高校生、戦国を生き抜く

神谷アキ

文字の大きさ
上 下
37 / 53
2、居候が3人

37、職人のおじさんside

しおりを挟む

 珍しく真剣な表情で頼み事をして去っていったあいつを見送る。

 普段はダラダラとおしゃべりだけをして帰っていくから、あんなに真剣な表情は見たことがなかった。そう思いながら横に立っている坊主を見る。どう見たって厄介ごとだ。

 どこかで擦ったのか所々汚れてはいるが、明らかに新品の服だ。あいつはお城に住んでいると言っていたから、この子もお偉いさんの子供なのだろう。


「何があったのかは聞かねぇが、仕事はしてもらうぜ。とりあえず中に入れ」

「わかった」


 不安そうな顔をしつつも気丈な振る舞いをする坊主を見る。人に見られないとなると、外に出さないで掃除や片付けをやらせるのが1番か。はぁーとため息をつきながら頭をガシガシとかく。

 わしはこんなことを頼んできたあいつと、初めて会ったときのことを思い返した。


 第一印象は、とにかく変な奴だと思った。
 奇妙な格好をしてたびたび聞いたことない言葉を話す。何も無いところに立っていたが、その時は変わり者が仕事をサボっていると思っていたから全く気にもしていなかった。


 今のような関係になったのは数ヶ月経ってからだ。いつものように休憩がてら街を歩いていると、服装は違うが見知った顔があった。

 わしが驚いて声をかけるとあっちも気づいて少しの間だけ立ち話をした。
 すっかり忘れていたが、もし会ったら服のことを聞きたかったのだ。まさかまた会うことがあるなんてな。せっかくだからと自分の工房に連れて行き、そこでも話が弾んで頭から服のことは消えていた。


 そして、あいつがたまに工房に来るようになってからの話だ。その日は誰か知り合いと歩いてきたらしく、新顔がいた。ぴしっと服を着てどことなく品のある佇まいだった。

 いつものように中に入れようとしてふと気付く。何年か前に見たことがある顔だ。その時はまだ今よりも小さくお父さんの横にちょこんと座っていた記憶がある。
 斎賀で工芸品を作っている職人を呼びつけ、お殿様が価値を認めてくれた時のことだ。

 気づいた瞬間、あいつに問いかけた。この人と知り合いなのか、と。するとなんでもないことのように言ってきたのだ。


「俺、敏之と一緒に住んでいるんだ。っていっても毎日2時間くらいしか仕事が無いから、ほぼ敏之の部屋とかでおしゃべりしたり縁側で寝てたりするんだけど」

「し、城に住んでいるのか?」

「うん。あれ俺さっきお城って言ったっけ?」


 なんだこれは。最初は奇妙な服を着てたし、いつも仕事をさぼってわしの所へ来ていると思っていたが違うのか? なぜお城に住んでいる? しかも次期ご当主様を呼び捨てにして。

 わしは今まで真人と接してきた自分の態度を思い出し、慌てて今できるお詫びの品を献上しようとした。

 だが、いらないと言って受け取ろうとしないうえに今まで通りの接し方でいいと言った。あの2人の態度から斎賀家の家臣という関係でもなさそうだし、正体が謎だ。


 衝撃を受けながらもここに来る頻度はかわらず、月に2、3回ほどの割合で会っていた。


「なんかさー、茶器とかって作っていないの? 物によってはすごい価値が出ていたはずだけど」


 ある時、仕事をしながら話を聞いていたわしにあいつがそう言った。俺は似たようなものを作ってはいるが、茶器は少ししか作ったことがない。あの時は聞き流していたが、少し経ってから余った材料を使って作ってみた。

 どんなに試しといっても、職人が作るからには全て売り物を作る気持ちでなくてはいけない。
 それが職人として、物をつくる誇りだからだ。1度作り出してしまうと、納得のいくものができるまでいくつも作ってしまった。

 置き場所に困って工房に放置していると、通りがかりの商人がやってきた。外から工芸品が見えたんだと。

 話を聞いてみると、どうも買いたいのはいつも作っているものではなくて茶器のようだ。何回も作り直したから自信作ではあるが、売れるとは思ってもみなかった。

 本当にいいのかと商人に確認していると、俺が売り渋っていると思ったのか法外な値段をつけてくる。

 よくわからないままその時は売ってしまったが、後日また同じ商人が来た。


「あなたの作った茶器が繊細で品があると評判だったのです。また作ったら私に売ってもらえますか?」


 なんと作った茶器に人気が出たらしく、俺と今後も取引をしたいらしい。話を聞くと尾張からやってきたそうだ。
 織田何とかって言うお武家様は今話題に事欠かないようだし、景気がいいんだろう。

 あいつはこれを見越していたのか?……いや、ふだん水を飲んで「ふいー」と言っているやつがこれを見越していたとは到底思えん。

 だが、あいつ……真人の言ったことのおかげで生活が楽になったのも事実だ。
 今回は今までの礼にちょっくら助けてやるか。


「おい、坊主のしっているあいつはどんなやつなんだ?」


 城に住んでいると言う普段のあいつについて聞きながら、片付けの仕方を教えることにした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

 女を肉便器にするのに飽きた男、若返って生意気な女達を落とす悦びを求める【R18】

m t
ファンタジー
どんなに良い女でも肉便器にするとオナホと変わらない。 その真実に気付いた俺は若返って、生意気な女達を食い散らす事にする

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

勝負に勝ったので委員長におっぱいを見せてもらった

矢木羽研
青春
優等生の委員長と「勝ったほうが言うことを聞く」という賭けをしたので、「おっぱい見せて」と頼んでみたら……青春寸止めストーリー。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

処理中です...