1,461 / 2,027
母に報告 (水月+ハル・セイカ)
しおりを挟む
ハル、ミタマ、セイカもしくはアキと、最大四人同時プレイが可能なゲームで遊んだ。夕方頃になると母と義母が帰ってきた。
「せーかあとお願い。お義母さ~ん、初春です~、お邪魔してます~」
ハルがセイカにコントローラーを託し、挨拶に向かった。
「は!? これ両手居るタイプっ……!」
セイカはコントローラーを膝に乗せ、パソコンのキーボードを叩くように扱った。具体的には人差し指でスティックを、中指と薬指でボタンを……だがそれではLRボタンが押せない。
「最下位じゃんほら~……」
「善戦だったよ」
「……お前らも片手でやれよ。利き手じゃない方な」
「ちょっと左手に慣れてきたセイカ様が一番有利になる……!? まぁ、片手縛りってのもいいかもしんないな、今度やろう。今日はもう終わり、片付けとくからコントローラー貸して」
「ありがとう……」
《よろ~》
「よろしくなのじゃ」
コントローラーを三つ受け取り、片付けを始める。背後をアキとセイカが通り過ぎていく。
「みっつーん! みっつん来て~! みっつぅ~ん! 来、て~!」
ゲーム機の電源を落とし、ハルの元へ急ぐ。
「なんだ?」
「見て見て見て!」
ハルはじゃじゃーんと口で言いながら両手を母の方へ伸ばした。母を目立たせるような仕草だ。
「ん……?」
「変わったとこ! 分かるよねみっつん」
「変わったとこ」
母の何かが変わったと言いたいのだろうか。じっと母を見つめて頭を悩ませていると、ハルは深いため息をついた。
「髪型変わってるじゃん!」
「……え?」
「センターパートウルフカット! 超カッコ良~! 強そ~!」
「母さん前からそのくらいのショートだっただろ」
「今日美容院行ってきたんだって~、この髪型似合うとかヤバ過ぎ~。超強い~、ビジュ強~。尊敬しますぅ~」
「ありがとハルちゃん、水月は晩飯抜きね」
「そんな!? あっ、えっと、髪切りましたな!?」
「まぁ切ったのは切ったわよ。久々にカールも入れたわ。別に面倒臭い彼女みたいにすぐ気付けとは言わないし、アンタが何にも気付かないことに文句もないけど」
文句がないなら晩飯抜きなんて冗談言わないだろ。
「シルエットからして結構変わってんのに気付かないってアンタ、大丈夫? ハルちゃんよく髪型変えてるけど、こんなニブチンじゃつまんないでしょ」
「いえいえ~、みっつんは~、毛先揃えただけで髪切ったの気付いてくれますよ~? ポニテでも三つ編みでも~、俺ほぼ毎日髪型変えてるから分かりにくいはずなのに~……」
「そうなの? ふーん、じゃあ私に興味ないだけか……うわムカつくわねそれ」
本当に気付けなかったんだ、言い訳も何もする気はない。だが何故母親の髪型の変化に言及出来ないだけで不利益を被らなければならないのか、納得がいかない。
「ハルちゃん今日は泊まってくのよね」
「はい!」
「華やかになるわねぇ。水月が連れてくるのはみんな美形ばっかりだけど、ハルちゃんは特に華があるわ」
「え~、そんなぁ~、ありがとうございます!」
「褒めた時の反応もいいわぁ……可愛い可愛い、ふふふ。今度コーディネートさせてよ」
「え~! 是非~!」
母娘のようだな。当然顔は似ていないけれど。
(……あれ、これ……ママ上、ハル殿と話終わるまで晩ご飯作ってくださらない感じですか?)
催促したり、俺が勝手に始めたりすれば母は機嫌を悪くする。本当に晩飯の量が減らされるかもしれない。俺は大人しく椅子に座って待っていることにした。
「ん……? セイカ、何ため息ついてんだ?」
「え? あぁ、いや……ほら、紅葉の誕生日……どうしようかなって。秋風の誕生日は何とかなったけど、紅葉は……誤魔化しようがないだろ。鳴雷……内臓売れるとこ紹介してくれ。穂張の誰かに聞けば何とかなるだろ」
「体内にまで欠損作ってどうすんだ。俺もサンちゃん達もそんなとこ知らないし! もし知ってても絶対させないからな、セイカの体積は増えてもいいけど減っちゃダメだ!」
「……鳴雷はどうするんだ? 学生のバイトで買えるような物じゃ年積ストップかかって使ってもらえなさそうだぞ」
「俺も悩んでるよ……ネザメさんに聞くのは反則っぽいけどミフユさんに聞くのはセーフ感あるから相談しようと思ってる」
ネザメは俺が贈れば何でも喜びそうだから、真の難敵はプレゼントを検閲するだろうミフユの方だ。事前に基準を聞いておくのは大切だ。
ハルとの談笑を終え、母が夕飯を作る。俺は時折母に呼ばれ、皿運びなどを行った。
「いただきます」
「いただきまーす!」
ハルは母の料理も大変気に入った様子で、夕飯を終えた後で栄養バランスを崩さず食事量を減らし健康的に痩せる方法、なんてものを尋ねていた。ハルは今の状態から痩せること自体が不健康だとか、食事制限よりランニングでもすべきだとか、そんなことを母は言わなかった。ハルが拗ねずに聞き入れそうなアドバイスを的確に行っていた、流石だ……自堕落な俺を痩せさせた上で体型を保たせているだけのことはある。
「……母さん、ちょっと話したいことがあるんだけど」
ハルの相談に一段落ついた隙を見計らってそう切り出した。母は俺の表情から内容のシリアスさを察知し、表情を整えた。
「ぁ……アレ話す感じ? じゃあ、どうぞ~……」
内容を察したらしいハルが一歩下がる。俺はまず深呼吸をし、落ち着いてからネイについて話した。
「せーかあとお願い。お義母さ~ん、初春です~、お邪魔してます~」
ハルがセイカにコントローラーを託し、挨拶に向かった。
「は!? これ両手居るタイプっ……!」
セイカはコントローラーを膝に乗せ、パソコンのキーボードを叩くように扱った。具体的には人差し指でスティックを、中指と薬指でボタンを……だがそれではLRボタンが押せない。
「最下位じゃんほら~……」
「善戦だったよ」
「……お前らも片手でやれよ。利き手じゃない方な」
「ちょっと左手に慣れてきたセイカ様が一番有利になる……!? まぁ、片手縛りってのもいいかもしんないな、今度やろう。今日はもう終わり、片付けとくからコントローラー貸して」
「ありがとう……」
《よろ~》
「よろしくなのじゃ」
コントローラーを三つ受け取り、片付けを始める。背後をアキとセイカが通り過ぎていく。
「みっつーん! みっつん来て~! みっつぅ~ん! 来、て~!」
ゲーム機の電源を落とし、ハルの元へ急ぐ。
「なんだ?」
「見て見て見て!」
ハルはじゃじゃーんと口で言いながら両手を母の方へ伸ばした。母を目立たせるような仕草だ。
「ん……?」
「変わったとこ! 分かるよねみっつん」
「変わったとこ」
母の何かが変わったと言いたいのだろうか。じっと母を見つめて頭を悩ませていると、ハルは深いため息をついた。
「髪型変わってるじゃん!」
「……え?」
「センターパートウルフカット! 超カッコ良~! 強そ~!」
「母さん前からそのくらいのショートだっただろ」
「今日美容院行ってきたんだって~、この髪型似合うとかヤバ過ぎ~。超強い~、ビジュ強~。尊敬しますぅ~」
「ありがとハルちゃん、水月は晩飯抜きね」
「そんな!? あっ、えっと、髪切りましたな!?」
「まぁ切ったのは切ったわよ。久々にカールも入れたわ。別に面倒臭い彼女みたいにすぐ気付けとは言わないし、アンタが何にも気付かないことに文句もないけど」
文句がないなら晩飯抜きなんて冗談言わないだろ。
「シルエットからして結構変わってんのに気付かないってアンタ、大丈夫? ハルちゃんよく髪型変えてるけど、こんなニブチンじゃつまんないでしょ」
「いえいえ~、みっつんは~、毛先揃えただけで髪切ったの気付いてくれますよ~? ポニテでも三つ編みでも~、俺ほぼ毎日髪型変えてるから分かりにくいはずなのに~……」
「そうなの? ふーん、じゃあ私に興味ないだけか……うわムカつくわねそれ」
本当に気付けなかったんだ、言い訳も何もする気はない。だが何故母親の髪型の変化に言及出来ないだけで不利益を被らなければならないのか、納得がいかない。
「ハルちゃん今日は泊まってくのよね」
「はい!」
「華やかになるわねぇ。水月が連れてくるのはみんな美形ばっかりだけど、ハルちゃんは特に華があるわ」
「え~、そんなぁ~、ありがとうございます!」
「褒めた時の反応もいいわぁ……可愛い可愛い、ふふふ。今度コーディネートさせてよ」
「え~! 是非~!」
母娘のようだな。当然顔は似ていないけれど。
(……あれ、これ……ママ上、ハル殿と話終わるまで晩ご飯作ってくださらない感じですか?)
催促したり、俺が勝手に始めたりすれば母は機嫌を悪くする。本当に晩飯の量が減らされるかもしれない。俺は大人しく椅子に座って待っていることにした。
「ん……? セイカ、何ため息ついてんだ?」
「え? あぁ、いや……ほら、紅葉の誕生日……どうしようかなって。秋風の誕生日は何とかなったけど、紅葉は……誤魔化しようがないだろ。鳴雷……内臓売れるとこ紹介してくれ。穂張の誰かに聞けば何とかなるだろ」
「体内にまで欠損作ってどうすんだ。俺もサンちゃん達もそんなとこ知らないし! もし知ってても絶対させないからな、セイカの体積は増えてもいいけど減っちゃダメだ!」
「……鳴雷はどうするんだ? 学生のバイトで買えるような物じゃ年積ストップかかって使ってもらえなさそうだぞ」
「俺も悩んでるよ……ネザメさんに聞くのは反則っぽいけどミフユさんに聞くのはセーフ感あるから相談しようと思ってる」
ネザメは俺が贈れば何でも喜びそうだから、真の難敵はプレゼントを検閲するだろうミフユの方だ。事前に基準を聞いておくのは大切だ。
ハルとの談笑を終え、母が夕飯を作る。俺は時折母に呼ばれ、皿運びなどを行った。
「いただきます」
「いただきまーす!」
ハルは母の料理も大変気に入った様子で、夕飯を終えた後で栄養バランスを崩さず食事量を減らし健康的に痩せる方法、なんてものを尋ねていた。ハルは今の状態から痩せること自体が不健康だとか、食事制限よりランニングでもすべきだとか、そんなことを母は言わなかった。ハルが拗ねずに聞き入れそうなアドバイスを的確に行っていた、流石だ……自堕落な俺を痩せさせた上で体型を保たせているだけのことはある。
「……母さん、ちょっと話したいことがあるんだけど」
ハルの相談に一段落ついた隙を見計らってそう切り出した。母は俺の表情から内容のシリアスさを察知し、表情を整えた。
「ぁ……アレ話す感じ? じゃあ、どうぞ~……」
内容を察したらしいハルが一歩下がる。俺はまず深呼吸をし、落ち着いてからネイについて話した。
0
お気に入りに追加
1,234
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…
しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。
高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。
数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。
そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる