9 / 52
第九話 突破口
しおりを挟む
『いいか、ノア。護身術の基本は逃げることだ』
『はい』
『だが世の中そう思い通りにはいかないことが多い。だから王都でも指折りの実力者であるマルク様が、かわいい弟のために護身術を教えてやろう』
『お兄様楽しそうですね』
ああ、これはフロンドル家に嫁ぐ前の記憶だ。たしかあの時——
『ノアはスキルのおかげで相手の油断を誘いやすい。だからそこで一発かませ』
『何をしたらいいんですか?』
『まずは相手の様子を見極めろ』
アルチュールに気づかれないよう深く息を吐く。抵抗を止めたらアルチュールが力を緩めた。
助かった。これなら上半身は動かせるし、下半身もある程度自由が利きそうだ。
『威力は考えるな。当てることだけ考えろ。相手を怯ませたら勝ちだ。ここまですればあの辺境伯も手を上げないだろ』
『決めつけるのは辺境伯に失礼ですよ』
ここに来てから護身術を使う機会はないだろうと思っていたのに、まさか役に立つ日がくるとは。
アルチュールの顔が近づく。もう少し、あと少しだ。
不意に視線が絡み合い、アルチュールの唇が弧を描いた。
『いいか? 狙うのは鼻か人中だ。口はやめとけ。歯が刺さるかもしれん』
今だ。
僕はアルチュールの鼻に思い切り頭突きをかました。
アルチュールの顔が大きく後ろに逸れる。すかさず拘束から逃れ、いつでも逃げられるよう壁に背中をつける。
ひとまず危険な状況から抜け出せた。気持ちが落ち着いたことで違和感に気づく。
「痛くない」
たしかに当てたはずなのに、頭や額に痛みがない。
「あっぶねー! 王都育ちの箱入りっていうから油断してた」
アルチュールの鼻を見ても頭突きのダメージがあったように思えなかった。
「どうして」
「ああ、これ? 俺のスキル。目を閉じている間は衝撃が無効になるの」
「すごいスキルだね」
「無効なのは衝撃だけで、刃物で刺されたら普通に痛いけどね」
開き直った態度のアルチュールがソファに座り込む。
「怖がらせてごめん。もうしないから」
「えっと、普段と口調がだいぶ違うような」
「こっちが素。ジェラルドと二人の時はいつもこうだよ」
一瞬、ジェラルドって誰だっけと返しそうになった。旦那様の名前か。
「なんで僕にもこの口調なの?」
「いや、もうやけくそってやつ。貴族の妻に無理矢理関係を迫ったとか最低でも鉱山送りだろうし」
「旦那様には報告するけど、大ごとにする気はないよ」
「優しいね、ノア様は。本当、こっちの良心が痛くなる」
アルチュールが力無く笑う。僕は本性を知っても、まだ彼のことを嫌いになれなかった。
「どうしてこんなことしたの?」
「聞いてどうするの? 屋敷から去る人間のことなんか気にするだけ無駄でしょ」
「無駄かどうかは僕が判断する。短い付き合いだけど、アルチュールが考えなしにそんな馬鹿なことをする人間とはどうしても思えない」
「そういうとこだよ」
「ん?」
茶化されたのかと思ったが、アルチュールの顔は真剣そのものだった。
「明るくて、使用人にも気を配るくらい優しくて。でも突拍子もないことをするから目が離せなくて面白い」
いきなり褒められたから反応ができなかった。アルチュールは平然と話を続ける。
「ジョゼフなんかすぐに心開いてたし、レジスもああ見えてノア様のこと気に入ってる」
「そうなの?」
「わかりにくいけど、ジェラルドも心を開きかけてる」
「えっ! あれで?」
思わず声を上げたらアルチュールが吹き出して笑った。
「たまに毒舌なのも俺は好きかな」
「旦那様には言わないでね。それで、僕の性格が原因でこんなことしたの?」
「三ヶ月だ」
アルチュールの声が急に低くなる。
「三ヶ月、って?」
「今までの奥方の話。初めのうちはみんな我慢して旦那様と仲良くしようと努力する。でもすぐに限界がきて旦那様を罵倒しだす」
「罵倒?」
「ノア様はさ、疑問に思わなかった?」
「どういうこと?」
「寝室が一階ってこととか、カトラリーにナイフがないこととか、あと外出禁止もか」
気になっていたことを言い当てられて、ぎくりと身体が強張る。
「たしかに、ずっと疑問だった」
「一人目は二階から飛び降り。俺が受け止めて命に別状はなかったけど、奥方が腕に怪我を負って。大騒ぎになって結局離縁したよ。旦那様の子どもを産むのがどうしても耐えられなかったって。彼女、妊娠してなかったのにね。想像だけでだめになったみたい」
「二人目は食事中にナイフでジェラルドに襲いかかってきた。口外しないことを条件に慰謝料たっぷりもらって離縁したらしい」
「三人目は?」
声が震えているのが自分でもわかった。
「家出。従者と一緒に馬車で移動中、魔物に襲われて大怪我」
「そんな過去があったなんて」
疑問は解消したはずなのに、気持ちは晴れなかった。
「ジェラルドが全部自分のせいだって言うんだよ。そんなわけないのに、離縁するたびに傷ついて。だから四人目と五人目は俺がさっさと追い出した」
「どうやって?」
「普通に口説くだけ。令嬢も令息もいけたから自信あったけど、ノア様には通用しなかったね。焦りすぎちゃった」
「そんなにすぐ離縁できたんだ」
「二人ともあっさり離縁して王都に帰ったよ。俺と結婚するってうるさかったけど、そこは穏便に済ませた」
アルチュールの暗い表情から、紆余曲折があったことを悟った。旦那様が呪われているという噂が王都を中心に出回っているのは、この二人が原因なのかもしれない。
「急いで僕を追い出そうとした理由は?」
「いい人だから」
「いい人?」
「親しくなってもどうせだめになるのに、ジェラルドがノア様に興味を持ちはじめてる。傷が浅いうちになんとかしたかった」
アルチュールが辛そうに目を伏せる。
「なぜ旦那様はそこまで拒絶されてきたの?」
「そんなの、少しでもジェラルドのそばにいたらわかるでしょ。俺の口から言わせるなんてノア様けっこう厳しいね」
咎めるようなアルチュールの言葉が理解できず、目配せで話の続きを促す。
「俺は、スキルのおかげで乳兄弟として友人としてジェラルドのそばにいることができた。だから、実の父に蔑ろにされる姿も、生涯を誓った伴侶に拒絶される姿も全部見てきた」
アルチュールが固く手を握りしめる。
「あんなスキルさえなければ、ジェラルドは愛されていたはずなのに」
「スキル?」
そのスキルって、もしかして。
頭に浮かんだ考えを口にしようとした時、勢いよくドアが開いた。
「何をしている?」
そこに現れたのは、話題の中心である旦那様だった。
『はい』
『だが世の中そう思い通りにはいかないことが多い。だから王都でも指折りの実力者であるマルク様が、かわいい弟のために護身術を教えてやろう』
『お兄様楽しそうですね』
ああ、これはフロンドル家に嫁ぐ前の記憶だ。たしかあの時——
『ノアはスキルのおかげで相手の油断を誘いやすい。だからそこで一発かませ』
『何をしたらいいんですか?』
『まずは相手の様子を見極めろ』
アルチュールに気づかれないよう深く息を吐く。抵抗を止めたらアルチュールが力を緩めた。
助かった。これなら上半身は動かせるし、下半身もある程度自由が利きそうだ。
『威力は考えるな。当てることだけ考えろ。相手を怯ませたら勝ちだ。ここまですればあの辺境伯も手を上げないだろ』
『決めつけるのは辺境伯に失礼ですよ』
ここに来てから護身術を使う機会はないだろうと思っていたのに、まさか役に立つ日がくるとは。
アルチュールの顔が近づく。もう少し、あと少しだ。
不意に視線が絡み合い、アルチュールの唇が弧を描いた。
『いいか? 狙うのは鼻か人中だ。口はやめとけ。歯が刺さるかもしれん』
今だ。
僕はアルチュールの鼻に思い切り頭突きをかました。
アルチュールの顔が大きく後ろに逸れる。すかさず拘束から逃れ、いつでも逃げられるよう壁に背中をつける。
ひとまず危険な状況から抜け出せた。気持ちが落ち着いたことで違和感に気づく。
「痛くない」
たしかに当てたはずなのに、頭や額に痛みがない。
「あっぶねー! 王都育ちの箱入りっていうから油断してた」
アルチュールの鼻を見ても頭突きのダメージがあったように思えなかった。
「どうして」
「ああ、これ? 俺のスキル。目を閉じている間は衝撃が無効になるの」
「すごいスキルだね」
「無効なのは衝撃だけで、刃物で刺されたら普通に痛いけどね」
開き直った態度のアルチュールがソファに座り込む。
「怖がらせてごめん。もうしないから」
「えっと、普段と口調がだいぶ違うような」
「こっちが素。ジェラルドと二人の時はいつもこうだよ」
一瞬、ジェラルドって誰だっけと返しそうになった。旦那様の名前か。
「なんで僕にもこの口調なの?」
「いや、もうやけくそってやつ。貴族の妻に無理矢理関係を迫ったとか最低でも鉱山送りだろうし」
「旦那様には報告するけど、大ごとにする気はないよ」
「優しいね、ノア様は。本当、こっちの良心が痛くなる」
アルチュールが力無く笑う。僕は本性を知っても、まだ彼のことを嫌いになれなかった。
「どうしてこんなことしたの?」
「聞いてどうするの? 屋敷から去る人間のことなんか気にするだけ無駄でしょ」
「無駄かどうかは僕が判断する。短い付き合いだけど、アルチュールが考えなしにそんな馬鹿なことをする人間とはどうしても思えない」
「そういうとこだよ」
「ん?」
茶化されたのかと思ったが、アルチュールの顔は真剣そのものだった。
「明るくて、使用人にも気を配るくらい優しくて。でも突拍子もないことをするから目が離せなくて面白い」
いきなり褒められたから反応ができなかった。アルチュールは平然と話を続ける。
「ジョゼフなんかすぐに心開いてたし、レジスもああ見えてノア様のこと気に入ってる」
「そうなの?」
「わかりにくいけど、ジェラルドも心を開きかけてる」
「えっ! あれで?」
思わず声を上げたらアルチュールが吹き出して笑った。
「たまに毒舌なのも俺は好きかな」
「旦那様には言わないでね。それで、僕の性格が原因でこんなことしたの?」
「三ヶ月だ」
アルチュールの声が急に低くなる。
「三ヶ月、って?」
「今までの奥方の話。初めのうちはみんな我慢して旦那様と仲良くしようと努力する。でもすぐに限界がきて旦那様を罵倒しだす」
「罵倒?」
「ノア様はさ、疑問に思わなかった?」
「どういうこと?」
「寝室が一階ってこととか、カトラリーにナイフがないこととか、あと外出禁止もか」
気になっていたことを言い当てられて、ぎくりと身体が強張る。
「たしかに、ずっと疑問だった」
「一人目は二階から飛び降り。俺が受け止めて命に別状はなかったけど、奥方が腕に怪我を負って。大騒ぎになって結局離縁したよ。旦那様の子どもを産むのがどうしても耐えられなかったって。彼女、妊娠してなかったのにね。想像だけでだめになったみたい」
「二人目は食事中にナイフでジェラルドに襲いかかってきた。口外しないことを条件に慰謝料たっぷりもらって離縁したらしい」
「三人目は?」
声が震えているのが自分でもわかった。
「家出。従者と一緒に馬車で移動中、魔物に襲われて大怪我」
「そんな過去があったなんて」
疑問は解消したはずなのに、気持ちは晴れなかった。
「ジェラルドが全部自分のせいだって言うんだよ。そんなわけないのに、離縁するたびに傷ついて。だから四人目と五人目は俺がさっさと追い出した」
「どうやって?」
「普通に口説くだけ。令嬢も令息もいけたから自信あったけど、ノア様には通用しなかったね。焦りすぎちゃった」
「そんなにすぐ離縁できたんだ」
「二人ともあっさり離縁して王都に帰ったよ。俺と結婚するってうるさかったけど、そこは穏便に済ませた」
アルチュールの暗い表情から、紆余曲折があったことを悟った。旦那様が呪われているという噂が王都を中心に出回っているのは、この二人が原因なのかもしれない。
「急いで僕を追い出そうとした理由は?」
「いい人だから」
「いい人?」
「親しくなってもどうせだめになるのに、ジェラルドがノア様に興味を持ちはじめてる。傷が浅いうちになんとかしたかった」
アルチュールが辛そうに目を伏せる。
「なぜ旦那様はそこまで拒絶されてきたの?」
「そんなの、少しでもジェラルドのそばにいたらわかるでしょ。俺の口から言わせるなんてノア様けっこう厳しいね」
咎めるようなアルチュールの言葉が理解できず、目配せで話の続きを促す。
「俺は、スキルのおかげで乳兄弟として友人としてジェラルドのそばにいることができた。だから、実の父に蔑ろにされる姿も、生涯を誓った伴侶に拒絶される姿も全部見てきた」
アルチュールが固く手を握りしめる。
「あんなスキルさえなければ、ジェラルドは愛されていたはずなのに」
「スキル?」
そのスキルって、もしかして。
頭に浮かんだ考えを口にしようとした時、勢いよくドアが開いた。
「何をしている?」
そこに現れたのは、話題の中心である旦那様だった。
640
お気に入りに追加
955
あなたにおすすめの小説

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?
下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。
そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。
アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。
公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。
アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。
一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。
これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。
小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

[完結]嫁に出される俺、政略結婚ですがなんかイイ感じに収まりそうです。
BBやっこ
BL
実家は商家。
3男坊の実家の手伝いもほどほど、のんべんだらりと暮らしていた。
趣味の料理、読書と交友関係も少ない。独り身を満喫していた。
そのうち、結婚するかもしれないが大した理由もないんだろうなあ。
そんなおれに両親が持ってきた結婚話。というか、政略結婚だろ?!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる
風見鶏ーKazamidoriー
BL
秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。
ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。
※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。

新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。
下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。
ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。
小説家になろう様でも投稿しています。

家を追い出されたのでツバメをやろうとしたら強面の乳兄弟に反対されて困っている
香歌奈
BL
ある日、突然、セレンは生まれ育った伯爵家を追い出された。
異母兄の婚約者に乱暴を働こうとした罪らしいが、全く身に覚えがない。なのに伯爵家当主となっている異母兄は家から締め出したばかりか、ヴァーレン伯爵家の籍まで抹消したと言う。
途方に暮れたセレンは、年の離れた乳兄弟ギーズを頼ることにした。ギーズは顔に大きな傷跡が残る強面の騎士。悪人からは恐れられ、女子供からは怯えられているという。でもセレンにとっては子守をしてくれた優しいお兄さん。ギーズの家に置いてもらう日々は昔のようで居心地がいい。とはいえ、いつまでも養ってもらうわけにはいかない。しかしお坊ちゃん育ちで手に職があるわけでもなく……。
「僕は女性ウケがいい。この顔を生かしてツバメをしようかな」「おい、待て。ツバメの意味がわかっているのか!」美貌の天然青年に振り回される強面騎士は、ついに実力行使に出る?!

侯爵令息セドリックの憂鬱な日
めちゅう
BL
第二王子の婚約者候補侯爵令息セドリック・グランツはある日王子の婚約者が決定した事を聞いてしまう。しかし先に王子からお呼びがかかったのはもう一人の候補だった。候補落ちを確信し泣き腫らした次の日は憂鬱な気分で幕を開ける———
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿で拙い文章ですが楽しんでいただけますと幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる