本当にぶっ飛ばしたら後で皆んなに何を言われるか分かったもんじゃ無い。特にヨイチョには未来永劫恨まれそうだ。
それに多分ナルを殴っても、操ってる人形創作者にダメージは入らないだろう……って事に気付いた俺は、当初の予定通りナルを気絶させて持ち帰る事にしたのだが……。
ーー手刀の力加減だけが想定外だった。
俺は潰れた帽子掛けの残骸を拾い上げ、その強度を確かめるべく両手に力を入れる。
ーーべキンッ
「あ~はいはい、これくらいの強度ね? 次は多分イケるわ!」
「う、嘘だッ! 次とか無いからっ!? お前、仲間を何だと思ってんの! ーーもっと、こうっ! 手も足も出ない感を出してよ!」
「ヒトジチ! モット! ダイジニ!」
異世界の製品は魔法で硬化コーティングしている事が多いーーそのおかげで軽くて丈夫な家具が大量に普及しているようだ。異世界人の筋肉が少なくても不便を感じ無いのはこの重い物を持たなくとも良いという理由もあるんだろう。
しかし、この硬化コーティングーー俺の様な偉大な魔法士殺しには、その魔法を意図せず魔法無効してしまうみたいだ。
さっき暴れた時に分かったがーー壁なんてちょっと厚い発泡スチロールみたいだったからな……。
「大丈夫だナル! 俺を信じろッ!」
物が散乱した倉庫に逃げ場はそう多くない、俺はブルトーザーの様に目の前のガラクタを蹴散らしながら最短距離でナルへと詰める!
「い、いやあぁぁぁ!!」
「ニ、ニゲロ! トベ! コロガレ!」
ーードゴシャッ!!
転がりながら必死に手刀を躱すナルの背後で今度はレンガを組んだ外壁が破壊される。
「ーーッ!? な、何が『俺を信じろ!』なの! 全然ッ信じられないじゃん!!」
「ナンダ! コイツ! キケンダ!」
ナルは背後でガラガラと崩れてゆく壁を見て肝を冷やす。こんなの一撃でも貰えばーー壊わされてしまう!!
「…………いや、だって、逃げるからーー」
「逃げなきゃ真っ二つだったよ!? 馬鹿なの??」
「ヤバイ! コイツ! ヤバイ!」
「な、馬鹿!? 逃げると余計な力が入っちゃうんだよ! 良いから大人しく立ってろって!」
『ーー嫌だよッ!?』
全く信用の無い事に少し心が痛む、確かに多少の失敗はあったけどさーー俺、ちゃんと学習してるから! こういうの何だっけ? そう、「トライ アンド エラー」ってやつよ!
(ーーそうは言ってもやっぱり難しいな……)
まず逃げ回る人の首の後を「トンッ」って叩くってのが意外と難易度高い。いや待てよーーそういえばこの方法って相手に気付かれて無いのが前提だったような……成る程、道理で出来ない訳だ!
ーー気絶させる方法、他に何かあったっけ……鳩尾にドスンと一撃とか、頸動脈を締めるとか?
「よしっ、当身で行くか……」
俺は両拳を身体の前でゴンゴンと打ち付け強度を確かめる。ちょっと下から抉る様に拳を叩き付ければ軽鎧越しでも多分大丈夫だよね?
「……ふんッ」
ーードゴッ!
試しに横の壁に向かって拳を打ち抜く。念の為、勢いが付かない様にゼロ距離でやったのだが腕が壁を貫通してしまった……。
「…………よ、よしっ、今度はいけそうな気がする!」
「ーーじょ、冗談じゃ無い!」
「ニゲロ! デロ! ソトニ!」
「ちょっ、待てって! 次こそはーー」
ナルは距離の取れない室内は分が悪いと思ったのか、崩れた壁の穴から外へと飛び出して行った。
◇
「何だって!? じゃあクリミアも行っちまったってか!……団長、どうします?」
クリミアから通信を受けたビエルが、数人の正騎士を引き連れやって川辺にやって来たのはクリミアが森へ入って直ぐの事だった。
「お、おい! 見ろよっ、あれって火炎魔法士のマフティスだ! アレスも居る!」
「チッ、このミーハーが! それよりビエル団長だろ! あの貫禄……やはり間近で見ると迫力が違うっ」
見習い騎士団にとって正騎士は憧れの象徴でもある。中でも団長であるビエルは当然ながら、第三騎士団の中でも腕利きと呼ばれるマフティスや攻撃も出来る回復魔法士アレスは人気がある。
特にマフティスの使う火炎魔法は派手で華があるせいか、副団長のカイルよりも男子受けは良い。
そんな羨望の眼差しを受ける正騎士達の表情はいつもの自身に溢れた様子とは打って変わり暗く見える。
それもその筈、訓練中の見習い達の事故は全て正騎士を統括する団長の管理責任である。王国直属の組織の人員は須くサーシゥ王の持ち物であり、今回の件はビエルにもそれなりの処罰が与えられる事になるだろう。
「ーーフレイレルに魂を還さん事を……」
ビエルを先頭に皆で戦死した団員の亡骸に向かい手を合わせる。
ビエルに取って自分の処罰云々は大した問題では無い。騎士団の仲間を家族の様に思っているビエルの心には、単純に仲間が殺された事への憤りだけが渦巻いていた。
「団長、クリミアと連絡が着いたーー思ったより悪い状況だ……攫ったのはどうやらパカレー軍らしい」
通信魔道具を持ったマフティスの顔が緊張に強張る。
「ま、またパカレー軍? 一体どうなってるんだよーー」
「どうやら森の奥にパカレー軍が駐在している集落があるみたいだーー今、見習い達と陽動作戦中だとよーーどうする団長?」
「パカレー軍か……理解した。お前達は此処で待機だーーここからは俺一人で行く」
このビエルの言葉に驚いたのは、第二騎士団時代からのビエルを知るアレスだった。
相手はパカレー軍、先日の戦闘で奴等が決して侮れない存在だという事は分かっている。
しかも今回は相手の駐在地ーー見習い達の報告では二人と聞いているが、そんな少数で済む訳が無い! アレスは当然、ここに居る正騎士全員で向かうものと思っていた。
「ビエル団長!? 一人で……ってまさか!? ぼ、僕も行きますっ!」
「…………大丈夫だアレス、あの時とは違うーー心配するな」
「し、しかし……」
「あっちにはクリミアもいる、大丈夫だ」
「おらアレス! こっちにもパカレー軍がまた来ないとはかぎらないんだぞ? 残ったコイツらを守るのも重要だーー分かるよな?」
「…………はい、分かり……ました」
「ーー後は頼んだぞ」
ビエルはアレスの肩を軽く叩くと、一人森の中へと消えていった。
「ーーおいおいアレス、心配し過ぎだって! 団長にクリミアも居るんだ。それにお前達は一度パカレー軍とやり合って勝ってるんだろう? 今回だってきっと勝つさ!」
マフティスに諭され渋々同行を諦めたアレス、彼が心配しているのはビエル達が負ける事では無いーービエルがやり過ぎないかどうかだ。
パッと見、普段と何の変わり無いビエルだが、付き合いの長いアレスには分かっていた。
(ビエル団長、あれ絶対キレてる!……あの時みたいに周りを巻き込まなきゃ良いんだけど……)
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
異世界生活研修所~その後の世界で暮らす事になりました~
まきノ助
ファンタジー
清水悠里は先輩に苛められ会社を辞めてしまう。異世界生活研修所の広告を見て10日間の研修に参加したが、女子率が高くテンションが上がっていた所、異世界に連れて行かれてしまう。現地実習する普通の研修生のつもりだったが事故で帰れなくなり、北欧神話の中の人に巻き込まれて強くなっていく。ただ無事に帰りたいだけなのだが。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語
田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。
けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。
日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。
あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの?
ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。
感想などお待ちしております。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

充実した人生の送り方 ~妹よ、俺は今異世界に居ます~
中畑 道
ファンタジー
「充実した人生を送ってください。私が創造した剣と魔法の世界で」
唯一の肉親だった妹の葬儀を終えた帰り道、不慮の事故で命を落とした世良登希雄は異世界の創造神に召喚される。弟子である第一女神の願いを叶えるために。
人類未開の地、魔獣の大森林最奥地で異世界の常識や習慣、魔法やスキル、身の守り方や戦い方を学んだトキオ セラは、女神から遣わされた御供のコタローと街へ向かう。
目的は一つ。充実した人生を送ること。
残念ながら主人公はゲスでした。~異世界転移したら空気を操る魔法を得て世界最強に。好き放題に無双する俺を誰も止められない!~
日和崎よしな
ファンタジー
―あらすじ―
異世界に転移したゲス・エストは精霊と契約して空気操作の魔法を獲得する。
強力な魔法を得たが、彼の真の強さは的確な洞察力や魔法の応用力といった優れた頭脳にあった。
ゲス・エストは最強の存在を目指し、しがらみのない異世界で容赦なく暴れまくる!
―作品について―
完結しました。
全302話(プロローグ、エピローグ含む),約100万字。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる