82 / 158
ラウリア王国編
こだわり
しおりを挟む
第三王子襲撃事件の翌日、冒険者ギルドから呼び出しを受けた。案内された個室で、1週間後に特別褒賞金をもらえると説明された。
あの王子仕事が早い。しかも僕達とバーナデットが協力し、凶悪な魔物から王子を守った功績で褒賞金がもらえることになっていた。
バーナデットは今回の功績を認められ王子の配下になったという話が出来上がっていて、こちらとしては大変ありがたい。
これなら主に活躍したのはバーナデットになるから、僕達が変に目立つこともないだろう。バーナデットは主人に恵まれたようだ。あの王子はかなり曲者だと思うけど。
褒賞金を待つまでの間に何をするか。そんなの決まってる。引越し準備だ。なんだかミヅホ以外、逃げるように国から脱出している気がする。
かなり慎重に、目立たず、ほとんど問題行動を起こすことなく冒険者生活を送っているはずなのにどうしてこうなるのだろうか。無限収納の魔法を開発して本当によかった。
横にいる兄さんに意識を向けると、ため息をついているのがわかった。最近、兄さんはよくため息をつくようになった。
理由を聞いてもはぐらかされるので、励ますこともできない。自分の無力さにモヤモヤとした気持ちが湧いてくる。早く兄さんが元気になってほしいと願わずにはいられない。
「兄さん、次に行く国どうする?」
「何も考えてなかった」
「気分転換になるし東大陸へ行ってみない?西大陸で治安がよくて温暖で大きい国はだいたい行ったからさ」
「それはいいな。まずはどこに行く?」
「アファルータ共和国、別名東大陸の玄関口って呼ばれてる国に行こう。気候が穏やかな地域が多いらしいよ」
「わかった」
その後、冒険者ギルドを出て港に向かった。運航情報を確認すると、アファルータ行きの船はしばらく出ないと言われ焦ってしまった。
幸運なことにミヅホ行きの船が1週間後の昼に出るらしいので即座に予約した。この国から一刻も早く出たいだけで、急ぎの旅でもない。のんびりとアファルータ共和国を目指すことにしよう。
褒賞金受け取りまであと3日。引越し準備はほぼ完璧に終わった。逆にやることがなくなってしまった。時間が余ったので、兄さんは庭でひたすら鍛練をしている。
今日もすごく蒸し暑い。こんな日は冷たいものが飲みたくなる。そこでアイスティーを淹れることを思いついた。ふたりとも紅茶は好きだし、いい息抜きになるだろう。
ラウリア王国は茶葉の産地でもある。香辛料を購入するついでに、茶葉もいろいろ揃えておいた。
既に数種類の中からアイスティーに最も合う茶葉を選定済みだ。
前世に味わった紅茶と比べると、このお茶の味や香りはアールグレイに似ている気がする。茶葉の名前は全くかすりもしないけど、由来を考えたら当然かもしれない。
実は最近アイスティー作りに行き詰まっていた。淹れ方は何回も試行して、納得がいく味を出せるようになった。
何が問題かというと、冷やす段階で紅茶が白く濁るのだ。
たしか『クリームダウン』という現象だったはずだ。冷やされることで紅茶の成分が結合して濁ってしまうと前世の本に書いてあった。
濁ったところで、品質や味はそこまで変わらないように思える。だから別に気にする必要はないのだが、せっかくだから見た目もこだわりたい。
冷やす前に紅茶を甘くしたら濁らないことはわかっているが、なんだか負けたような気がするから却下だ。
こっちは氷にまでこだわっているのだ。溶けにくい氷を作るため、水に含まれている空気や不純物を魔法で取り除き、ゆっくり時間をかけて凍らせている。
兄さんに何でそこまで?って顔をされたし、直接質問もされた。そんなの美味しい紅茶を飲みたいからに決まっている。そう答えた時の兄さんの顔が忘れられない。
これはもう僕と紅茶との戦いなのだ。途中で諦めるなんて負けを認めたも同然だ。
勝利に向けて、しばらくアイスティー作りは封印し魔力制御の鍛練に総力を上げていた。今度こそ成功させてみせる。
水を沸騰させ、きっちり量を計った茶葉と氷を容器に入れる。そこにお湯を入れて蒸らしかき混ぜる。そして紅茶を漉して氷が入った容器に注ぐ。
濁りそうになったら魔法の出番だ。火・水属性複合魔法で紅茶の温度を調節する。この魔法は水の温度を操作して熱湯や氷を作るためのものだ。
その応用で紅茶の温度を操作しているが、紅茶の成分という余分なものが混じっているせいで、とんでもなく繊細な魔力制御が求められる。
しばらく紅茶の濁りに注視していたが、問題ないようだ。意外とあっさり成功した。やはり魔法は不可能なことを可能にしてくれる便利な力だ。これからもどんどん活用していこう。
達成感に酔いしれていたら、兄さんが鍛練から戻ってきた。すかさずアイスティーを差し出す。
「兄さんお疲れ様。アイスティー作ったから飲んで」
「ありがとう」
今日はかなり暑かったから、兄さんも喉が渇いていたのだろう。大きめのコップ1杯分の量を10秒で飲み干した。
「おかわり」
「……わかった」
兄さんは悪くない。悪くないのだが、こうも一気に飲まれると微妙な気持ちになる。
でもこうなることはわかっていた。兄さんが見た目に気づかないのは当然だ。だって紅茶が入ってる容器がガラスではなく濃い色の陶器だから。
この世界、まだガラスが庶民にまで普及しておらず贅沢品の扱いだ。
もちろん僕はガラスのグラスを購入したがサイズが小さいので、兄さんはたくさん量が入る陶器のほうを好んで使う。
兄さんにとって紅茶は味と香りが大事なので、見た目にこだわりがないのだ。
これは趣味みたいなものだから、ひとりで楽しむことにしよう。
「ガラスに入れたのか?」
「うん。色がわかりやすいから」
「たしかに綺麗な色だ」
「えっ!わかる?」
「いつもと違うなと思っていた。すぐに飲んでしまったが」
兄さんのことを誤解してたみたいだ。まさか気づいてくれたとは。嬉しくなってこれまでの苦労を一気に語った。
兄さんは最初微笑ましいという様子で僕の話を聞いていたが、最後の方は困惑した顔をしていた。なんとなくだけど、今から何を聞かれるかわかってしまった。
「何でそこまで?」
「美味しい紅茶を飲みたいからだよ」
過去の記憶と全く変わらない兄さんの表情に思わず吹き出しそうになったが、なんとか我慢できた。
グラスの中で氷がからんと鳴った。夏を感じるその音に急かされた気分になり、残っていたアイスティーを一気に飲み干した。
あの王子仕事が早い。しかも僕達とバーナデットが協力し、凶悪な魔物から王子を守った功績で褒賞金がもらえることになっていた。
バーナデットは今回の功績を認められ王子の配下になったという話が出来上がっていて、こちらとしては大変ありがたい。
これなら主に活躍したのはバーナデットになるから、僕達が変に目立つこともないだろう。バーナデットは主人に恵まれたようだ。あの王子はかなり曲者だと思うけど。
褒賞金を待つまでの間に何をするか。そんなの決まってる。引越し準備だ。なんだかミヅホ以外、逃げるように国から脱出している気がする。
かなり慎重に、目立たず、ほとんど問題行動を起こすことなく冒険者生活を送っているはずなのにどうしてこうなるのだろうか。無限収納の魔法を開発して本当によかった。
横にいる兄さんに意識を向けると、ため息をついているのがわかった。最近、兄さんはよくため息をつくようになった。
理由を聞いてもはぐらかされるので、励ますこともできない。自分の無力さにモヤモヤとした気持ちが湧いてくる。早く兄さんが元気になってほしいと願わずにはいられない。
「兄さん、次に行く国どうする?」
「何も考えてなかった」
「気分転換になるし東大陸へ行ってみない?西大陸で治安がよくて温暖で大きい国はだいたい行ったからさ」
「それはいいな。まずはどこに行く?」
「アファルータ共和国、別名東大陸の玄関口って呼ばれてる国に行こう。気候が穏やかな地域が多いらしいよ」
「わかった」
その後、冒険者ギルドを出て港に向かった。運航情報を確認すると、アファルータ行きの船はしばらく出ないと言われ焦ってしまった。
幸運なことにミヅホ行きの船が1週間後の昼に出るらしいので即座に予約した。この国から一刻も早く出たいだけで、急ぎの旅でもない。のんびりとアファルータ共和国を目指すことにしよう。
褒賞金受け取りまであと3日。引越し準備はほぼ完璧に終わった。逆にやることがなくなってしまった。時間が余ったので、兄さんは庭でひたすら鍛練をしている。
今日もすごく蒸し暑い。こんな日は冷たいものが飲みたくなる。そこでアイスティーを淹れることを思いついた。ふたりとも紅茶は好きだし、いい息抜きになるだろう。
ラウリア王国は茶葉の産地でもある。香辛料を購入するついでに、茶葉もいろいろ揃えておいた。
既に数種類の中からアイスティーに最も合う茶葉を選定済みだ。
前世に味わった紅茶と比べると、このお茶の味や香りはアールグレイに似ている気がする。茶葉の名前は全くかすりもしないけど、由来を考えたら当然かもしれない。
実は最近アイスティー作りに行き詰まっていた。淹れ方は何回も試行して、納得がいく味を出せるようになった。
何が問題かというと、冷やす段階で紅茶が白く濁るのだ。
たしか『クリームダウン』という現象だったはずだ。冷やされることで紅茶の成分が結合して濁ってしまうと前世の本に書いてあった。
濁ったところで、品質や味はそこまで変わらないように思える。だから別に気にする必要はないのだが、せっかくだから見た目もこだわりたい。
冷やす前に紅茶を甘くしたら濁らないことはわかっているが、なんだか負けたような気がするから却下だ。
こっちは氷にまでこだわっているのだ。溶けにくい氷を作るため、水に含まれている空気や不純物を魔法で取り除き、ゆっくり時間をかけて凍らせている。
兄さんに何でそこまで?って顔をされたし、直接質問もされた。そんなの美味しい紅茶を飲みたいからに決まっている。そう答えた時の兄さんの顔が忘れられない。
これはもう僕と紅茶との戦いなのだ。途中で諦めるなんて負けを認めたも同然だ。
勝利に向けて、しばらくアイスティー作りは封印し魔力制御の鍛練に総力を上げていた。今度こそ成功させてみせる。
水を沸騰させ、きっちり量を計った茶葉と氷を容器に入れる。そこにお湯を入れて蒸らしかき混ぜる。そして紅茶を漉して氷が入った容器に注ぐ。
濁りそうになったら魔法の出番だ。火・水属性複合魔法で紅茶の温度を調節する。この魔法は水の温度を操作して熱湯や氷を作るためのものだ。
その応用で紅茶の温度を操作しているが、紅茶の成分という余分なものが混じっているせいで、とんでもなく繊細な魔力制御が求められる。
しばらく紅茶の濁りに注視していたが、問題ないようだ。意外とあっさり成功した。やはり魔法は不可能なことを可能にしてくれる便利な力だ。これからもどんどん活用していこう。
達成感に酔いしれていたら、兄さんが鍛練から戻ってきた。すかさずアイスティーを差し出す。
「兄さんお疲れ様。アイスティー作ったから飲んで」
「ありがとう」
今日はかなり暑かったから、兄さんも喉が渇いていたのだろう。大きめのコップ1杯分の量を10秒で飲み干した。
「おかわり」
「……わかった」
兄さんは悪くない。悪くないのだが、こうも一気に飲まれると微妙な気持ちになる。
でもこうなることはわかっていた。兄さんが見た目に気づかないのは当然だ。だって紅茶が入ってる容器がガラスではなく濃い色の陶器だから。
この世界、まだガラスが庶民にまで普及しておらず贅沢品の扱いだ。
もちろん僕はガラスのグラスを購入したがサイズが小さいので、兄さんはたくさん量が入る陶器のほうを好んで使う。
兄さんにとって紅茶は味と香りが大事なので、見た目にこだわりがないのだ。
これは趣味みたいなものだから、ひとりで楽しむことにしよう。
「ガラスに入れたのか?」
「うん。色がわかりやすいから」
「たしかに綺麗な色だ」
「えっ!わかる?」
「いつもと違うなと思っていた。すぐに飲んでしまったが」
兄さんのことを誤解してたみたいだ。まさか気づいてくれたとは。嬉しくなってこれまでの苦労を一気に語った。
兄さんは最初微笑ましいという様子で僕の話を聞いていたが、最後の方は困惑した顔をしていた。なんとなくだけど、今から何を聞かれるかわかってしまった。
「何でそこまで?」
「美味しい紅茶を飲みたいからだよ」
過去の記憶と全く変わらない兄さんの表情に思わず吹き出しそうになったが、なんとか我慢できた。
グラスの中で氷がからんと鳴った。夏を感じるその音に急かされた気分になり、残っていたアイスティーを一気に飲み干した。
95
お気に入りに追加
1,071
あなたにおすすめの小説
主人公の兄になったなんて知らない
さつき
BL
レインは知らない弟があるゲームの主人公だったという事を
レインは知らないゲームでは自分が登場しなかった事を
レインは知らない自分が神に愛されている事を
表紙イラストは マサキさんの「キミの世界メーカー」で作成してお借りしています⬇ https://picrew.me/image_maker/54346
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ある日、人気俳優の弟になりました。
雪 いつき
BL
母の再婚を期に、立花優斗は人気若手俳優、橘直柾の弟になった。顔良し性格良し真面目で穏やかで王子様のような人。そんな評判だったはずが……。
「俺の命は、君のものだよ」
初顔合わせの日、兄になる人はそう言って綺麗に笑った。とんでもない人が兄になってしまった……と思ったら、何故か大学の先輩も優斗を可愛いと言い出して……?
平凡に生きたい19歳大学生と、24歳人気若手俳優、21歳文武両道大学生の三角関係のお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
転生したら弟がブラコン重傷者でした!!!
Lynne
BL
俺の名前は佐々木塁、元高校生だ。俺は、ある日学校に行く途中、トラックに轢かれて死んでしまった...。
pixivの方でも、作品投稿始めました!
名前やアイコンは変わりません
主にアルファポリスで投稿するため、更新はアルファポリスのほうが早いと思います!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
嫌われ者の長男
りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ある日、人気俳優の弟になりました。2
雪 いつき
BL
母の再婚を期に、立花優斗は人気若手俳優、橘直柾の弟になった。穏やかで真面目で王子様のような人……と噂の直柾は「俺の命は、君のものだよ」と蕩けるような笑顔で言い出し、大学の先輩である隆晴も優斗を好きだと言い出して……。
平凡に生きたい(のに無理だった)19歳大学生と、24歳人気若手俳優、21歳文武両道大学生の、更に溺愛生活が始まる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
推しの完璧超人お兄様になっちゃった
紫 もくれん
BL
『君の心臓にたどりつけたら』というゲーム。体が弱くて一生の大半をベットの上で過ごした僕が命を賭けてやり込んだゲーム。
そのクラウス・フォン・シルヴェスターという推しの大好きな完璧超人兄貴に成り代わってしまった。
ずっと好きで好きでたまらなかった推し。その推しに好かれるためならなんだってできるよ。
そんなBLゲーム世界で生きる僕のお話。
すべてを奪われた英雄は、
さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。
隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。
それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。
すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる