116 / 201
第7章 乙女ゲームのシナリオが少しずつ動き出す
魔王の誕生秘話、哀しい記憶
しおりを挟む「『……魔王を生み出したのは、他でもない。この王国自身だ……。魔王は、王国の大罪であり、呪いは王国に科せられた罰である』」
俺とエストは言葉を発する言葉出来ず、強張った静寂が空間を支配した。自分の頭の中で、もう一度大賢者の言葉を反芻する。
魔王を生み出したのは、このオルトロス国自身。
復活と封印が繰り返される呪いは、魔王を生み出したことへの罰。
俺たちが脳内に記すことが出来るようにと、大賢者はゆっくりと落ち着いた声音で話始める。
「『……私は魔王がまだ、人間だったときのことを知ってる』」
「『っ?!……人間だった……?』」
驚いて出た俺の言葉に、大賢者は頷いた。
魔王の過去については、乙女ゲームの攻略本にも一切記載がなかった。
なぜなら、魔王は乙女ゲーム内では、攻略対象者たちと主人公を結びつけるトリガーにしか過ぎないからだ。倒すべき敵であるだけ。
あくまでも、乙女ゲームは攻略対象者と恋愛をして成就されることがクリアとされているから、攻略のスパイスである魔王はそこまで重要ではない。
書いてあったのも、魔王の弱点や攻撃方法だけだった。
魔王が人間だったなんて、俺にとっても新事実である。
「『彼は心穏やかで、恋人を想う至って普通の青年だった。……常人よりも、魔力量が多かったことを除いては、な……』」
銀色の瞳に、暗く哀し気な影が落ちる。テーブルの上に組まれた、大賢者の両手が強張って僅かに震えたのが見えた。
そこから、大賢者は努めて落ち着いた口調で説明を続けた。
「『少し、昔の歴史について話そうか。学生諸君の勉強も兼ねてね?』」
大賢者曰く、当時は他国との小競り合いが絶えない、戦いの多い時代だったそうだ。
当時の国王は特に好戦的で、頻繁に隣国へ戦いを仕向け、戦果を挙げて領地を広げようと企てていた。王位に就いてから数年間というもの、ずっと近隣諸国と戦いをしていたそうだ。
ふと、大賢者はエストへと視線を移した。先生が生徒に質問するような口調で、エストに問いかける。
「『……そんな頻繁に、しかも何年にも渡って戦いをしていたら、一体何が起こると思う?』」
「『……兵力の減少だ。戦いに赴く兵士が足りなくなる』」
正解というように、優雅に大賢者が頷く。
兵力は無限に沸くわけではない。
当然、長く戦いをしていれば負傷者が出るのは避けられないし、場合によっては死人も出るだろう。戦闘に長けた者たちが優先的に戦場へ駆り出されるのが普通だ。
数多の戦士や騎士たちが、幾人も戦場で散っていったのだと、大賢者は語った。
すると、必然的に戦える者が少なくなっていく。大国であったこのオルトロス国も、深刻な兵士不足に陥った。
「『国内にいるのは、武器もろくに握ったことのない、一般人たちだけとなった』」
いくら戦闘訓練をしたところで、長年鍛え上げられた戦士には程遠い。それでも、人数が居れば数の力で敵国に勝てるかもしれないが、同時に多くの犠牲者が出ることは明白だった。
なによりも、これ以上国民を兵士に登用すれば、国力が下がるところまで追いつめられていた。
「『それならば、戦いを止めれば良いものを……。国王は止めようとはしなかった』」
名声と権力にまみれ、侵略した国から富を強奪することに、蜜のように甘い愉悦を感じていた欲深い王は、戦いを止めたくなどなかった。
そのとき、国王はある秘策を思いつく。
武力を持たない凡人を、すぐに歴戦の戦士に仕立て上げる秘策を。
それは、まさに悪魔の所業。
「『……ただの一般人に、戦士たちの死霊を定着させ、即席の戦士を作ることにしたのだ……』」
「『っな……?!死者を魔法に使うのは禁忌のはず……。なおかつ、生きた人間に死霊の定着をするなんて、気が狂っているとしか……!』」
エストが驚愕のあまり、テーブルから身を乗り出した。ガチャンっと食器達がぶつかり合う、悲痛な音が耳をつんざく。
大賢者が視線だけでエストを咎める。驚愕に瞳を震わせたままのエストは、咎められたまま椅子に座り直した。
「『……あまりにも、危険すぎる……』」
俺の呟きに、エストも頷いた。
魔法には、禁忌とされているものが幾つか存在する。その中でも特に死者に関わる魔法は、別格だった。
魔法の師であるアイトリアからも教わり、学園の授業でも必ずこの件は教えられる。それほどまでに危険視されているのだ。
死者に関わる魔法が禁忌とされる理由は、2つ。
1つ目は、何が起こるか全く予想が出来ないこと。
2つ目は、その魔法の使用時に、強烈な瘴気が発生するからだ。
この発生した瘴気は、人体や魔物たちに悪影響を及ぼす。人間は狂人に変わり、強い瘴気に当てられれば死に至る。
魔物は、瘴気を体内に取り込み狂暴化する。
過去には死者となった恋人を蘇らせようと試みて、おぞましい新種のアンデットを生み出してしまった魔導師もいる。
その魔導師も、あまりにも強い瘴気に死亡した。
「『……その昔、王家が秘密裏に匿っていた魔導師集団がいたんだ。彼らの魔法は実に特徴的だった。……死霊を扱うのさ』」
死霊とは、未練があってこの世に残ってしまっている魂のこと。当然ながら、負の存在だ。それを扱うとなれば、魔導師自体もただでは済まないはず……。
何故かは知らないが、その集団は不思議と瘴気の影響を一切受けなかった。そう、大賢者は言った。
『王家が彼らを匿っていた理由は、『不老不死』という、国王のおぞましい欲望を叶えるためだった」
富と名声を欲しいままにした国王が、最終的に恐れたのが、どの人間にも必ず訪れる『死』だったらしい。
王家によって徹底的に秘匿されていた組織に、大賢者が気付いたのは魔王が誕生した後だという。
「『……魔力が多かった彼は、その実験体に選ばれた。実験に参加すれば、病弱な妹の治療費を国が支払うと言われてな……。当然ながら、生きた人間に死霊たちを定着させるなんて、上手くいくはずが無かった……』」
大賢者の両拳がぎゅっと音が鳴るほどに握りしめられていた。
「『彼自身の魂は、身体に入り込んだ死霊たちに追いやられた。……身体だけが不老不死となり、戦いを求める死霊がその身体を支配したんだ』」
魔王が何百年と姿を変えない理由が、死霊に身体を支配されたためだった。
「『……そうして出来上がったのが、人間を襲う事だけを目的とした意志のない存在、魔王だ』」
142
お気に入りに追加
6,049
あなたにおすすめの小説
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
変なαとΩに両脇を包囲されたβが、色々奪われながら頑張る話
ベポ田
BL
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。
βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。
そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。
イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。
3部構成のうち、1部まで公開予定です。
イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。
最新はTwitterに掲載しています。
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
ちっちゃくなった俺の異世界攻略
鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた!
精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!
気づいたら周りの皆が僕を溺愛していた
しののめ
BL
クーレル侯爵家に末っ子として生まれたノエル・クーレルがなんだかんだあって、兄×2や学園の友達etc…に溺愛される???
家庭環境複雑だけれど、皆に愛されながら毎日を必死に生きる、ノエルの物語です。
R表現の際には※をつけさせて頂きます。当分は無い予定です。
現在文章の大工事中です。複数表現を改める、大きくシーンの描写を改める箇所があると思います。当時は時間が取れず以降の投稿が出来ませんでしたが、現在まで多くの方に閲覧頂いている為、改稿が終わり次第完結までの展開を書き進めようと思っております。閲覧ありがとうございます。
(第1章の改稿が完了しました。2024/11/17)
(第2章の改稿が完了しました。2024/12/18)
願いの守護獣 チートなもふもふに転生したからには全力でペットになりたい
戌葉
ファンタジー
気付くと、もふもふに生まれ変わって、誰もいない森の雪の上に寝ていた。
人恋しさに森を出て、途中で魔物に間違われたりもしたけど、馬に助けられ騎士に保護してもらえた。正体はオレ自身でも分からないし、チートな魔法もまだ上手く使いこなせないけど、全力で可愛く頑張るのでペットとして飼ってください!
チートな魔法のせいで狙われたり、自分でも分かっていなかった正体のおかげでとんでもないことに巻き込まれちゃったりするけど、オレが目指すのはぐーたらペット生活だ!!
※「1-7」で正体が判明します。「精霊の愛し子編」や番外編、「美食の守護獣」ではすでに正体が分かっていますので、お気を付けください。
番外編「美食の守護獣 ~チートなもふもふに転生したからには全力で食い倒れたい」
「冒険者編」と「精霊の愛し子編」の間の食い倒れツアーのお話です。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/2227451/394680824
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる