1,666 / 2,033
花火の感想様々で (水月+ノヴェム・ヒト・リュウ・カンナ・シュカ・レイ・ミタマ・サキヒコ・ハル・サン)
しおりを挟む
長いロープから垂れ下がる無数の花火に火が付けられていく。次第に白く輝く火花が散り始める。
「ノヴェムくん、始まったよ」
腕の中の幼子を抱え直し、スマホを構える。全ての花火への点火が終わり、火花が地面に降り注ぐ。滝のようだ。横にズラっと並んでいるから、まさに世界一の大滝ナイアガラのようだ。実物見たことないけど。
《わぁ……ん? あっ、色変わった、お兄ちゃん色変わったよ!》
ノヴェムがはしゃぐ。火花の色が変わり始めたのだ、白からオレンジへ、オレンジから黄色へ……点火の順番と同じように端から波打つように色が変わる。
「花火の色変えるんはストロンチウムとかナトリウムが定番やね。キラキラさせたいんやったらマグネシウムとかアルミニウム入れるんよ、派手に光りよるからなぁ。ちなみに今の……えー、緑色か。多分バリウムか何かやと思うねんけど」
「うるさい」
「ナイスっすシュカせんぱい。風情がないっすよね」
早口で花火について語り始めたリュウはすぐにシュカに殴られ、黙らされた。
「青くなった! すごいねぇ、見てる? ノヴェムくん。色んな色の花火あるけど、何回も色変わるのはちょっと珍しいよね」
「楽しんでいただけているようで。高値で買った甲斐がありましたね」
美しい花火にはしゃいでいると、ぬっと現れたヒトが得意げな顔を見せた。やはり色が変わる花火は単色のものより高額らしい。
「ヒトさん、お仕事終わりました?」
「隙間が出来ました。一緒に見ましょう」
隣に並んだヒトは俺の腰を抱いた。
「あ……ヒトさん、嬉しいんですけど、バレちゃいません?」
「花火中に他人のことなんて見ませんよ」
花火の光で暗闇が強調されているし、この人混みで他人の腰辺りを見るのは難しいだろう。組員達は花火を近くで見ているし、まぁ、大丈夫か。
「……あなたが子供を抱いているの、いいですね。今の邪魔なだけの妻子なんてもういらない……あなたとの子供が欲しかった。どうしてもっと早く生まれて、もっと早く私を見つけてくれなかったんですか? もっとずっと早くに出会って、私だけを見つめて、雌雄の常識を覆すほど私に注いで、孕ませて欲しかった……なんて、思ったりして。ふふ」
耳元でボソボソと語られた内容は凄まじいものだった。声もだ、縋るような婀娜っぽい声、たまらない。
「ヒトさん……ダメでしょう? こんなところでそんなこと言っちゃ……俺今ノヴェムくん抱っこしてて、前屈みになれないのに」
勃ってしまった。ギンッギンだ。
「…………また今度、生でしましょ。直にあなたを感じたい……予定の調整、お願いしますね」
また煽りやがってこの妻帯者が……!
「おにーちゃ、おにぃちゃ、はなび、あかいろ」
「ん? うん、赤色だねぇ。好きなの? 赤で終わり……かな? 端っこ止まってきてるね」
「おわりー?」
「うん、終わり。最後までしっかり見なきゃ」
「私は花火よりも花火に照らされる鳴雷さんの方が綺麗で見応えがあると思います」
「俺の顔なんていつでも見れるでしょう?」
「七色にキラキラ輝く瞳はそうそう見られませんよ」
七色に輝く……花火の光の反射か?
「花火が終わったら片付けをしなければ。私はそろそろ行きますね。それでは、また後で」
緩く手を振りながらヒトが去っていく。端から消えていき幅を失っていく花火の滝に視線を戻し、これまでの勢いを失いぱらぱらと落ちる火花を愛でた。噴射するような光もいいけれど、まばらな方が俺は好きだ。個々の光が際立っている気がして。
《終わっちゃった》
最後の一粒が地面に落ち、消える。一秒たりとも地面に残ることのないその様は、まるで地面に吸い込まれたようにも見えた。
「おわったっちゃね、おにーちゃ」
「ちゃった、かな? 逆だよ。ふふっ……うん、終わっちゃったねぇ」
花火の弾ける音ばかり聞こえていた耳に喧騒が戻ってくる。祭り中の活気のあるものではなく、落ち着いた声色の「花火終わったし帰ろっか」なんて内容の言葉。寝てしまった子を抱えた大人の姿もチラホラ見られる。
「はぁー、終わった終わった。思たより派手でよかったなぁ」
「い……ぱい、色、変わ、て……きれい、だった」
「単色だと思ってました」
「ビールぶっかけられた時は来なきゃよかったとか思ったっすけど、来てよかったっす!」
彼氏達はワイワイと感想を語り合っている。
「流石ミタマ殿、花火を浴びるなんて考えつきもしませんでした。素晴らしい光景でしたね」
「霊体化しとれば当たらんし熱くもないからのぅ。ワシ花火浴びながら歩くより寝転がって見上げる派なんじゃが、さっちゃんどっちじゃ?」
「私も降り注ぐのを見る方が……花火の中を通ると目の前がただただ眩しくて、よく分からなくて」
ミタマとサキヒコは幽霊っぽい楽しみ方をしたようだ。
「あんなに色が変わるとはなぁ……面白かった。撮っときゃよかったよ」
「私撮ってたんで後でグルチャに送りますよ」
「助かる。よくノヴェムくん抱いたまま撮れたな……っと、そうだ、荒凪くん、どうだった?」
「熱い、やだ。でも、きらきらきれい。すごかた」
「結構花火の熱感じたよな。花火気に入ったか? 夏場はスーパーとかコンビニでも売ってるから、水月にねだって買ってもらえ」
言われなくともそのつもりだ。しかし場所はどうするか、俺の家の庭か? 花や草を育てている訳ではないからそれらへの悪影響は別にいいけれど、煙だとかで隣近所とトラブルになったら嫌だしなぁ。河川敷や公園も勝手に花火なんてすれば補導対象だろう。
「みっつ~ん! ただいまっ。やばかったよ花火の隙間ぁ~、すっごい暑いんだけどね、両サイド花火ですっごい綺麗だった! 光の道って感じぃ~!」
「暑いしバチバチうるさいし火薬臭いし、何がいいのかよく分かんなかったよ」
アルミブランケットを脱ぎ捨てて戻ってきたハルとサンの感想は対照的だ。もっと詳しく彼氏達の話を聞きたい、鈴カステラでも買ってつまみながら話をするとしよう。
「ノヴェムくん、始まったよ」
腕の中の幼子を抱え直し、スマホを構える。全ての花火への点火が終わり、火花が地面に降り注ぐ。滝のようだ。横にズラっと並んでいるから、まさに世界一の大滝ナイアガラのようだ。実物見たことないけど。
《わぁ……ん? あっ、色変わった、お兄ちゃん色変わったよ!》
ノヴェムがはしゃぐ。火花の色が変わり始めたのだ、白からオレンジへ、オレンジから黄色へ……点火の順番と同じように端から波打つように色が変わる。
「花火の色変えるんはストロンチウムとかナトリウムが定番やね。キラキラさせたいんやったらマグネシウムとかアルミニウム入れるんよ、派手に光りよるからなぁ。ちなみに今の……えー、緑色か。多分バリウムか何かやと思うねんけど」
「うるさい」
「ナイスっすシュカせんぱい。風情がないっすよね」
早口で花火について語り始めたリュウはすぐにシュカに殴られ、黙らされた。
「青くなった! すごいねぇ、見てる? ノヴェムくん。色んな色の花火あるけど、何回も色変わるのはちょっと珍しいよね」
「楽しんでいただけているようで。高値で買った甲斐がありましたね」
美しい花火にはしゃいでいると、ぬっと現れたヒトが得意げな顔を見せた。やはり色が変わる花火は単色のものより高額らしい。
「ヒトさん、お仕事終わりました?」
「隙間が出来ました。一緒に見ましょう」
隣に並んだヒトは俺の腰を抱いた。
「あ……ヒトさん、嬉しいんですけど、バレちゃいません?」
「花火中に他人のことなんて見ませんよ」
花火の光で暗闇が強調されているし、この人混みで他人の腰辺りを見るのは難しいだろう。組員達は花火を近くで見ているし、まぁ、大丈夫か。
「……あなたが子供を抱いているの、いいですね。今の邪魔なだけの妻子なんてもういらない……あなたとの子供が欲しかった。どうしてもっと早く生まれて、もっと早く私を見つけてくれなかったんですか? もっとずっと早くに出会って、私だけを見つめて、雌雄の常識を覆すほど私に注いで、孕ませて欲しかった……なんて、思ったりして。ふふ」
耳元でボソボソと語られた内容は凄まじいものだった。声もだ、縋るような婀娜っぽい声、たまらない。
「ヒトさん……ダメでしょう? こんなところでそんなこと言っちゃ……俺今ノヴェムくん抱っこしてて、前屈みになれないのに」
勃ってしまった。ギンッギンだ。
「…………また今度、生でしましょ。直にあなたを感じたい……予定の調整、お願いしますね」
また煽りやがってこの妻帯者が……!
「おにーちゃ、おにぃちゃ、はなび、あかいろ」
「ん? うん、赤色だねぇ。好きなの? 赤で終わり……かな? 端っこ止まってきてるね」
「おわりー?」
「うん、終わり。最後までしっかり見なきゃ」
「私は花火よりも花火に照らされる鳴雷さんの方が綺麗で見応えがあると思います」
「俺の顔なんていつでも見れるでしょう?」
「七色にキラキラ輝く瞳はそうそう見られませんよ」
七色に輝く……花火の光の反射か?
「花火が終わったら片付けをしなければ。私はそろそろ行きますね。それでは、また後で」
緩く手を振りながらヒトが去っていく。端から消えていき幅を失っていく花火の滝に視線を戻し、これまでの勢いを失いぱらぱらと落ちる火花を愛でた。噴射するような光もいいけれど、まばらな方が俺は好きだ。個々の光が際立っている気がして。
《終わっちゃった》
最後の一粒が地面に落ち、消える。一秒たりとも地面に残ることのないその様は、まるで地面に吸い込まれたようにも見えた。
「おわったっちゃね、おにーちゃ」
「ちゃった、かな? 逆だよ。ふふっ……うん、終わっちゃったねぇ」
花火の弾ける音ばかり聞こえていた耳に喧騒が戻ってくる。祭り中の活気のあるものではなく、落ち着いた声色の「花火終わったし帰ろっか」なんて内容の言葉。寝てしまった子を抱えた大人の姿もチラホラ見られる。
「はぁー、終わった終わった。思たより派手でよかったなぁ」
「い……ぱい、色、変わ、て……きれい、だった」
「単色だと思ってました」
「ビールぶっかけられた時は来なきゃよかったとか思ったっすけど、来てよかったっす!」
彼氏達はワイワイと感想を語り合っている。
「流石ミタマ殿、花火を浴びるなんて考えつきもしませんでした。素晴らしい光景でしたね」
「霊体化しとれば当たらんし熱くもないからのぅ。ワシ花火浴びながら歩くより寝転がって見上げる派なんじゃが、さっちゃんどっちじゃ?」
「私も降り注ぐのを見る方が……花火の中を通ると目の前がただただ眩しくて、よく分からなくて」
ミタマとサキヒコは幽霊っぽい楽しみ方をしたようだ。
「あんなに色が変わるとはなぁ……面白かった。撮っときゃよかったよ」
「私撮ってたんで後でグルチャに送りますよ」
「助かる。よくノヴェムくん抱いたまま撮れたな……っと、そうだ、荒凪くん、どうだった?」
「熱い、やだ。でも、きらきらきれい。すごかた」
「結構花火の熱感じたよな。花火気に入ったか? 夏場はスーパーとかコンビニでも売ってるから、水月にねだって買ってもらえ」
言われなくともそのつもりだ。しかし場所はどうするか、俺の家の庭か? 花や草を育てている訳ではないからそれらへの悪影響は別にいいけれど、煙だとかで隣近所とトラブルになったら嫌だしなぁ。河川敷や公園も勝手に花火なんてすれば補導対象だろう。
「みっつ~ん! ただいまっ。やばかったよ花火の隙間ぁ~、すっごい暑いんだけどね、両サイド花火ですっごい綺麗だった! 光の道って感じぃ~!」
「暑いしバチバチうるさいし火薬臭いし、何がいいのかよく分かんなかったよ」
アルミブランケットを脱ぎ捨てて戻ってきたハルとサンの感想は対照的だ。もっと詳しく彼氏達の話を聞きたい、鈴カステラでも買ってつまみながら話をするとしよう。
100
お気に入りに追加
1,235
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…
しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。
高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。
数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。
そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる