47 / 85
番外編
君のためにできること(物理) 7
しおりを挟むヒューイの思った通り、犯人は金持ちの道楽息子たちであった。
主犯の青年は、家から持ち出したペンダントを売って遊ぶ金にしたが、後になってそれが代々家に伝わるものだったと知る。
さらに母親が主催する夜会で、彼女はそれを身につける予定なのだとも。
一点ものの古い品で、同じものは二つとない。その夜会までに売ったペンダントを取り返さなくてはならなかった。慌てた青年は仲間に協力を頼み、それで今回の事件が起きた。
シンシアはオリヴィエに、オリヴィエは青年の母親にペンダントを返したが、青年の両親からはかなり大きな金額が支払われたらしい。
ウィルクス夫人はヘザーが戻ってこないことに非常に腹を立てていたが、王宮騎士から事の次第──ヒューイが何かの事件に巻き込まれていなくなり、ヘザーが後を追って都を出たこと──を知らされ、卒倒しそうになったようだ。
だが一足先に王都へ戻ったオリヴィエたちが、上手く説明してくれた。
ヘザーの助力がなくてはこの事件は解決しなかった、彼女を誇りに思うべきだと。
さらに夫人は、ヘザーがヒューイと外泊したことについても何か言いたそうにしていたが、王宮騎士が住まいにやって来て、ヘザーにメダルが授与されることを伝えると、さすがに口を噤んだ。
ヘザーは事件の解決に尽力したのだ。立派な行いである。なんと名誉のメダルまで貰えるらしい。それを「ふしだらな真似をしたのではないでしょうね」と邪推するのは良くないと、彼女なりに考えたらしかった。
報告書を纏めて上に提出すれば、今回の件に終止符を打てる。
ヒューイはベネディクトとその作業を行っていた。
「しかしさあ、もうちょっと迅速に動ける騎士団があった方がいいよなあ」
「……それは僕も感じた」
フェルビア王国軍は大きな組織だが、いや、大きな組織だからこそ何かの許可を得るときに手間がかかる。
ヘザーとシンシアが動いてくれなかったら、ヒューイたちを乗せた馬車はマドルカスの街に入っていて、解決までに時間がかかっただろう。
もっと身軽に、臨機応変に動ける騎士団を作っても良いのではないかと、書類の備考欄に書き加える。
その時、ベネディクトが自分をじっと見ていることに気がついた。
嫌な予感がした。
「で? マドルカスではヘザーと熱い夜を過ごしちゃったわけ?」
「……。」
やっぱりきたか。
ヒューイは歯を食いしばった。
「なあ、なあ。ずっと一緒だったんだろ? ヤった? ヤった?」
「……緊急事態だったんだぞ」
あの夜は、やってはいない。身体を繋げるに近い行為はしたが、やってはいない。だから嘘は言っていない。
だがベネディクトはしつこかった。
「けど、おっぱい触るぐらいはしただろ?」
「……答える必要はない」
「じゃあ、チューは? チュー」
「……していない!」
嘘である。
はじめのうちこそ、なるべく嘘はつかないようにかわしていた訳だが、あまりのしつこさに次第にどうでもよくなってきた。
「またまた~。いいじゃん、ほんとのこと教えてくれよー。なあ、なあ!」
彼はヒューイの頭に腕を回してがしっと引き寄せると、もう片方の手でげんこつを作り、こめかみのあたりをぐりぐりして寄越す。
「うっ……おい、ベネディクト、いい加減にしたまえ!」
その時、
「失礼します。お茶を……キャッ」
先ほど頼んでいたお茶が出来上がったらしい。メイドが二人やってきたが、二人の様子を目にした途端に悲鳴をあげた。
「あ……ああ。こちらに運んでくれたまえ」
「は、はい……」
メイド二人は顔を真っ赤にし、ぎくしゃくした様子でお茶の用意をしている。動揺しているのか、茶器が無駄にガチャガチャと音を立てた。
……学生のようなじゃれ合いを見られてしまったものだ。非常に気まずい。
彼女らはそそくさと部屋を出て行ったが、扉が閉まった瞬間、廊下から声がした。
「やっぱり『原点』よねー!!」
……と。その後に楽しそうな笑い声も続く。そして軽やかに遠ざかっていく足音が。
ベネディクトはしばらくの間閉まった扉を見つめていたが、やがてこちらを振り向いた。
「……原点って、なんだ?」
「さあ?」
「しかしさあ、あの二人……ケンカしてなかったっけ? 仲直りしたんだな」
そういえば、以前険悪な雰囲気のメイドがお茶を持ってきたことがあった。あれが今の二人だったか。
「そうみたいだな」
メイド二人の間に何があったのか、ヒューイたちには分からない。
慣れ合いを良しとはしないが、ケンカするよりは仲の良い方がいいだろう。
さて。今日はとある夫妻の屋敷でパーティーが行われる。
提出する書類を仕上げたら帰宅して着替え、ヘザーを迎えに行かなくては。
*
ヒューイと参加したパーティーは、思っていたよりもたくさんの招待客がいた。
屋敷も広くて、少しでも気を抜いたら迷ってしまいそうだ。
というのも、
「ヘザー様! それで? それでどうなったの?」
「悪者の馬車に追いついた後は、どうしたの?」
捕物劇の噂を耳にした人たちが、直接話を聞きに来るのだ。ヘザーはあっという間に囲まれ、ここで立ち話は通行人の邪魔だから……などとちょっと場所を変えているうちに、気が付くと階段の下にいたりテラスにいたりで、常に移動している。
また、オリヴィエのルートから話を仕入れた人たちは大きな誤解もしていた。
「馬に曲乗りして、悪者の馬車に飛び移ったのですって?」
「悪者をやっつけた後は、婚約者をお姫様抱っこで助け出したのでしょう?」
オリヴィエは多少話を盛ったのかもしれないが、それが人から人へ伝わっていくうちにとんでもないことになったようだ。
ヘザーは話を訂正しつつ、いろいろな人たちと打ち解けていく。
ヘザーを遠巻きに見てひそひそ話をしている人は変わらずいたし、こちらの出自を小馬鹿にしたような目で話をしに来る人も、やはりいた。
だが気さくに話しかけてくれる人は、これまでよりずっと多くなった。
話を聞きに来るのはレディたちだけでない。
「キャシディさん。君は闘技場の剣士だったんだって?」
「メダルを貰うそうだね。授与式はあるの? 貰ったら是非見せてよ!」
「ヘザーさん、今度ぼくと手合わせしてくれないかい?」
追跡劇に剣戟、名誉のメダルまで貰うとなると、こういう話は男性の方がより興味を示すようだ。
幾人もとダンスを踊って、訊かれたことを喋って……繰り返しているうちに、さすがに疲れてきた。なんだか声も掠れてきている。
ウィルクス夫人のところに避難してちょっと休みたいなと考えていると、後ろからヒューイがやってきた。
「ヘザー」
「あ、ヒューイ。今ね、ウィルクス夫人のところに……」
「来たまえ」
彼はヘザーの肘に手を当てて歩き出したので、このままウィルクス夫人のところへ連れて行ってくれるのだと思った。
だが彼は夫人のいるところとは別方向へと早足で歩いていく。
「ねえ。そっちじゃないよ」
「……。」
ヒューイは無言だった。彼の感じが悪いのは元からであるが、今は非常に非常に感じが悪い。
「ねえってば、」
何怒ってるのよ、そう続けようとしたとき、自分たちが外に向かっていることに気付く。
ヒューイはヘザーを連れて庭に出ると、花壇を抜け、背の高い生け垣の隙間を抜け、小さな池の脇を通り過ぎて、片隅に設けられたガゼボへと誘った。
そのガゼボの支柱にヘザーを押し付け、凄むように言う。
「僕が見るたびに、君は毎回違う男と踊っている……!」
「え?」
ヘザーはようやく思い当たった。
彼は怒っているのではない。へそを曲げまくっているのだと。
婚約者同士で終始べったりしているのはよくない、それではヘザーに友人ができないとウィルクス夫人に言われ、今夜のヘザーは夫人のいる場所を拠点にして動いていた。
だからこそヘザーに新しい知り合いがたくさん出来たわけだが、ヒューイはその様子をじりじりしながら見守っていたようだ。
「毎回違う人と踊るって言っても……」
社交パーティーとは、そういうものではないのか。
「僕は、君が女性の知り合いを作るつもりだと聞いていたんだ。男たちに囲まれるなんて聞いていない!」
「だって、男の人は武勇伝みたいな話が好きだから……んんっ?」
途端に情熱的で、執拗な口づけが始まった。
ヘザーを支柱に押し付けながら、両手で頬を挟み、角度を変えて唇を食む。
キスだけで「君は僕のものだ」と訴えているのがわかる。
ああ、すごい。
ヒューイの嫉妬、すごい。
彼は一見すごく感じが悪いのに、どうしてこんなに情熱的なキスができるんだろう。
私は貴方だけのもの。貴方だって、私だけのもの。
そう伝えたくて、ヘザーも夢中でキスを返す。
夜露に濡れた芝生が、甘い香りを放っている。
その時、自分たちが夜の庭でいちゃついていることに気がついた。
夢にまで見た夜の庭でのイチャイチャ……まさに今の自分たちのことではないか!
濃厚な緑の香りに包まれながら、ヘザーはヒューイの首に腕を絡め、さらに身を寄せてキスを続けた。
最高の夜だ……イエーイ!!
(番外編:君のためにできること(物理) 了)
0
お気に入りに追加
210
あなたにおすすめの小説
不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない
かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」
婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。
もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。
ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。
想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。
記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…?
不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。
12/11追記
書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。
たくさんお読みいただきありがとうございました!
勘違い妻は騎士隊長に愛される。
更紗
恋愛
政略結婚後、退屈な毎日を送っていたレオノーラの前に現れた、旦那様の元カノ。
ああ なるほど、身分違いの恋で引き裂かれたから別れてくれと。よっしゃそんなら離婚して人生軌道修正いたしましょう!とばかりに勢い込んで旦那様に離縁を勧めてみたところ――
あれ?何か怒ってる?
私が一体何をした…っ!?なお話。
有り難い事に書籍化の運びとなりました。これもひとえに読んで下さった方々のお蔭です。本当に有難うございます。
※本編完結後、脇役キャラの外伝を連載しています。本編自体は終わっているので、その都度完結表示になっております。ご了承下さい。
責任を取らなくていいので溺愛しないでください
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
漆黒騎士団の女騎士であるシャンテルは任務の途中で一人の男にまんまと美味しくいただかれてしまった。どうやらその男は以前から彼女を狙っていたらしい。
だが任務のため、そんなことにはお構いなしのシャンテル。むしろ邪魔。その男から逃げながら任務をこなす日々。だが、その男の正体に気づいたとき――。
※2023.6.14:アルファポリスノーチェブックスより書籍化されました。
※ノーチェ作品の何かをレンタルしますと特別番外編(鍵付き)がお読みいただけます。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

執着系皇子に捕まってる場合じゃないんです!聖女はシークレットベビーをこっそり子育て中
鶴れり
恋愛
◆シークレットベビーを守りたい聖女×絶対に逃さない執着強めな皇子◆
ビアト帝国の九人目の聖女クララは、虐げられながらも懸命に聖女として務めを果たしていた。
濡れ衣を着せられ、罪人にさせられたクララの前に現れたのは、初恋の第二皇子ライオネル殿下。
執拗に求めてくる殿下に、憧れと恋心を抱いていたクララは体を繋げてしまう。執着心むき出しの包囲網から何とか逃げることに成功したけれど、赤ちゃんを身ごもっていることに気づく。
しかし聖女と皇族が結ばれることはないため、極秘出産をすることに……。
六年後。五歳になった愛息子とクララは、隣国へ逃亡することを決意する。しかしライオネルが追ってきて逃げられなくて──?!
何故か異様に執着してくるライオネルに、子どもの存在を隠しながら必死に攻防戦を繰り広げる聖女クララの物語──。
【第17回恋愛小説大賞 奨励賞に選んでいただきました。ありがとうございます!】

抱かれたい騎士No.1と抱かれたく無い騎士No.1に溺愛されてます。どうすればいいでしょうか!?
ゆきりん(安室 雪)
恋愛
ヴァンクリーフ騎士団には見目麗しい抱かれたい男No.1と、絶対零度の鋭い視線を持つ抱かれたく無い男No.1いる。
そんな騎士団の寮の厨房で働くジュリアは何故かその2人のお世話係に任命されてしまう。どうして!?
貧乏男爵令嬢ですが、家の借金返済の為に、頑張って働きますっ!
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

巨乳令嬢は男装して騎士団に入隊するけど、何故か騎士団長に目をつけられた
狭山雪菜
恋愛
ラクマ王国は昔から貴族以上の18歳から20歳までの子息に騎士団に短期入団する事を義務付けている
いつしか時の流れが次第に短期入団を終わらせれば、成人とみなされる事に変わっていった
そんなことで、我がサハラ男爵家も例外ではなく長男のマルキ・サハラも騎士団に入団する日が近づきみんな浮き立っていた
しかし、入団前日になり置き手紙ひとつ残し姿を消した長男に男爵家当主は苦悩の末、苦肉の策を家族に伝え他言無用で使用人にも箝口令を敷いた
当日入団したのは、男装した年子の妹、ハルキ・サハラだった
この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。
過去1ヶ月以内にノーチェの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、ノーチェのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にノーチェの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、ノーチェのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。