21 / 22
第二十一話 生き字引
しおりを挟む
マルヤッタの表情は険しい。元々生真面目そうだが、彼女の語った目的——『世界樹を鎮める』というものが、よほど重大なことのようだ。
とはいえ、イフィゲネイアに説明はほぼ不要だろう。
「ああ、あれね。ダンジョンの仕組みを利用して、核に巨大火山生物スルトを使った極北の植民都市」
「え!? 何ですか、それ!」
もはや驚かないと思っていたが、あまりにもイフィゲネイアがあっさりとよく分からないものを解説するものだから、それに冒険心をくすぐる不思議な単語を口にするから、タビは驚愕と関心を同時に示さざるをえない。「ダンジョンの仕組みを利用」、「巨大火山生物スルト」、「極北の植民都市」。まるで聞いたことのない響きの言葉ばかりだ。少年タビの知的好奇心が刺激される。
しかも、イフィゲネイアの説明は正しかったようで、マルヤッタはタビよりもはるかに驚いて目を見開いている。一見落ち着いているシノンはただ慣れているだけで、
「やっぱり分かるのか」と呆れている。
イフィゲネイアはその言葉に応じて、頷く。
「あれは空を目指す人々が中継基地として作ったもので、確か軌道エレベーターの建設予定もあったはず。今の世界の様子では、計画が頓挫したようだけれど、どうなったの?」
何もかも知っているようなイフィゲネイアの問いかけに、マルヤッタの堂々とした態度がなりをひそめた。明らかに、現時点において情報で優位に立っているのは『アングルボザの磐座』からモンスターを放とうとしているらしきマルヤッタではなく、『世界樹』というものに詳しいイフィゲネイアだ。千年分くらい年季が違う、とタビはマルヤッタに同情した。
マルヤッタは明らかに動揺して、声が上擦っていた。
「く、詳しいな、錬金術師」
「ええ。千年前に訪ねたことがあったから。申し遅れたわ、私はイフィゲネイア、世間では『双生の錬金術師』と呼ばれているわ」
前にタビはイフィクラテスから聞いたことがある。たとえ相手が自分たちを知らなくても、偉そうな肩書きと錬金術師だということを教えれば、一目置かれて話し合いが上手くいくこともある、と。争いばかりではなく、話し合いで事が済むなら肩書きも便利なもの、らしい。
イフィゲネイアもまた、そういう思惑でマルヤッタへ自己紹介したのだろう。案の定、マルヤッタは注意を引かれ、考え込んでいる。
「イフィゲネイア……先ほどの、アングルボザをあっさりと撃破した腕前といい、その知識といい……」
「信用ならないのも無理はないわ。でももし、あなたの故郷で何か問題が起きているのなら、私たちが手を貸せるかもしれないわ。ここでモンスターを異常繁殖させて外に放たれるとラエティアの人々が困るの。別の手段を取れるならそれが有り難いのだけれど、どうかしら」
タビはさりげなく、マルヤッタの変化を観察する。
マルヤッタの真っ白な肌は、北国のラエティアよりももっと北から来たことを意味する。金色の髪にしてもそうだ、タビのくすんだ金色よりもずっと鮮やかで細い髪の毛をしている。シノンが指摘した、彼女がヒュペルボレイオス人だということは本当だろう。
しかし、このダンジョンの『管理人』であるアングルボザを、まるで操っているように見えたし——ダンジョン内のモンスターの異常繁殖にも関与しているのではないか。ヒュペルボレイオスにはそんな技術があるのか、それとも彼女が何か特殊な人間なのか。
何分、ヒュペルボレイオスは雪と氷と山に閉ざされた土地で、交易品は流れてきても情報は滅多に大山脈を超えてこない。そもそも、ラエティア以南の人間は、大した産物もない辺境と思われているヒュペルボレイオスに興味がないのだ。ヒュペルボレイオスからわざわざ出稼ぎにやってくる人々にしたって寡黙で、故郷について語りたがらない。
その知られざるヒュペルボレイオス人が、何をしようというのか。そこにイフィゲネイアの言った「ダンジョンの仕組みを利用」、「巨大火山生物スルト」、「極北の植民都市」という言葉が本当に関わっているのか。
困っているであろうマルヤッタには悪いが、ちょっとだけわくわくする気持ちを、タビは隠しきれない。知りたい、早く話を進めてほしい、そう願いながらイフィゲネイアを見上げると、ニコッとタビに笑いかけて意を汲んだ。
イフィゲネイアは、ずばりとマルヤッタの状況を当てる。
「なるほど、『世界樹』内部で問題が起きているのね?」
「な、なぜ」
「おそらく、千年も経過して知識の継承が途絶え、各部分のメンテナンスが上手くいかなくなっているんじゃないかしら。核の作動にも経年変化による異常があって、ダンジョン化している都市内の食物連鎖を補助するためにここでモンスターを繁殖させて連れて行こうとした。違う?」
マルヤッタは唇を噛んで、口をつぐむ。どうやら、当たりのようだ。しばし黙る。
そこへ、シノンがダメ押しした。
「おい、そろそろ大人しく話し合いのテーブルについたほうがいいぞ。何たって相手は錬金術師だ、それも世界屈指の」
ヒュペルボレイオスで、錬金術師がどういう扱いをされているのかは分からないものの、先ほどのマルヤッタの反応からある程度知識人、技術者として評価されている様子だった——ということからだろう、シノンのダメ押しはマルヤッタの固く結んだ口を、ようやく開かせた。
「分かった……どうせ、私の計画はお前たちに阻止されたんだ。今更、抵抗する気はない」
はあ、とため息を吐き、観念した様子のマルヤッタは踵を返して歩き出した。
「話せば長くなる。来い、こっちにテントがある」
とはいえ、イフィゲネイアに説明はほぼ不要だろう。
「ああ、あれね。ダンジョンの仕組みを利用して、核に巨大火山生物スルトを使った極北の植民都市」
「え!? 何ですか、それ!」
もはや驚かないと思っていたが、あまりにもイフィゲネイアがあっさりとよく分からないものを解説するものだから、それに冒険心をくすぐる不思議な単語を口にするから、タビは驚愕と関心を同時に示さざるをえない。「ダンジョンの仕組みを利用」、「巨大火山生物スルト」、「極北の植民都市」。まるで聞いたことのない響きの言葉ばかりだ。少年タビの知的好奇心が刺激される。
しかも、イフィゲネイアの説明は正しかったようで、マルヤッタはタビよりもはるかに驚いて目を見開いている。一見落ち着いているシノンはただ慣れているだけで、
「やっぱり分かるのか」と呆れている。
イフィゲネイアはその言葉に応じて、頷く。
「あれは空を目指す人々が中継基地として作ったもので、確か軌道エレベーターの建設予定もあったはず。今の世界の様子では、計画が頓挫したようだけれど、どうなったの?」
何もかも知っているようなイフィゲネイアの問いかけに、マルヤッタの堂々とした態度がなりをひそめた。明らかに、現時点において情報で優位に立っているのは『アングルボザの磐座』からモンスターを放とうとしているらしきマルヤッタではなく、『世界樹』というものに詳しいイフィゲネイアだ。千年分くらい年季が違う、とタビはマルヤッタに同情した。
マルヤッタは明らかに動揺して、声が上擦っていた。
「く、詳しいな、錬金術師」
「ええ。千年前に訪ねたことがあったから。申し遅れたわ、私はイフィゲネイア、世間では『双生の錬金術師』と呼ばれているわ」
前にタビはイフィクラテスから聞いたことがある。たとえ相手が自分たちを知らなくても、偉そうな肩書きと錬金術師だということを教えれば、一目置かれて話し合いが上手くいくこともある、と。争いばかりではなく、話し合いで事が済むなら肩書きも便利なもの、らしい。
イフィゲネイアもまた、そういう思惑でマルヤッタへ自己紹介したのだろう。案の定、マルヤッタは注意を引かれ、考え込んでいる。
「イフィゲネイア……先ほどの、アングルボザをあっさりと撃破した腕前といい、その知識といい……」
「信用ならないのも無理はないわ。でももし、あなたの故郷で何か問題が起きているのなら、私たちが手を貸せるかもしれないわ。ここでモンスターを異常繁殖させて外に放たれるとラエティアの人々が困るの。別の手段を取れるならそれが有り難いのだけれど、どうかしら」
タビはさりげなく、マルヤッタの変化を観察する。
マルヤッタの真っ白な肌は、北国のラエティアよりももっと北から来たことを意味する。金色の髪にしてもそうだ、タビのくすんだ金色よりもずっと鮮やかで細い髪の毛をしている。シノンが指摘した、彼女がヒュペルボレイオス人だということは本当だろう。
しかし、このダンジョンの『管理人』であるアングルボザを、まるで操っているように見えたし——ダンジョン内のモンスターの異常繁殖にも関与しているのではないか。ヒュペルボレイオスにはそんな技術があるのか、それとも彼女が何か特殊な人間なのか。
何分、ヒュペルボレイオスは雪と氷と山に閉ざされた土地で、交易品は流れてきても情報は滅多に大山脈を超えてこない。そもそも、ラエティア以南の人間は、大した産物もない辺境と思われているヒュペルボレイオスに興味がないのだ。ヒュペルボレイオスからわざわざ出稼ぎにやってくる人々にしたって寡黙で、故郷について語りたがらない。
その知られざるヒュペルボレイオス人が、何をしようというのか。そこにイフィゲネイアの言った「ダンジョンの仕組みを利用」、「巨大火山生物スルト」、「極北の植民都市」という言葉が本当に関わっているのか。
困っているであろうマルヤッタには悪いが、ちょっとだけわくわくする気持ちを、タビは隠しきれない。知りたい、早く話を進めてほしい、そう願いながらイフィゲネイアを見上げると、ニコッとタビに笑いかけて意を汲んだ。
イフィゲネイアは、ずばりとマルヤッタの状況を当てる。
「なるほど、『世界樹』内部で問題が起きているのね?」
「な、なぜ」
「おそらく、千年も経過して知識の継承が途絶え、各部分のメンテナンスが上手くいかなくなっているんじゃないかしら。核の作動にも経年変化による異常があって、ダンジョン化している都市内の食物連鎖を補助するためにここでモンスターを繁殖させて連れて行こうとした。違う?」
マルヤッタは唇を噛んで、口をつぐむ。どうやら、当たりのようだ。しばし黙る。
そこへ、シノンがダメ押しした。
「おい、そろそろ大人しく話し合いのテーブルについたほうがいいぞ。何たって相手は錬金術師だ、それも世界屈指の」
ヒュペルボレイオスで、錬金術師がどういう扱いをされているのかは分からないものの、先ほどのマルヤッタの反応からある程度知識人、技術者として評価されている様子だった——ということからだろう、シノンのダメ押しはマルヤッタの固く結んだ口を、ようやく開かせた。
「分かった……どうせ、私の計画はお前たちに阻止されたんだ。今更、抵抗する気はない」
はあ、とため息を吐き、観念した様子のマルヤッタは踵を返して歩き出した。
「話せば長くなる。来い、こっちにテントがある」
0
お気に入りに追加
53
あなたにおすすめの小説
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる