筋トレ民が魔法だらけの異世界に転移した結果

kuron

文字の大きさ
上 下
60 / 285

60・責任

しおりを挟む

 瓦礫の中に潜むサイラス達は、これからの行動を決めあぐねていた。

「このえげつない土魔法…さっきの焚き火跡にあった魔法と同じ…だな」
「えぇ、間違いないでしょう。土槍アースジャベリンの変異型、見ない型ですからオリジナル魔法かも知れませんね。ーー何処から発動したか分かりましたか?」

 サイラスは地面が揺れた時の事を思い出すーーが、付近に人の気配は無かった筈だ。

「いや、分からん…ただこの付近はミードが探知魔法で調べていたのを見たな」

「成る程、という事は対岸ですかね…」
 
 氷魔法を使う探知は動く川は越えられない事から、これをやった魔法士が川の向こう側に居る可能性は極めて高い。

 攻撃魔法を発動する時には威力、形状、範囲の他に発動場所や時間などを細かく計算する必要がある。詠唱はそれらの計算を容易くする為の言わば「公式」だ。

 詠唱をする事で複雑な計算が簡単な四則演算並みに置き換わるのだ、これらを全て暗算で行わなければならない無詠唱がどれだけ難しいか分かるだろう。

 詠唱の他にもう一つ「魔法陣」を描く方法もある。これは魔法を発動する場所に威力や形状といった情報を事前に描き込む事で、後から魔力を込めただけで発動させる事が出来る。
 魔力を込めるタイミング、魔法陣に傷が入らない事など制約は多々あるが、上手く配置出来れば一度に複数の相手を嵌める事も可能だ。

 恐らく今回の土魔法は「魔法陣」を使った罠だ。事前に仕掛けた場所に人が集まった所を見計らい発動させたのだろう。
 単に魔力を込めるだけならばタイミングだけ気を付ければ良いのだ。それが例えば此方を視認し辛い対岸であろうとも成功率は高い。

 一方、視認し辛いと言う事は相手が生死を確認しに来ると言う事だ、いつまでも此処に隠れている訳にはいかない。

 しかし距離がある分ーーまだ時間は有る。

「川と反対側を崩して脱出、抜け出して他の人を呼びましょう」
「いや待て、相手が一人とは限らない。迂闊に行動するのは危険度が高い…」

 ヘルムとサイラスが今後の行動指針を話合っていると、二人に挟まれたユニスが遠慮がちに声を上げた。

「あ…あの…」
「ーー女? 話せる様になったのか!」

 身じろぐ事もままならない暗闇の中、サイラスの熱い息がユニスの前髪を揺らす程に近い。

「お、女って…私、ユニスです。サイラス…様、えぇと…助けてくれてありがとう…ございます…」

 ーー『サイラス坊ちゃんは、我儘で、人使いが荒くて、無茶振りも酷いけど…あれで中々優しい所もあるんだ』ーー

 サイラスの事はそんな風にバクスから聞いてはいた。助けてくれたのは物凄くありがたいし、大変心強いのだが…本を正せばこんな目に遭っているのはサイラスがバクスに『新入りの男を監視しろ』なんて下らない任務を与えた所為なのだ。

 そんな複雑な気持ちが顔に出ているユニスは、此処が暗闇で良かったと心からそう思った。

「礼はいい、何があったのか話せ!」
「相手は何人でしたか?」

 ヘルムの少し低めな声がユニスの背後から耳元をくすぐる。

(ひえぇ、近いっ近いっ!?)

 暗闇の中、男子二人に挟まれ迫られる事態に思わずこの場から逃げ出したくなり辺りを見渡すが、闇ばかりで何処にも逃げ場など無かった。
 跳ねる心臓の音が二人に聞こえやしまいかと、ユニスは咄嗟に両手で胸を押さえた。

(だ、ダメダメ!こんなドキドキしてる場合じゃないわ。ーーそう、まだ助かった訳じゃないんだから…)

 


「おおよその事は分かりました…」

 ユニスには、日常からはあまりにもかけ離れたが白昼夢の様にどこか現実感が希薄に感じていた。
 
ーー他人事の様な、違う世界線で起こっているような…。

 しかし今、ヘルムに説明しているうちに曖昧な記憶は鮮明に蘇り、ズキズキと痛む傷がそれを裏付ける。

ーーあれは夢じゃ…なかっ…た?

 顎の痛みを堪えながら一通り見た事を伝えたユニスは、改めて自分達が置かれた状況に愕然とする。

「おいっ、今の話だとバクスはそこに居なかったんだな?」
「は、はい…少し先を見て来ると言ってましたが…それからは見てませーー眩しっ!?」

 その言葉を聞くや否や、サイラスは川と反対の瓦礫を消し去った。

「待って下さい! バクスが出て行った時間と襲撃のタイミングを考えれば、最初の犠牲者が彼だった可能性も…」
「ーーッ黙れっ!…それ以上は…言うな…」

  引き留めるヘルムの言葉を切り捨てるとサイラスは重い声でボソリと呟いた。

「………可能性がゼロではない以上…俺は探さなければならないーーそれが俺の責任だ…」

 溢れる外光の眩しさに、暗闇に慣れた目がまだ対応できないユニスはそう言って出て行ったサイラスの顔を見る事は出来なかった。



ーーー全ては俺の責任だ…。
        ギリリと奥歯を噛み締める。

 サイラスは自責の念で心が押し潰されそうになっていた。自分の指示がバクス分隊を動かしたのだ、そしてこれがその結果だ。
 自覚はあった、自分の指示によりバクス分隊の順位が下がる事も、彼らの成績が下がる事も。
 
 元々平民が騎士団に参加する事を良しとしない『貴族主義』のサイラスにはバスク達の成績が下がる事はどうでも良かった。
 寧ろその結果、彼らが団を抜ける事を決断する機会になれば良いと考えていたくらいだ。勿論、彼らが騎士団を抜けた後は、自分やアルバなどの実家に雇い入れて貰えるくらいの口は聞いてやろうと思っていた。

 しかし、まさかその犠牲が彼らの生命に関わる事になるとはサイラスはその時思っても見なかったのだ。
 
 それはそうだ、一体誰が騎士団を襲ってくるなどと考えるだろうか?

 見習いとはいえ完全武装の騎士団を襲うなど、どう考えても自殺願望者か頭のイカれたヤツしかいない。

 ーーそして今、そのイカれた男がサイラスの目の前に立っていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~

楠ノ木雫
ファンタジー
 IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき…… ※他の投稿サイトにも掲載しています。

【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった

凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】  竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。  竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。  だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。 ──ある日、スオウに番が現れるまでは。 全8話。 ※他サイトで同時公開しています。 ※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...