転生してもオタクはなおりません。

しゃもん

文字の大きさ
上 下
58 / 83

58.ご褒美

しおりを挟む
「おはようございます。花子はなこ様。」
 ムツキは朝早く花子はなこの寝室の扉を開けるとベッドで寝ている花子はなこをたたき起こした。

「こんなに朝も早くからどうしたの。」
 花子はなこはなんとかベッドから起き上がるとカーテンから差し込む光に目を細めた。

「お早くお食事を済ませてください。向かわなければならない場所があるんです。」
「行かなければならない場所?」
 花子はなこは疑問符を浮かべながらも言われるまま早めの朝食をすますとムツキと一緒に外に出た。
 ムツキはさっそくセバスにもらった書類を手に花子はなこを連れてその書類の書かれている場所に向かった。

「ムツキ。どこに行くの?」
「もうすぐです。」
 ムツキは近くの大きな通りを抜け高級なお店が並ぶ通りを通り過ぎた。
「あった。ここです。」
 ムツキはどう見ても行き止まりとしか見えないレンガ色をした壁の前に花子はなこを案内した。

「ムツキ?」
 ムツキは疑問顔の花子はなこに昨晩セバスからもらった書類を手渡した。

「これは?」
花子はなこ様。その書類に魔力を流してその壁に貼って下さい。」
「へっ・・・。」
 花子はなこは何を言われているのかまったくわからなかったが真剣な表情のムツキに言われるままにその書類に魔力を流すとそれを目の前の壁に貼り付けた。

 壁に貼られた書類は最初そのままその壁に張り付いていた。
 花子はなこがいぶかし気に見ること数分。

 突然レンガ色をしていた壁が白く光り出しそこに重厚な木造の扉が現れた。
 なにこれ。
 花子はなこは驚愕のあまりその扉を前に固まった。
「さあ花子はなこ様。その扉を開けて中にお入りください。」
「入れるのこれ?」
「はい。もちろんです。」
 花子はなこは恐る恐る重厚な木造の扉に手を開けるとその中に足を踏み入れた。
 ギィーギギギッ
 花子はなことムツキが木造の扉の中に入ると扉は音もなく閉まった。
 バタン
花子はなこ様。こちらです。」
 ムツキに促されるまま広いエントランス前から上に広がる階段を上るとそこにこじんまりとしたカウンターが現れた。
「おや、珍しいね。ルービック家の人間がここを訪れるなんて何十年ぶりかな。」
 白髪でモノクルの片メガネをした小柄な老人が花子はなこを見て呟いた。
「さて、それでご用件は?」
 何と言えばいいのかわからない花子はなこはそのまま黙った。
「ミート伯爵。こちらが閲覧許可書類です。」
 ミート伯爵とムツキに呼ばれた人物はその書類に目を通すと引き出しから平らな石板をカウンターに取り出した。
「ではこちらに両手を開いた状態で押し当ててください。」
 ミート伯爵に言わるまま花子はなこはその石板に両手を押し当てた。
 石板が白く光って花子はなこの目の前に銀色をしたカギが浮かび上がった。
「これが閲覧許可証だ。」
 ミート伯爵は浮かび上がったカギを手に取ると花子はなこに渡してくれた。
「ありがとうございます。」
 花子はなこがミート伯爵から銀色のカギを受け取るとそれは白く光ってから花子はなこの左手に吸い込まれるように消えた。
「では行きましょうか花子はなこ様。」
 ムツキに促され花子はなこはカウンター横の通路の奥に向かった。
 通路の奥に先ほどと同じような重厚な扉があった。
「さあ花子はなこ様。先ほどと同じように扉を開けてください。」
 花子はなこは先ほどと同じようにその扉を開いた。

 そこには懐かしい本の匂いが充満する広々とした空間が広がっていた。
 思わず信じられない光景に固まった。
花子はなこ様!」
 何度もムツキが呼びかけてくれていたようでやっと硬直から脱すると手短な本棚に近づこうとしてムツキに止められた。
「ちょっ・・・なんで止めるのムツキ。」
花子はなこ様。ここは魔法図書館です。所定の場所に座ってから欲しい本を先ほどもらったカギを出して念じればテーブルに現れます。」
「へっそうなの。」
「はい。ちなみに花子はなこ様の席はあちらです。」
 ムツキに言われ中央よりやや右寄りにある結構豪華な椅子とテーブルがある場所に向かった。
 花子はなこはムツキに勧められるままそこに座った。
 そしてすぐに先ほどもらったカギを出すと念願の続編が書かれた本を読みたいとそのカギに念じた。
 するとカギが静かに振動して目の前のテーブルに続編がいきなり現れた。
「うそ!凄すぎ。」
 思わず声をあげてしまいムツキに注意された。
「お静かにお願いします花子はなこ様。」
 そうだった。
 ここは図書館。
 慌てて口を噤むとすぐに目の前に現れた本を手に取るとそれを読み始めた。
 う・・・うれしい。
 幸せ!
 花子はなこは次にムツキから声がかかるまでひたすらそこに座って読書し続けた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

皇太子殿下の御心のままに~悪役は誰なのか~

桜木弥生
恋愛
「この場にいる皆に証人となって欲しい。私、ウルグスタ皇太子、アーサー・ウルグスタは、レスガンティ公爵令嬢、ロベリア・レスガンティに婚約者の座を降りて貰おうと思う」 ウルグスタ皇国の立太子式典の最中、皇太子になったアーサーは婚約者のロベリアへの急な婚約破棄宣言? ◆本編◆ 婚約破棄を回避しようとしたけれど物語の強制力に巻き込まれた公爵令嬢ロベリア。 物語の通りに進めようとして画策したヒロインエリー。 そして攻略者達の後日談の三部作です。 ◆番外編◆ 番外編を随時更新しています。 全てタイトルの人物が主役となっています。 ありがちな設定なので、もしかしたら同じようなお話があるかもしれません。もし似たような作品があったら大変申し訳ありません。 なろう様にも掲載中です。

新婚早々、愛人紹介って何事ですか?

ネコ
恋愛
貴方の妻は私なのに、初夜の場で見知らぬ美女を伴い「彼女も大事な人だ」と堂々宣言する夫。 家名のため黙って耐えてきたけれど、嘲笑う彼らを見て気がついた。 「結婚を続ける価値、どこにもないわ」 一瞬にしてすべてがどうでもよくなる。 はいはい、どうぞご自由に。私は出て行きますから。 けれど捨てられたはずの私が、誰よりも高い地位の殿方たちから注目を集めることになるなんて。 笑顔で見返してあげますわ、卑劣な夫も愛人も、私を踏みつけたすべての者たちを。

処理中です...