上 下
25 / 201
第3章 学園に通うのは、勇者だけで良いはずです

手合わせ、学園に行くための試練

しおりを挟む



緑風騎士団と出会った次の日の朝、ソルと冒険者ギルドを訪れた俺たちは、何時も通り木製の扉を開けた。キィーっという蝶番が軋んだ音が、やけにギルド内に響いている。


「っ?!!」

扉をあけた瞬間、バっ!と音がするくらい、勢いよく皆に振り返られた。その様子に思わずビクッ!と肩が上がる。ギルド内の全ての視線が、俺とソルに集まっているようだ。


……えっ、怖っ……。何?


いつもと室内の雰囲気が違う。

普段なら冒険者たちの声がガヤガヤと響いているのに、今は少し大人しい。……なんだろう、皆が部屋の中の音を聞き逃すまいとしているようだ。

中央の受付カウンターには、いつも通りアトリが立っていた。普段から俺が依頼を受けるときは、アトリが手続きをしてくれるのだが……。


いつもの穏やかな表情とは違って、どことなく渋っているというか、迷っているような複雑な表情をしている。アトリは水色の瞳を、カウンターを挟んだ2人の人物に向けている。


2人とも背が高く、190センチメートル以上はあるのではないだろうか?深緑色のコートを翻し、俺たちのほうへと振り返る。


「……噂をすれば、だな。おはよう、ヒズミ、ソレイユ。」

「おはよう!また会えて良かったよ。」


噂?なんの話だろうか……?
その話で、アトリがあんな顔をしているのか?


「おはようございます。ヴィンセント騎士団長。ジェイド副騎士団長。」

俺が挨拶をすると、2人は満足そうに微笑んだ。ヴィンセント騎士団長の、ふっと力を抜いた笑顔が凄くカッコイイ。大人の余裕と言うやつだろうか。

ジェイド副騎士団長は相変わらず、人懐っこそうな笑みで笑っている。


「……おはようございます。」

ソルは、相変わらず2人に素っ気ない。ぶっきらぼうに挨拶したソルの態度に、2人の騎士たちは面白そうに片側だけ口角を上げて笑った。

2人とも悪い大人の顔をしていたから、ソルが揶揄われないか心配だ……。何かあったら、俺が2人に小言を言ってやろう。


俺たちが2人に近づくと、ヴィンセント騎士団長がおもむろに口を開いた。


「昨日はありがとう。君たちのおかげで、迅速に魔物を討伐できた。……実は2人に用事があってギルドを訪ねたんだ。」

「……俺たちに用事ですか?」

一介の冒険者である俺たちに、国立騎士団の幹部が何の用事なんだろうか?全く想像ができない。俺の疑問の声に、ヴィンセント騎士団長が大きく頷いた。


「……ああ、そうだ。ヒズミ、ソレイユ、私たちと手合わせをしてみないか?」

「っ!!」

驚きとともに、俺の脳内でピンっと来るものがあった。


もしや、これはソルが学園に入学するきっかけとなる、あの出来事ではないだろうか?


俺の頭の中で、あの人を殴れる鈍器のように分厚い、乙女ゲームの攻略本を開いてペラペラと捲る。ソレイユのプロフィールが記載されたページをもう一度思い出した。

ソレイユは町を訪れていた国立騎士団隊員に、剣術の腕を見込まれる。騎士たちの推薦で、国の最高峰である国立学園に入学するのだ。

……そう。
その騎士団員こそが、目の前にいるヴィンセント騎士団長とジェイド副騎士団長なのではないのだろうか?


この国では15歳になると、貴族でも平民でも必ず何れかの学舎に通わなくてはならない。学舎の種類は様々で、専門学校のように手に職をつけるものから、高度な魔法や戦術を教わる学舎まで多岐に渡る。


そして、その学舎の国内最高峰が国立学園。
入学する者のほとんどが貴族や、商人などの富裕層の子供だ。ごくわずかだが平民も在籍している。


何故、平民が少ないのか?
それは、この学園に入るためには他人からの推薦状が必須であり、かつ難易度の高い入学試験をクリアしなければならないからだ。

貴族や富裕層の場合は、この推薦人が家庭教師だったり、親戚だったりすることが多いのだが……。平民は町長や村長、領主などから推薦してもらうことになる。


領地を納めている長など地位のある者に、まずは自分が将来有望であると、認めてもらわなければならない。

そして、さらに試験勉強をして国内でもトップクラスの最難関試験に挑むのだ。
もちろん、家庭教師なんていないため、自力で勉強する他ない。町によっては、町長が張り切って家庭教師を雇ったりするらしいが……。


騎士2人は『手合わせをしよう』と言うだけで、学園の推薦については一切口に出していない。おそらく、黙ったままにして、手合わせで俺たちの実力を見極めるつもりだろう。


この『手合わせ』1つで、
ソルが学園へ入学出来るかが決まる。


「……はい。是非よろしくお願いします。」

俺が意を決して強く頷いて答えると、隣にいたソルが訝し気に俺を見遣った。


「ヒズミ?」

学園への推薦については、今はまだソルに言わないほうが良い。変に意識して、手合わせ中に緊張したら大変だからな。


「……現役の騎士に手合わせしてもらえる機会なんて、早々ないことだ。俺たちにもきっと良い経験になる……。だから、なっ?」

不安げに揺れる琥珀色の瞳をまっすぐと見返すと、ソルはぐっと押し黙る。俺の眼差しに根負けしたのか、ふいっと視線を外して頷いた。


「……分かった……。お願いします。」

ヴィンセント騎士団長とジェイド副騎士団長にペコリと2人揃ってお辞儀をした。


「ああ。……では、アイトリア副ギルド長。ギルドの訓練場をお借りてもよろしいですか?」

俺たちの様子を見守っていたアトリに向かって、ふいにヴィンセント騎士団長が話しかけた。アトリの表情がやや強張り、ヴィンセント騎士団長をひたと見据えている。


「構いませんが、1つ条件があります。……その手合わせに、私も立ち会います。……2人はうちの大切な冒険者なので、万一怪我をしないように監督させてください。」

丁寧な言葉の端々に、どこか剣呑な雰囲気を感じたのは俺だけだろうか?……あの穏やかで知的なアトリには珍しく、なんだか警戒しているようにも思う。


「ほう……。なるほど……。分かりました。訓練場にご案内していただけますか?」

「……ええ。では、こちらです。」

俺たち4人は、アトリの案内によってギルドの奥にある訓練場へと足を進めた。


歩き出した途中で、ジェイド副団長がぼそっと独り言を呟いた。相変わらず口には笑みを浮かべていたが、翡翠色の瞳には熱を帯びているように感じた。


「なんだか、面白いことになったなー。……まさか、あの『冷厳の魔導士』も気にかけているとはねぇ……。団長も手強いし?俺も少し本気出そうかな……?」


最初のほうは聞こえなかったが、最後の「本気出そうかな……?」という不穏な言葉が、俺の耳に入った。


いや、待ってくれ。本気を出さないでくれ。


その呟きを聞いた俺は、心中で『お手柔らかにしてほしい。』と心から願った。



しおりを挟む
感想 205

あなたにおすすめの小説

信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……

鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。 そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。 これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。 「俺はずっと、ミルのことが好きだった」 そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。 お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ! ※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・不定期

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

変なαとΩに両脇を包囲されたβが、色々奪われながら頑張る話

ベポ田
BL
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。 βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。 そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。 イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。 3部構成のうち、1部まで公開予定です。 イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。 最新はTwitterに掲載しています。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

転生悪役令息、雌落ち回避で溺愛地獄!?義兄がラスボスです!

めがねあざらし
BL
人気BLゲーム『ノエル』の悪役令息リアムに転生した俺。 ゲームの中では「雌落ちエンド」しか用意されていない絶望的な未来が待っている。 兄の過剰な溺愛をかわしながらフラグを回避しようと奮闘する俺だが、いつしか兄の目に奇妙な影が──。 義兄の溺愛が執着へと変わり、ついには「ラスボス化」!? このままじゃゲームオーバー確定!?俺は義兄を救い、ハッピーエンドを迎えられるのか……。 ※タイトル変更(2024/11/27)

悪役令嬢の双子の兄

みるきぃ
BL
『魅惑のプリンセス』というタイトルの乙女ゲームに転生した俺。転生したのはいいけど、悪役令嬢の双子の兄だった。

推しの完璧超人お兄様になっちゃった

紫 もくれん
BL
『君の心臓にたどりつけたら』というゲーム。体が弱くて一生の大半をベットの上で過ごした僕が命を賭けてやり込んだゲーム。 そのクラウス・フォン・シルヴェスターという推しの大好きな完璧超人兄貴に成り代わってしまった。 ずっと好きで好きでたまらなかった推し。その推しに好かれるためならなんだってできるよ。 そんなBLゲーム世界で生きる僕のお話。

処理中です...