144 / 274
冒険の旅
ところが・・・
しおりを挟む
幽霊の 正体見たり 枯れ尾花
ってな俳句もあるけど、事実は意外なもので、魔獣っちゃ魔獣だったけど、サーペントや海龍では無かった。
まぁ、あんな速度で泳いで来るあの巨大なセイウチにタックルされりゃ姿も見ないうちに沈没してても何にも可笑しくないよね。
状況終了、と、警戒態勢を解除しようとした瞬間だった。
又しても警報が鳴り響く。
何だってこんな連戦してんの?
何この海域、可笑しいんじゃねぇの?
そして私は、目を疑う光景を目にした。
既に、目前にそれは居たのだ。
シーサーペント、しかも、かなりの大物だ。
恐らく全長は30mにもなろうかと言うサイズ、ドラゴンかと見間違う程だった。
主か? ヌシなのか???
恐らくこの辺の海域を根城にして居るヌシと言う所だろうな、多分。
そのヌシたるシーサーペントが今、このカーマインクリムゾンの目の前に現れ、容赦なくブレスを浴びせようとして居るのだ。
「くっ! ザイン! 出来るだけ多く召喚して直ぐにウォール系!
マカンヌ! 水柱に火柱土壁風塵!
他は下がって!! 急いでっ!」
そして私も、フレイムウォールとアースウォール、サンダーウォール、トルネードガードを同時無詠唱発動で、《シーサーペント》に掛ける。
いつの間にかマナ量が10000台後半に突入して居るザインが、シヴァ、ラム、イファーリア、シェリルを召喚、私の魔法を外側から囲むように魔力の壁を展開する。
ここまで頑張ればブレスも防げるのでは無いだろうか。
発動がどうしても数秒遅れるトルネードガードが発動したのとほぼ同時にブレスが放たれた。
ブレスは、私のウォール群を押すようにして破壊した、が、同時にブレスも一発分が尽きたようだ。
すると、ウォール系の魔法がその外側をカバーしていたトルネードガードに吸収され、意外な効果をもたらした。
複合魔法と言う奴に成ったのである。
サンダーウォールは更なる電撃へと発展し、アースウォールはトルネードの風圧で細かく砕け、海上であった為に水分も吸い上げていたトルネードの中に吹雪が発生、にも拘らずフレイムウォールがトルネードに取り込まれてフレイムトルネードと成ってトルネードの威力すらパワーアップさせた。
その威力は、雲の上にまで竜巻を起こした。同時にシーサーペントは吹雪と炎に包まれ、プラズマによって電撃を食らう事と成った。
その硬い鱗は剥がれ落ち、焼けただれ、凍って砕けた。文字通り、跡も残さず。
その、自然界ではあり得ない相反する属性を持ち合わせた異常な竜巻が治まったそこには、黒炭と化した巨大な亜竜であった何かが、かろうじて立って居た。
「さ、流石・・・ハイエルフ様・・・す、凄い。」
しばしの沈黙を破ったのはザインだった。
そのザインの言葉を聞いて我に返った私は、思わずこう口走ってしまった。
「チ、やりすぎだったか・・・」
ここまで消し炭に成ってしまっては何も回収する物は無いな、と思い、そのままブリッジに帰ろうと歩き出した時。
「え、エリー・・・う、うし、うし・・「うん?牛?モーモーがどう「違うのエリー!後ろ~~!」」」
私が振り返ると、消し炭にしたはずのシーサーペントが凄まじい勢いで蘇生しながら、ブレスを吐く体制になって居た。
「なっ!?」
そして、目を疑った私の一瞬の隙に、そのブレスは吐き出された。
「ハイエルフ様!」
私とシーサーペントとの間に、ザインが滑り込んで来て、出ていた精霊と共に魔力障壁を展開した。
「ば! ザイン!今のマナ残量では無理だ!」
急いで私自身も魔力障壁を展開するも、間に合わず、マナ切れを起こしたザイン、精霊は霧散し、残されたザインがブレスに掻き消える。
「ザイン~~~!!!!!!」
急いでザインを引きずって、クリスの前に担いで行くと、皆に託した。
「クリス、すまん、私のミスだ、まさか超回復なんてトンデモスキル持ってるとは思わなかった。
まだ息は有るから回復魔法を頼む。」
「エリー、なにする気?! 今だって障壁貼り続けてマナ消費してるんでしょ?!
無茶しないで!!」
「いや、無茶でも何でも無い、何故なら私は久しぶりに本気で怒ってるんだ。」
私はそう一言だけ綴ると、シーサーペントに向き直った。
「大丈夫だ、クリス、こんなに大きく見えるエリーは初めてだ、絶対に負けない。」
泣きじゃくってザインに回復魔法を使えないで居るクリスに、カイエンが優しく声を掛けた、流石年の功だ。
シーサーペントが私を睨み付ける、しかしその表情は、あざ笑って居る様にも見える。
蜥蜴如きに表情が有るとは思えないので、多分私の精神的な物だろう、けど、ムカつく。
「おぉぉおおおおおおおおおっ!!!」
私は、吠えた、悔しさに、不甲斐無さに、自分自身の驕りに対しての怒りに。
そして、自身に無意識に課していたリミッターを、意識的に外した。
全身に雷を纏い、イオンクラフトで宙に舞い上がり、炎と風の属性を合わせたマナで剣を作り、両手に。
周囲に、私の心の中を表現するように吹雪を起こし、この海域に存在する全ての藻類を操りシーサーペントを拘束する。
その時、自分では気づいて居なかったのだが、私の耳の先は、尖って居たらしい。
-----
その姿を見た瀕死のザインは、こう一言呟き意識を手放したそうだ。
「やっぱり・・・・・・・・・ハイ、エルフ、様・・・」
-----
「シーサーペントだかシードラゴンだか知らねぇけど、私の友達に手ぇ出したら、生きてられると思うなよぉっ!」
シーサーペントは、私に向けて今一度ブレスを放って来たが、私は先程マナで生み出した剣でそれをバッサリと切り払うと、まず目を刳り抜き、二本の角を根元から切り落とし、二度とブレスが吐けない様に、サーペントの下あごから上あごに向けて剣を突き刺したその後は、極限まで強化された身体強化で非常識な威力を手に入れた両腕でサーペントの全身をくまなく殴りつけて回る。
「オラオラオラオラ! マダマダぁ~!
超回復スキルを持ってる事を後悔させてやんよぉっっ!」
一発撃たれる毎に、シーサーペントの体がへこむ、そして超回復で元に戻る、だがまた次の瞬間又体のどこかがへこむ。
あまりの苦痛に、シーサーペントが悲鳴を上げるが、私は辞めない。
こうしてずっと殴り続けて行けば、超回復スキルで少しづつ減っていくSPがいつか尽きる、その時にはこいつは力付きて倒れるだろう、が、この苦痛は長く続くのだ。
「楽に死ねると思うなよ!蜥蜴ぇぇ~!!!」
カイエン、キース、マカンヌ、カレイラが、恐怖を隠そうともせずに私を見て居るのが、判る。
クリスが、目にいっぱい涙を溜めながら、それでも必死に治療魔法をザインに施す姿が、判る、見て居る訳では無い。
そしてその瞬間、私は、魔王と呼ばれる覚悟を決めた。
殴り続けて30分、ついに、シーサーペントが力尽きた。
項垂れて、カーマインファンレイの甲板に崩れ落ちたシーサーペントの胸に、私はこの間封印したはずだった包丁を突き立てた。
こんな所で役に立つとは思っても居なかった。
シーサーペントの胸を切り裂き、その巨大な心臓、いや、魔石を引き釣り出して、ストレージへ仕舞い、戦闘が終了した。
私のあまりの慟哭を、誰も咎めようとも、攻めようともしなかった。
その日、ザインは、辛うじて一命を取り留めた。
全身麻痺と言う重傷を負っていた。
ってな俳句もあるけど、事実は意外なもので、魔獣っちゃ魔獣だったけど、サーペントや海龍では無かった。
まぁ、あんな速度で泳いで来るあの巨大なセイウチにタックルされりゃ姿も見ないうちに沈没してても何にも可笑しくないよね。
状況終了、と、警戒態勢を解除しようとした瞬間だった。
又しても警報が鳴り響く。
何だってこんな連戦してんの?
何この海域、可笑しいんじゃねぇの?
そして私は、目を疑う光景を目にした。
既に、目前にそれは居たのだ。
シーサーペント、しかも、かなりの大物だ。
恐らく全長は30mにもなろうかと言うサイズ、ドラゴンかと見間違う程だった。
主か? ヌシなのか???
恐らくこの辺の海域を根城にして居るヌシと言う所だろうな、多分。
そのヌシたるシーサーペントが今、このカーマインクリムゾンの目の前に現れ、容赦なくブレスを浴びせようとして居るのだ。
「くっ! ザイン! 出来るだけ多く召喚して直ぐにウォール系!
マカンヌ! 水柱に火柱土壁風塵!
他は下がって!! 急いでっ!」
そして私も、フレイムウォールとアースウォール、サンダーウォール、トルネードガードを同時無詠唱発動で、《シーサーペント》に掛ける。
いつの間にかマナ量が10000台後半に突入して居るザインが、シヴァ、ラム、イファーリア、シェリルを召喚、私の魔法を外側から囲むように魔力の壁を展開する。
ここまで頑張ればブレスも防げるのでは無いだろうか。
発動がどうしても数秒遅れるトルネードガードが発動したのとほぼ同時にブレスが放たれた。
ブレスは、私のウォール群を押すようにして破壊した、が、同時にブレスも一発分が尽きたようだ。
すると、ウォール系の魔法がその外側をカバーしていたトルネードガードに吸収され、意外な効果をもたらした。
複合魔法と言う奴に成ったのである。
サンダーウォールは更なる電撃へと発展し、アースウォールはトルネードの風圧で細かく砕け、海上であった為に水分も吸い上げていたトルネードの中に吹雪が発生、にも拘らずフレイムウォールがトルネードに取り込まれてフレイムトルネードと成ってトルネードの威力すらパワーアップさせた。
その威力は、雲の上にまで竜巻を起こした。同時にシーサーペントは吹雪と炎に包まれ、プラズマによって電撃を食らう事と成った。
その硬い鱗は剥がれ落ち、焼けただれ、凍って砕けた。文字通り、跡も残さず。
その、自然界ではあり得ない相反する属性を持ち合わせた異常な竜巻が治まったそこには、黒炭と化した巨大な亜竜であった何かが、かろうじて立って居た。
「さ、流石・・・ハイエルフ様・・・す、凄い。」
しばしの沈黙を破ったのはザインだった。
そのザインの言葉を聞いて我に返った私は、思わずこう口走ってしまった。
「チ、やりすぎだったか・・・」
ここまで消し炭に成ってしまっては何も回収する物は無いな、と思い、そのままブリッジに帰ろうと歩き出した時。
「え、エリー・・・う、うし、うし・・「うん?牛?モーモーがどう「違うのエリー!後ろ~~!」」」
私が振り返ると、消し炭にしたはずのシーサーペントが凄まじい勢いで蘇生しながら、ブレスを吐く体制になって居た。
「なっ!?」
そして、目を疑った私の一瞬の隙に、そのブレスは吐き出された。
「ハイエルフ様!」
私とシーサーペントとの間に、ザインが滑り込んで来て、出ていた精霊と共に魔力障壁を展開した。
「ば! ザイン!今のマナ残量では無理だ!」
急いで私自身も魔力障壁を展開するも、間に合わず、マナ切れを起こしたザイン、精霊は霧散し、残されたザインがブレスに掻き消える。
「ザイン~~~!!!!!!」
急いでザインを引きずって、クリスの前に担いで行くと、皆に託した。
「クリス、すまん、私のミスだ、まさか超回復なんてトンデモスキル持ってるとは思わなかった。
まだ息は有るから回復魔法を頼む。」
「エリー、なにする気?! 今だって障壁貼り続けてマナ消費してるんでしょ?!
無茶しないで!!」
「いや、無茶でも何でも無い、何故なら私は久しぶりに本気で怒ってるんだ。」
私はそう一言だけ綴ると、シーサーペントに向き直った。
「大丈夫だ、クリス、こんなに大きく見えるエリーは初めてだ、絶対に負けない。」
泣きじゃくってザインに回復魔法を使えないで居るクリスに、カイエンが優しく声を掛けた、流石年の功だ。
シーサーペントが私を睨み付ける、しかしその表情は、あざ笑って居る様にも見える。
蜥蜴如きに表情が有るとは思えないので、多分私の精神的な物だろう、けど、ムカつく。
「おぉぉおおおおおおおおおっ!!!」
私は、吠えた、悔しさに、不甲斐無さに、自分自身の驕りに対しての怒りに。
そして、自身に無意識に課していたリミッターを、意識的に外した。
全身に雷を纏い、イオンクラフトで宙に舞い上がり、炎と風の属性を合わせたマナで剣を作り、両手に。
周囲に、私の心の中を表現するように吹雪を起こし、この海域に存在する全ての藻類を操りシーサーペントを拘束する。
その時、自分では気づいて居なかったのだが、私の耳の先は、尖って居たらしい。
-----
その姿を見た瀕死のザインは、こう一言呟き意識を手放したそうだ。
「やっぱり・・・・・・・・・ハイ、エルフ、様・・・」
-----
「シーサーペントだかシードラゴンだか知らねぇけど、私の友達に手ぇ出したら、生きてられると思うなよぉっ!」
シーサーペントは、私に向けて今一度ブレスを放って来たが、私は先程マナで生み出した剣でそれをバッサリと切り払うと、まず目を刳り抜き、二本の角を根元から切り落とし、二度とブレスが吐けない様に、サーペントの下あごから上あごに向けて剣を突き刺したその後は、極限まで強化された身体強化で非常識な威力を手に入れた両腕でサーペントの全身をくまなく殴りつけて回る。
「オラオラオラオラ! マダマダぁ~!
超回復スキルを持ってる事を後悔させてやんよぉっっ!」
一発撃たれる毎に、シーサーペントの体がへこむ、そして超回復で元に戻る、だがまた次の瞬間又体のどこかがへこむ。
あまりの苦痛に、シーサーペントが悲鳴を上げるが、私は辞めない。
こうしてずっと殴り続けて行けば、超回復スキルで少しづつ減っていくSPがいつか尽きる、その時にはこいつは力付きて倒れるだろう、が、この苦痛は長く続くのだ。
「楽に死ねると思うなよ!蜥蜴ぇぇ~!!!」
カイエン、キース、マカンヌ、カレイラが、恐怖を隠そうともせずに私を見て居るのが、判る。
クリスが、目にいっぱい涙を溜めながら、それでも必死に治療魔法をザインに施す姿が、判る、見て居る訳では無い。
そしてその瞬間、私は、魔王と呼ばれる覚悟を決めた。
殴り続けて30分、ついに、シーサーペントが力尽きた。
項垂れて、カーマインファンレイの甲板に崩れ落ちたシーサーペントの胸に、私はこの間封印したはずだった包丁を突き立てた。
こんな所で役に立つとは思っても居なかった。
シーサーペントの胸を切り裂き、その巨大な心臓、いや、魔石を引き釣り出して、ストレージへ仕舞い、戦闘が終了した。
私のあまりの慟哭を、誰も咎めようとも、攻めようともしなかった。
その日、ザインは、辛うじて一命を取り留めた。
全身麻痺と言う重傷を負っていた。
20
お気に入りに追加
124
あなたにおすすめの小説

加工を極めし転生者、チート化した幼女たちとの自由気ままな冒険ライフ
犬社護
ファンタジー
交通事故で不慮の死を遂げてしまった僕-リョウトは、死後の世界で女神と出会い、異世界へ転生されることになった。事前に転生先の世界観について詳しく教えられ、その場でスキルやギフトを練習しても構わないと言われたので、僕は自分に与えられるギフトだけを極めるまで練習を重ねた。女神の目的は不明だけど、僕は全てを納得した上で、フランベル王国王都ベルンシュナイルに住む貴族の名門ヒライデン伯爵家の次男として転生すると、とある理由で魔法を一つも習得できないせいで、15年間軟禁生活を強いられ、15歳の誕生日に両親から追放処分を受けてしまう。ようやく自由を手に入れたけど、初日から幽霊に憑かれた幼女ルティナ、2日目には幽霊になってしまった幼女リノアと出会い、2人を仲間にしたことで、僕は様々な選択を迫られることになる。そしてその結果、子供たちが意図せず、どんどんチート化してしまう。
僕の夢は、自由気ままに世界中を冒険すること…なんだけど、いつの間にかチートな子供たちが主体となって、冒険が進んでいく。
僕の夢……どこいった?

世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

(完)なにも死ぬことないでしょう?
青空一夏
恋愛
ジュリエットはイリスィオス・ケビン公爵に一目惚れされて子爵家から嫁いできた美しい娘。イリスィオスは初めこそ優しかったものの、二人の愛人を離れに住まわせるようになった。
悩むジュリエットは悲しみのあまり湖に身を投げて死のうとしたが死にきれず昏睡状態になる。前世を昏睡状態で思い出したジュリエットは自分が日本という国で生きていたことを思い出す。還暦手前まで生きた記憶が不意に蘇ったのだ。
若い頃はいろいろな趣味を持ち、男性からもモテた彼女の名は真理。結婚もし子供も産み、いろいろな経験もしてきた真理は知っている。
『亭主、元気で留守がいい』ということを。
だったらこの状況って超ラッキーだわ♪ イケてるおばさん真理(外見は20代前半のジュリエット)がくりひろげるはちゃめちゃコメディー。
ゆるふわ設定ご都合主義。気分転換にどうぞ。初めはシリアス?ですが、途中からコメディーになります。中世ヨーロッパ風ですが和のテイストも混じり合う異世界。
昭和の懐かしい世界が広がります。懐かしい言葉あり。解説付き。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる