20 / 42
その二十 司書官の事情
しおりを挟む
「ロラン様の要請で参りました、マリー・シュバリエです。よろしくお願いします」
「司書官のジルベール・バローです。こちらこそ、どうぞよろしくお願いします」
翌朝から王城の書庫へ行くと、司書官のバロー様が出迎えてくれる。
昨日、ウィルのメモを渡したら宮殿まで案内してくれた人だ。
彼は私に椅子を勧めると、自分は座らずに挨拶でズレた眼鏡を直す。
私の司書官手伝いという役割は、名目上のもの。
来週末までという期間限定で、しかも午前中のみ。
時空の魔力特性を持つ王妃様が二百年前にいたらしく、王城の書庫で王家の伝記を読ませてもらうためのただの口実だ。
私の仕事は掃除メインで書庫へ行く理由がない。
だから王城の書庫へ出入りしやすいようにと、ウィルの指示で、ロラン様が司書官手伝いという名目を手配してくれた。
司書官のバロー様を巻き込む形になったので、申し訳なくて丁寧に挨拶すると、さらに丁寧な挨拶を返された。
彼は中位貴族の令息らしいので、下位貴族の孫娘である私にそんなに丁寧に挨拶する必要はないのだけど。
「あの、私は下位貴族の出なので適当に接していただいて大丈夫です」
「そんな訳にはまいりません。シュバリエ様は殿下の特別な人のようですし」
(特別⁉ 特別ってどういうことかしら? どうしてそう思うの? 昨日、ウィルの元へ私を案内したから?)
そういえば、ウィルのメモを渡したときから態度が急変した。
突然やってきたメイドが、王子様の指示で特別扱いされていたからだ。
誤解は解いておかないと、噂が広まったらウィルに迷惑がかかるし、私も変なひがみとかやっかみを受けて大変なことになる。
「ち、違います。私に珍しい魔力特性があると分かったので、メイドとして王家のお役に立ちたいとお伝えしたのです。それで、同じ魔力特性が記載された王族の伝記を調べる許可をいただいたのです」
「ふむ。事情は分かりました。が、それでもメイドであるあなたが、特別扱いされていることには変わりありませんね」
彼は眼鏡の奥で目を細めて、じっと私を見ている。
慎重な様子が垣間見えるので、そんな性格かあるいは、過去に何かあったのか。
でも大丈夫。嘘はついていないので、疑われることなんてない。
とはいえ、ウィルが幼馴染みで私の頼みを聞いてもらっていることは言えない。
そんなことを打ち明けたら、余計に気を遣われてやり難くなりそうだから。
「あのう、伝記を読んでもよろしいでしょうか」
「どうぞ。そのカウンターの上です。私は本の整理をしていますので。と言っても、やることなどありませんが」
自嘲めいたバロー様の言葉が少し気になったが、まずは自分のことをしなければと昨日の本を探す。
貸し出しカウンターに目をやると、あの大きくてぶ厚い伝記が三冊置かれていた。
「どなたかが運んでくださったんですね」
「ええ、重かったです。とりあえず三冊でよろしいでしょうか?」
「はい、三冊もあれば……え、まさかバロー様が運んでくださったんですか!」
「本の移動も司書官の仕事です。まあ少しも忙しくはないので、散歩がてらにやりましたし」
バロー様の自嘲が気になる……。
司書官といえば、本に詳しくて博識な大人しいイメージがあってバロー様も確かにそうだろうけど、それにしても元気がない。
親しくもないのにあれこれ聞くのも変なので、それ以上は話さずに伝記を読み始めた。
◇
昼過ぎに休憩室へ戻ると、私のことを見つけたジゼル様がせっついてくる。
「マリー。どうでした? ロラン様のことは分かりました?」
「まずは司書官のバロー様と親しくなって、いろいろ聞き出せる関係を築こうかと……」
ロラン様に婚約者がいないのは知っているが、いまそれを伝えるのは早すぎると思う。
まだバロー様とほとんど会話できていないのに、聞き出せるのは不自然だからだ。
私の説明にジゼル様がうなずいてくれる。
「確かに独身の司書官を差し置いて、いきなりロラン様の婚約者を聞いては、ほかのことも聞きづらくなりますものね」
「あの、司書官のバロー様ってどんな方か、教えていただけますでしょうか」
これから毎日バロー様と顔を会わせるのだ。
この際だから、知っていることを教えてもらおう。
「そうですね。婚約者がいらしたけど、いまはいませんわ。破談になりましたから」
「えっ、破談ですか!」
私が驚いて口に手を当てると、横に座っていたスザンヌ様が楽しそうに身を乗り出す。
「婚約者が解消を申し出たんですよ。司書官になってすぐに!」
「それをバロー様が了承されたと……。でもスザンヌ様、なぜ婚約解消なのでしょう?」
中位貴族の出でインテリなら人気があるはずなのに、司書官になってすぐに婚約を解消されるなんて。
相手の女性が結婚を取りやめにするほど、彼が酷い態度でもとったのかしら。
「あの方は高級官僚だったのですけど、上司に楯突いて司書官に飛ばされたのですよ。部署を追い出されて、閑職の司書官では出世も望めません。だから婚約者に見限られたらしいです。ま、当然ですね」
「司書官は閑職なのですか……」
閑職に飛ばされた挙句、婚約は解消だなんて。
それじゃ元気だってなくなるはずだ。
でも、相手の婚約者を責める訳にもいかない。
貴族の結婚なんて、利得を計算して打算でするものだから。
ウィルのように、本当に好きな人と一緒になりたくて婚約を遅らせる人など稀だろう。
するとスザンヌ様が何か妙案を思いついたらしく、胸の前で手を叩く。
「ジゼル様! ジゼル様とマリーに両得なことを思いつきました! マリーと司書官をくっつけるのです。マリーは格上の貴族と婚約できますし、ロラン様の情報も得やすくなりますよ」
「なるほど! それなら私だけでなく、マリーも幸せになれますわ! いい考えですね、スザンヌ!」
「あの! 私はまだ婚約とか望んでいませんので!」
スザンヌ様はたったいま「閑職の司書官では出世も望めないから、婚約者に見限られても当然」と言ったのに、次の言葉で私の婚約者にどうかと提案した。
私のためなど微塵も考えていない。
もっと酷いのは、結婚に真剣なジゼル様に親身なフリをして、ただ面白がってからかっていること。
スザンヌ様の真意に気づかず、素直に同意するジゼル様が何だか不憫だ。
なんとかしてあげたい。
よし、週末にウィルと会ったとき、ロラン様の好みのタイプを聞いてみよう。
ウィルなら私が聞けばきっと教えてくれるはず。
「司書官のジルベール・バローです。こちらこそ、どうぞよろしくお願いします」
翌朝から王城の書庫へ行くと、司書官のバロー様が出迎えてくれる。
昨日、ウィルのメモを渡したら宮殿まで案内してくれた人だ。
彼は私に椅子を勧めると、自分は座らずに挨拶でズレた眼鏡を直す。
私の司書官手伝いという役割は、名目上のもの。
来週末までという期間限定で、しかも午前中のみ。
時空の魔力特性を持つ王妃様が二百年前にいたらしく、王城の書庫で王家の伝記を読ませてもらうためのただの口実だ。
私の仕事は掃除メインで書庫へ行く理由がない。
だから王城の書庫へ出入りしやすいようにと、ウィルの指示で、ロラン様が司書官手伝いという名目を手配してくれた。
司書官のバロー様を巻き込む形になったので、申し訳なくて丁寧に挨拶すると、さらに丁寧な挨拶を返された。
彼は中位貴族の令息らしいので、下位貴族の孫娘である私にそんなに丁寧に挨拶する必要はないのだけど。
「あの、私は下位貴族の出なので適当に接していただいて大丈夫です」
「そんな訳にはまいりません。シュバリエ様は殿下の特別な人のようですし」
(特別⁉ 特別ってどういうことかしら? どうしてそう思うの? 昨日、ウィルの元へ私を案内したから?)
そういえば、ウィルのメモを渡したときから態度が急変した。
突然やってきたメイドが、王子様の指示で特別扱いされていたからだ。
誤解は解いておかないと、噂が広まったらウィルに迷惑がかかるし、私も変なひがみとかやっかみを受けて大変なことになる。
「ち、違います。私に珍しい魔力特性があると分かったので、メイドとして王家のお役に立ちたいとお伝えしたのです。それで、同じ魔力特性が記載された王族の伝記を調べる許可をいただいたのです」
「ふむ。事情は分かりました。が、それでもメイドであるあなたが、特別扱いされていることには変わりありませんね」
彼は眼鏡の奥で目を細めて、じっと私を見ている。
慎重な様子が垣間見えるので、そんな性格かあるいは、過去に何かあったのか。
でも大丈夫。嘘はついていないので、疑われることなんてない。
とはいえ、ウィルが幼馴染みで私の頼みを聞いてもらっていることは言えない。
そんなことを打ち明けたら、余計に気を遣われてやり難くなりそうだから。
「あのう、伝記を読んでもよろしいでしょうか」
「どうぞ。そのカウンターの上です。私は本の整理をしていますので。と言っても、やることなどありませんが」
自嘲めいたバロー様の言葉が少し気になったが、まずは自分のことをしなければと昨日の本を探す。
貸し出しカウンターに目をやると、あの大きくてぶ厚い伝記が三冊置かれていた。
「どなたかが運んでくださったんですね」
「ええ、重かったです。とりあえず三冊でよろしいでしょうか?」
「はい、三冊もあれば……え、まさかバロー様が運んでくださったんですか!」
「本の移動も司書官の仕事です。まあ少しも忙しくはないので、散歩がてらにやりましたし」
バロー様の自嘲が気になる……。
司書官といえば、本に詳しくて博識な大人しいイメージがあってバロー様も確かにそうだろうけど、それにしても元気がない。
親しくもないのにあれこれ聞くのも変なので、それ以上は話さずに伝記を読み始めた。
◇
昼過ぎに休憩室へ戻ると、私のことを見つけたジゼル様がせっついてくる。
「マリー。どうでした? ロラン様のことは分かりました?」
「まずは司書官のバロー様と親しくなって、いろいろ聞き出せる関係を築こうかと……」
ロラン様に婚約者がいないのは知っているが、いまそれを伝えるのは早すぎると思う。
まだバロー様とほとんど会話できていないのに、聞き出せるのは不自然だからだ。
私の説明にジゼル様がうなずいてくれる。
「確かに独身の司書官を差し置いて、いきなりロラン様の婚約者を聞いては、ほかのことも聞きづらくなりますものね」
「あの、司書官のバロー様ってどんな方か、教えていただけますでしょうか」
これから毎日バロー様と顔を会わせるのだ。
この際だから、知っていることを教えてもらおう。
「そうですね。婚約者がいらしたけど、いまはいませんわ。破談になりましたから」
「えっ、破談ですか!」
私が驚いて口に手を当てると、横に座っていたスザンヌ様が楽しそうに身を乗り出す。
「婚約者が解消を申し出たんですよ。司書官になってすぐに!」
「それをバロー様が了承されたと……。でもスザンヌ様、なぜ婚約解消なのでしょう?」
中位貴族の出でインテリなら人気があるはずなのに、司書官になってすぐに婚約を解消されるなんて。
相手の女性が結婚を取りやめにするほど、彼が酷い態度でもとったのかしら。
「あの方は高級官僚だったのですけど、上司に楯突いて司書官に飛ばされたのですよ。部署を追い出されて、閑職の司書官では出世も望めません。だから婚約者に見限られたらしいです。ま、当然ですね」
「司書官は閑職なのですか……」
閑職に飛ばされた挙句、婚約は解消だなんて。
それじゃ元気だってなくなるはずだ。
でも、相手の婚約者を責める訳にもいかない。
貴族の結婚なんて、利得を計算して打算でするものだから。
ウィルのように、本当に好きな人と一緒になりたくて婚約を遅らせる人など稀だろう。
するとスザンヌ様が何か妙案を思いついたらしく、胸の前で手を叩く。
「ジゼル様! ジゼル様とマリーに両得なことを思いつきました! マリーと司書官をくっつけるのです。マリーは格上の貴族と婚約できますし、ロラン様の情報も得やすくなりますよ」
「なるほど! それなら私だけでなく、マリーも幸せになれますわ! いい考えですね、スザンヌ!」
「あの! 私はまだ婚約とか望んでいませんので!」
スザンヌ様はたったいま「閑職の司書官では出世も望めないから、婚約者に見限られても当然」と言ったのに、次の言葉で私の婚約者にどうかと提案した。
私のためなど微塵も考えていない。
もっと酷いのは、結婚に真剣なジゼル様に親身なフリをして、ただ面白がってからかっていること。
スザンヌ様の真意に気づかず、素直に同意するジゼル様が何だか不憫だ。
なんとかしてあげたい。
よし、週末にウィルと会ったとき、ロラン様の好みのタイプを聞いてみよう。
ウィルなら私が聞けばきっと教えてくれるはず。
50
お気に入りに追加
317
あなたにおすすめの小説
白い結婚がいたたまれないので離縁を申し出たのですが……。
蓮実 アラタ
恋愛
その日、ティアラは夫に告げた。
「旦那様、私と離縁してくださいませんか?」
王命により政略結婚をしたティアラとオルドフ。
形だけの夫婦となった二人は互いに交わることはなかった。
お飾りの妻でいることに疲れてしまったティアラは、この関係を終わらせることを決意し、夫に離縁を申し出た。
しかしオルドフは、それを絶対に了承しないと言い出して……。
純情拗らせ夫と比較的クール妻のすれ違い純愛物語……のはず。
※小説家になろう様にも掲載しています。
貴方を捨てるのにこれ以上の理由が必要ですか?
蓮実 アラタ
恋愛
「リズが俺の子を身ごもった」
ある日、夫であるレンヴォルトにそう告げられたリディス。
リズは彼女の一番の親友で、その親友と夫が関係を持っていたことも十分ショックだったが、レンヴォルトはさらに衝撃的な言葉を放つ。
「できれば子どもを産ませて、引き取りたい」
結婚して五年、二人の間に子どもは生まれておらず、伯爵家当主であるレンヴォルトにはいずれ後継者が必要だった。
愛していた相手から裏切り同然の仕打ちを受けたリディスはこの瞬間からレンヴォルトとの離縁を決意。
これからは自分の幸せのために生きると決意した。
そんなリディスの元に隣国からの使者が訪れる。
「迎えに来たよ、リディス」
交わされた幼い日の約束を果たしに来たという幼馴染のユルドは隣国で騎士になっていた。
裏切られ傷ついたリディスが幼馴染の騎士に溺愛されていくまでのお話。
※完結まで書いた短編集消化のための投稿。
小説家になろう様にも掲載しています。アルファポリス先行。
【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。
朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。
傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。
家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。
最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。
私を愛すると言った婚約者は、私の全てを奪えると思い込んでいる
迷い人
恋愛
お爺様は何時も私に言っていた。
「女侯爵としての人生は大変なものだ。 だから愛する人と人生を共にしなさい」
そう語っていた祖父が亡くなって半年が経過した頃……。
祖父が定めた婚約者だと言う男がやってきた。
シラキス公爵家の三男カール。
外交官としての実績も積み、背も高く、細身の男性。
シラキス公爵家を守護する神により、社交性の加護を与えられている。
そんなカールとの婚約は、渡りに船……と言う者は多いだろう。
でも、私に愛を語る彼は私を知らない。
でも、彼を拒絶する私は彼を知っている。
だからその婚約を受け入れるつもりはなかった。
なのに気が付けば、婚約を??
婚約者なのだからと屋敷に入り込み。
婚約者なのだからと、恩人(隣国の姫)を連れ込む。
そして……私を脅した。
私の全てを奪えると思い込んでいるなんて甘いのよ!!
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
【完結済】姿を偽った黒髪令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
王国の片田舎にある小さな町から、八歳の時に母方の縁戚であるエヴェリー伯爵家に引き取られたミシェル。彼女は伯爵一家に疎まれ、美しい髪を黒く染めて使用人として生活するよう強いられた。以来エヴェリー一家に虐げられて育つ。
十年後。ミシェルは同い年でエヴェリー伯爵家の一人娘であるパドマの婚約者に嵌められ、伯爵家を身一つで追い出されることに。ボロボロの格好で人気のない場所を彷徨っていたミシェルは、空腹のあまりふらつき倒れそうになる。
そこへ馬で通りがかった男性と、危うくぶつかりそうになり──────
※いつもの独自の世界のゆる設定なお話です。何もかもファンタジーです。よろしくお願いします。
※この作品はカクヨム、小説家になろう、ベリーズカフェにも投稿しています。
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
愛されていたのだと知りました。それは、あなたの愛をなくした時の事でした。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
リリナシスと王太子ヴィルトスが婚約をしたのは、2人がまだ幼い頃だった。
それから、ずっと2人は一緒に過ごしていた。
一緒に駆け回って、悪戯をして、叱られる事もあったのに。
いつの間にか、そんな2人の関係は、ひどく冷たくなっていた。
変わってしまったのは、いつだろう。
分からないままリリナシスは、想いを反転させる禁忌薬に手を出してしまう。
******************************************
こちらは、全19話(修正したら予定より6話伸びました🙏)
7/22~7/25の4日間は、1日2話の投稿予定です。以降は、1日1話になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる