ストランディング・ワールド(Stranding World) 第二部 ~不時着した宇宙ステーションが拓いた地にて新天地を求める~

空乃参三

文字の大きさ
上 下
36 / 257
第十章

459:笛吹けども

しおりを挟む
 電力供給はIMPUにとって急務であったが、アカシやIMPUはインデストにおけるOP社の発電事業に対して権限や責任を有しているわけではない。
 あくまでインデストの産業と市民生活のため、自発的に動いているだけなのだ。

「発電技術者の連中、こっちで仕事したくないものだから、戻るのを渋ってるんじゃないですか?」
 一人の作業員が声をあげた。比較的若い声のようだ。
 それに呼応して今度は年配の作業員の声があがる。
「甘い甘い。奴等は高給取りだからいい気になっているに違いない」
 すると、今度はあちこちから声があがり、あたりが騒然となる。
「そうだ! 違いねぇ!」
「『リスク管理研究所』のレポートにも、そんな事が書いてあったぞ!」
「あいつら、サボタージュして条件を吊り上げるつもりじゃないのか?」
 カンッ!
「止めろ!」
 アカシが再びつるはしを鉄骨に叩きつけた。
 再びあたりが静まりかえる。

 市民生活のインフラを支える企業として、OP社はその責任を全うすべきだという考えはアカシにもある。
 ただ、その責を一方的に発電技術者に帰すという考えはアカシにはない。
 彼はIMPU代表就任前に労働組合のトップを務めていた。
 労働組合のトップに就任する前は鉄鉱石の採掘場で働く現場作業員であり、一〇名程度の班を率いる班長レベルの職位にあった。
 こうした経歴からか、彼の視点は常に労働者寄りである。
 そのため、彼の怒りの矛先は経営陣や労働組合の幹部に向くことになるはずなのだが、その切っ先もやや鈍かった。

 アカシは「インデスト鉱業労働者組合」と名を変えた労働組合の委員長に就任したヌガメ・モチナガを捕まえて、発電技術者の労働状況を調べてから経営陣に抗議しろと檄を飛ばした。もちろん、この労働組合の母体は「OP社グループ労働者組合」である。
 モチナガは既にこれらの調査を終えており、経営陣への抗議文を送っていた。
 それだけではなく、モチナガは直接ポータル・シティにあるOP社本社に出向き、経営陣や発電技術者と話をするという。
 また、モチナガの調査結果によると、発電技術者の労働環境は厳しいものの労使で決められたルールの遵守に関しては、むしろ経営陣の方が徹底している、となっていた。
 これらの状況を考えると、ここはIMPUが譲歩すべきだろうと思われた。
 現在のOP社の経営陣に対してもアカシは不満を持っているが、IMPUのメンバーの態度も他人のことを言える代物ではないように思える。

「子供じゃないんだ! 静かにしないか!」
 アカシからすれば、現在のIMPUは菓子を欲しがる幼児の集まりのようにすら思える。
 電力の供給が減っただけで、ここまでの騒ぎになるとは怒りを通り越して情けなくすらなるのだ。
 特に見苦しいと思えるのが、かつてOP社に籍を置き発電関係の業務に就いていながら、ハドリの死後に発電事業に関係のない職に転向したIMPUのメンバーである。
 彼らには比較的年長者が多いのだが、アカシからみれば年齢をかさに文句だけたれているようにしか見えない。
 ECN社がOP社へ発電関係の技術者を派遣すると発表した直後、アカシも彼らの存在を思い出しインデストの発電所へ派遣しようと試みたのだ。
 しかし、彼らは何かと理由をつけてアカシの命令に従わないどころか、かつて同じ職場で働いていたはずのOP社の発電技術者を非難する有様だった。
 アカシは激怒して、彼らに一時帰休を命じた。
 電力の供給が不足している以上、IMPUの業務も減っており労働力が余り気味である。
 一部の労働者が外れたところで、当面の業務遂行には何ら問題がないはずであった。

 アカシはこの日、採掘場の状況を確認するため、現場に顔を出していた。
 本質的に彼は現場作業員であり、管理の仕事はあまり好みではない。
 そのためIMPU代表に就任してからも、事務所より現場に出向くことが多かった。
 また、組合の委員長をしていたときから、現場の生の声を聞く、現場の空気を肌で感じることに非常に重きを置いている。
 その証拠にアカシは採掘現場だけではなく、加工や輸送、設備のメンテナンスまでIMPUを構成するあらゆる企業の現場に顔を出している。
 アカシは他の幹部に「現場に足を運べ」と何度も激を飛ばしているが、彼らの足は一向に現場に向かう気配はなかった。
 それどころか、他の幹部からは現場を軽んじる発言が頻出していた。
 アカシを除く他の幹部は、ほとんどが管理畑か他の業種の経験が長く、現場を軽んじる傾向があった。これが幹部の中でも足並みがそろわない原因となっていた。
 現場を軽んじている幹部達は、唯一現場が長いアカシに対しても、それを隠すことをしていないように見える。
 短いながらも現場経験のあるカイト・タマノはこうした姿勢を見せなかったが、高齢のためか現場に足を運ぶ機会は多くなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

kabuto

SF
モノづくりが得意な日本の独特な技術で世界の軍事常識を覆し、戦争のない世界を目指す。

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

―異質― 激突の編/日本国の〝隊〟 その異世界を掻き回す重金奏――

EPIC
SF
日本国の戦闘団、護衛隊群、そして戦闘機と飛行場基地。続々異世界へ―― とある別の歴史を歩んだ世界。 その世界の日本には、日本軍とも自衛隊とも似て非なる、〝日本国隊〟という名の有事組織が存在した。 第二次世界大戦以降も幾度もの戦いを潜り抜けて来た〝日本国隊〟は、異質な未知の世界を新たな戦いの場とする事になる―― 大規模な演習の最中に異常現象に巻き込まれ、未知なる世界へと飛ばされてしまった、日本国陸隊の有事官〝制刻 自由(ぜいこく じゆう)〟と、各職種混成の約1個中隊。 そこは、剣と魔法が力の象徴とされ、モンスターが跋扈する世界であった。 そんな世界で手探りでの調査に乗り出した日本国隊。時に異世界の人々と交流し、時に救い、時には脅威となる存在と苛烈な戦いを繰り広げ、潜り抜けて来た。 そんな彼らの元へ、陸隊の戦闘団。海隊の護衛艦船。航空隊の戦闘機から果ては航空基地までもが、続々と転移合流して来る。 そしてそれを狙い図ったかのように、異世界の各地で不穏な動きが見え始める。 果たして日本国隊は、そして異世界はいかなる道をたどるのか。 未知なる地で、日本国隊と、未知なる力が激突する―― 注意事項(1 当お話は第2部となります。ですがここから読み始めても差して支障は無いかと思います、きっと、たぶん、メイビー。 注意事項(2 このお話には、オリジナル及び架空設定を多数含みます。 注意事項(3 部隊単位で続々転移して来る形式の転移物となります。 注意事項(4 主人公を始めとする一部隊員キャラクターが、超常的な行動を取ります。かなりなんでも有りです。 注意事項(5 小説家になろう、カクヨムでも投稿しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

謎の隕石

廣瀬純一
SF
隕石が発した光で男女の体が入れ替わる話

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

処理中です...