1,096 / 2,017
未練と執着
しおりを挟む
サキヒコは成仏するかもしれないし、消滅してしまうかもしれない。そんな話を聞いて俺は絶望感や焦燥感を覚えたが、サキヒコ自身は消える前に遊びたいと前向きに考えている。
(一回死んでるから今はもうボーナスステージ的な感じに捉えてるんでしょうか? いやでも、死んだ時……十七くらいでしょう? まだまだやりたいこともあったはずで、しかもあんな死に方して……それに、ずっと魂を縛られて利用されて……ボーナスステージなんて思えませんよな、今もまだ本編であって欲しいでしょう)
めいっぱい楽しませなければ。しかし学校で出来る遊びというのも難しい。
「これは……本、か? いや……うぅん?」
モップ片手に悩む俺をよそにサキヒコは机の上にあるノートパソコンをパカパカ開閉させて首を傾げている。
「ミツキ、これは何だ?」
「ノーパソ。ノートパソコン」
「のぉとぱそこん。異国の品か」
「これはフジトゥーだから日本製だね」
「……どう使う物なんだ?」
サキヒコは一体何年前に生きていたんだ? 確か、ネザメの曽祖父の従者だったんだよな、曽祖父は幾つなんだろう。まだ生きているのかな。
(パソコン……サキヒコたんの時代にあったんでしょうか? あったとしても分厚いのですかな)
「えっ、とぉ……コンピューター、です。機械……」
「こんぴゅうたぁ……機械。なるほど、当代の機械はなかなかどうしてスッと洒落た形になったものだな。何が出来るんだ?」
「え……?」
パソコンで何が出来るか? 何でも出来るぞ。
「辞書の、代わりになったり……印刷物の原本を作ったり、色々出来ます」
「ほう……」
夢の中でも電源が入るのだろうか。試しにやってみると簡単に入った。画面が明るくなった瞬間サキヒコは大きな音が鳴った時の猫のように身体を跳ねさせ、俺の背後に回って俺の服をぎゅっと掴んだ。そういえば俺、制服着てる。
「ここが検索するところでぇ……サキヒコくん、何か詳しく知りたい単語一つ言ってみて、辞書引く感覚で」
「む……では、元号を調べてくれ。きっと変わったのだろう?」
それくらい俺でも教えられるのになと思いつつ、検索欄に元号と打ち込んでみた。表示された検索結果は俺の知識通りのものだ。
「昭和、平成、令和……今は令和というのか。平成、ふむ……」
(元号が変わっているぅうう! とか言って欲しかったでそ)
「……馴染みがないな。しかしこの一覧……明治以前の年号が出ていないな」
「俺の夢の中だからじゃないかな? 江戸時代の年号とか慶応しか知らないもん俺」
「不勉強者め」
ジロっと俺を見つめる仕草はミフユそっくりだ。
「すいません……ねぇサキヒコくん、ミフユさん……分かるよね。俺の彼氏中で一番ちっちゃい子。あの子さ、サキヒコくんの……子孫?」
「…………私の姉か弟の孫か何かではないか? 私に子供は居なかった、結婚の予定はあったが……主人より先に結婚する訳にはいかんのでな」
「え、こ、恋人居たの!?」
「……ミツキが思うようなものではない。父母や祖父母、紅葉家の方々、その関係者の相談によって選び出された、同じ年代のおなご。ただそれだけだ、写真は見たが直接会ったことはなかったな」
「お見合いってヤツかぁ」
「私の場合は見合いではないぞ、決まっていたのだから。許嫁と言った方が正しいな。当代では見合いは廃れてしまったのか?」
「あるにはあるはずだけど、近くでは聞かないかな」
「そうか……大変だな当代の若人達は。自ら結婚相手を探さねばならんとは」
哀れまれてしまった。今の若者は自由でいいなぁとか言われるかと思っていたのに。傲慢だったかな。
「しかしそれよりあのネザメという方、あの方はまさか私の主人ツザメ様の子孫ではないか? 全く紅葉家の血の濃さには驚かされる! 髪の色や目の色が同じで、顔立ちもよく似てらっしゃった」
ネザメの父親や祖父も何とかザメなのかな。
「やっぱり似てるんだ、俺もなんか夢でサキヒコくんの記憶みたいなの見た時、なんか似てるなーって思ったんだよね。だからサキヒコくんが年積の人じゃないかって分かったとこあるんだよ」
「そうだったのか……この数日しかネザメ様のことは見ていないが、彼は間抜けではないのか?」
「えっ? うーん……結構ポンコツなとこあるけど、マヌケってほどでは……しっかりしてる時はしてるし……抜けてることも多いけど」
「ツザメ様は間抜けでいらっしゃったのだ。美貌とは違いそちらは薄まったようでよかった……」
忠誠心が強そうなのに間抜け呼ばわりとは、よっぽど酷かったんだな。
「……しかし子孫が居るということは、ツザメ様は無事に逃げ切れたということだな。よかった……数十年の苦痛が報われた気分だ。ツザメ様の子孫、ネザメ様がどんなお方なのか、もっと知りたいな」
「可愛い人だよ。美しいものが好きで、だから俺に好意を持ってくれたんだ。困るとすぐにミフユさんを呼んで、甘えてる。俺にも時々……すごく可愛いよ」
「ツザメ様の話を聞いているようだ」
「そ、そうなんだ……」
「ツザメ様は何かあるとサキヒコサキヒコ……何もなくてもサキヒコサキヒコ……ふふ、あの甘えたが私を置いて一人で逃げられたか。やはりいざと言う時には決められるお方…………主様、サキヒコはご立派になった貴方を一目見てみとうございました」
俺が協力出来ることはない。ミフユやネザメに話を聞くにも限度があるし、両親との時間もほとんど過ごしていないというネザメは曽祖父のことなんて名前も知っているか怪しい。
「……そんなにネザメさんとツザメさんが似てるんだったらさ、この先何十年ずっとずーっと俺に取り憑いて、俺と一緒にネザメさんのこと見ようよ! 消えたり成仏したりなんてしないでさ!」
「…………そう、だな。そう出来るといいな……消えたく、ない。せっかく……ようやく、痛みも寒さも寂しさも、何もなくなったのに。もう消えてしまうなんて嫌だ」
数十年間ずっと死んだ時の苦痛を味わったまま、一人でいる寂しさに耐えるなんて、俺には出来ない。きっと途中で気が狂う。ミフユと同じで強いんだ、そんな強いサキヒコが今弱音を吐いてる。俺に聞かせてくれている。俺がするべきことは一つだ。
「……! ミツキ……?」
今にも泣き出しそうな彼を抱き締めるのに躊躇は要らない。
「…………俺の執着で、この世に縛ってみせる」
「ミツキ……」
小さな手が恐る恐る俺の背に回る。きゅっとシャツを掴み、震える。
「まだ、出会ったばかりで……それも、本意ではないとはいえ自分を殺そうとした相手を、何故そうも……」
「そんなの、サキヒコくんが可愛いからに決まってるだろ? こんなにちっちゃいのに健気でさぁ、もう痛ましくって。そんなの、俺が愛さなきゃいけないじゃん」
「…………同情か?」
「劣情だよ」
「……ふふ。ミツキの劣情は恐ろしいな、ミツキが眠る前の行為も……その、見ていたんだ、ハルという男のものは見るなと言われたが、その後のは何も言われなかったし……つい、はしたない覗き魔のような真似を」
「シュカのこと羨ましくなったりしてくれた?」
「いや全く。あんな猛々しいモノで身体を貫かれるなど恐ろしくて仕方ない、肉体がなくてよかった」
腹を刃物で貫かれたくせに今更肉棒がそんなに怖いか。
「肉体がなくてよかった、ねぇ……? 今触れるけど? 脱がせられるし……あれ、着物ってこれどうやって脱がすの? まぁいいや隙間に手ぇ突っ込めば」
「や、やめろ! 変なとこ触るな!」
「猛々しいモノを弱々しいモノにサキヒコくんの手で変えて欲しいな~」
「妙なものを握らせるなぁ! このっ、性欲異常者!」
ぽすんっ、と弱い拳が俺の胸を殴る。可愛らしい抵抗に萌えつつそろそろおふざけはやめるかと考えたその時、身体がふわりと浮かび上がって背後の書類棚に叩き付けられた。
「こ、これが……ぽるたぁ、がいすと」
不思議パワーを体験した俺だけでなく、サキヒコまでもがポカンとした顔で立ち尽くしていた。
(一回死んでるから今はもうボーナスステージ的な感じに捉えてるんでしょうか? いやでも、死んだ時……十七くらいでしょう? まだまだやりたいこともあったはずで、しかもあんな死に方して……それに、ずっと魂を縛られて利用されて……ボーナスステージなんて思えませんよな、今もまだ本編であって欲しいでしょう)
めいっぱい楽しませなければ。しかし学校で出来る遊びというのも難しい。
「これは……本、か? いや……うぅん?」
モップ片手に悩む俺をよそにサキヒコは机の上にあるノートパソコンをパカパカ開閉させて首を傾げている。
「ミツキ、これは何だ?」
「ノーパソ。ノートパソコン」
「のぉとぱそこん。異国の品か」
「これはフジトゥーだから日本製だね」
「……どう使う物なんだ?」
サキヒコは一体何年前に生きていたんだ? 確か、ネザメの曽祖父の従者だったんだよな、曽祖父は幾つなんだろう。まだ生きているのかな。
(パソコン……サキヒコたんの時代にあったんでしょうか? あったとしても分厚いのですかな)
「えっ、とぉ……コンピューター、です。機械……」
「こんぴゅうたぁ……機械。なるほど、当代の機械はなかなかどうしてスッと洒落た形になったものだな。何が出来るんだ?」
「え……?」
パソコンで何が出来るか? 何でも出来るぞ。
「辞書の、代わりになったり……印刷物の原本を作ったり、色々出来ます」
「ほう……」
夢の中でも電源が入るのだろうか。試しにやってみると簡単に入った。画面が明るくなった瞬間サキヒコは大きな音が鳴った時の猫のように身体を跳ねさせ、俺の背後に回って俺の服をぎゅっと掴んだ。そういえば俺、制服着てる。
「ここが検索するところでぇ……サキヒコくん、何か詳しく知りたい単語一つ言ってみて、辞書引く感覚で」
「む……では、元号を調べてくれ。きっと変わったのだろう?」
それくらい俺でも教えられるのになと思いつつ、検索欄に元号と打ち込んでみた。表示された検索結果は俺の知識通りのものだ。
「昭和、平成、令和……今は令和というのか。平成、ふむ……」
(元号が変わっているぅうう! とか言って欲しかったでそ)
「……馴染みがないな。しかしこの一覧……明治以前の年号が出ていないな」
「俺の夢の中だからじゃないかな? 江戸時代の年号とか慶応しか知らないもん俺」
「不勉強者め」
ジロっと俺を見つめる仕草はミフユそっくりだ。
「すいません……ねぇサキヒコくん、ミフユさん……分かるよね。俺の彼氏中で一番ちっちゃい子。あの子さ、サキヒコくんの……子孫?」
「…………私の姉か弟の孫か何かではないか? 私に子供は居なかった、結婚の予定はあったが……主人より先に結婚する訳にはいかんのでな」
「え、こ、恋人居たの!?」
「……ミツキが思うようなものではない。父母や祖父母、紅葉家の方々、その関係者の相談によって選び出された、同じ年代のおなご。ただそれだけだ、写真は見たが直接会ったことはなかったな」
「お見合いってヤツかぁ」
「私の場合は見合いではないぞ、決まっていたのだから。許嫁と言った方が正しいな。当代では見合いは廃れてしまったのか?」
「あるにはあるはずだけど、近くでは聞かないかな」
「そうか……大変だな当代の若人達は。自ら結婚相手を探さねばならんとは」
哀れまれてしまった。今の若者は自由でいいなぁとか言われるかと思っていたのに。傲慢だったかな。
「しかしそれよりあのネザメという方、あの方はまさか私の主人ツザメ様の子孫ではないか? 全く紅葉家の血の濃さには驚かされる! 髪の色や目の色が同じで、顔立ちもよく似てらっしゃった」
ネザメの父親や祖父も何とかザメなのかな。
「やっぱり似てるんだ、俺もなんか夢でサキヒコくんの記憶みたいなの見た時、なんか似てるなーって思ったんだよね。だからサキヒコくんが年積の人じゃないかって分かったとこあるんだよ」
「そうだったのか……この数日しかネザメ様のことは見ていないが、彼は間抜けではないのか?」
「えっ? うーん……結構ポンコツなとこあるけど、マヌケってほどでは……しっかりしてる時はしてるし……抜けてることも多いけど」
「ツザメ様は間抜けでいらっしゃったのだ。美貌とは違いそちらは薄まったようでよかった……」
忠誠心が強そうなのに間抜け呼ばわりとは、よっぽど酷かったんだな。
「……しかし子孫が居るということは、ツザメ様は無事に逃げ切れたということだな。よかった……数十年の苦痛が報われた気分だ。ツザメ様の子孫、ネザメ様がどんなお方なのか、もっと知りたいな」
「可愛い人だよ。美しいものが好きで、だから俺に好意を持ってくれたんだ。困るとすぐにミフユさんを呼んで、甘えてる。俺にも時々……すごく可愛いよ」
「ツザメ様の話を聞いているようだ」
「そ、そうなんだ……」
「ツザメ様は何かあるとサキヒコサキヒコ……何もなくてもサキヒコサキヒコ……ふふ、あの甘えたが私を置いて一人で逃げられたか。やはりいざと言う時には決められるお方…………主様、サキヒコはご立派になった貴方を一目見てみとうございました」
俺が協力出来ることはない。ミフユやネザメに話を聞くにも限度があるし、両親との時間もほとんど過ごしていないというネザメは曽祖父のことなんて名前も知っているか怪しい。
「……そんなにネザメさんとツザメさんが似てるんだったらさ、この先何十年ずっとずーっと俺に取り憑いて、俺と一緒にネザメさんのこと見ようよ! 消えたり成仏したりなんてしないでさ!」
「…………そう、だな。そう出来るといいな……消えたく、ない。せっかく……ようやく、痛みも寒さも寂しさも、何もなくなったのに。もう消えてしまうなんて嫌だ」
数十年間ずっと死んだ時の苦痛を味わったまま、一人でいる寂しさに耐えるなんて、俺には出来ない。きっと途中で気が狂う。ミフユと同じで強いんだ、そんな強いサキヒコが今弱音を吐いてる。俺に聞かせてくれている。俺がするべきことは一つだ。
「……! ミツキ……?」
今にも泣き出しそうな彼を抱き締めるのに躊躇は要らない。
「…………俺の執着で、この世に縛ってみせる」
「ミツキ……」
小さな手が恐る恐る俺の背に回る。きゅっとシャツを掴み、震える。
「まだ、出会ったばかりで……それも、本意ではないとはいえ自分を殺そうとした相手を、何故そうも……」
「そんなの、サキヒコくんが可愛いからに決まってるだろ? こんなにちっちゃいのに健気でさぁ、もう痛ましくって。そんなの、俺が愛さなきゃいけないじゃん」
「…………同情か?」
「劣情だよ」
「……ふふ。ミツキの劣情は恐ろしいな、ミツキが眠る前の行為も……その、見ていたんだ、ハルという男のものは見るなと言われたが、その後のは何も言われなかったし……つい、はしたない覗き魔のような真似を」
「シュカのこと羨ましくなったりしてくれた?」
「いや全く。あんな猛々しいモノで身体を貫かれるなど恐ろしくて仕方ない、肉体がなくてよかった」
腹を刃物で貫かれたくせに今更肉棒がそんなに怖いか。
「肉体がなくてよかった、ねぇ……? 今触れるけど? 脱がせられるし……あれ、着物ってこれどうやって脱がすの? まぁいいや隙間に手ぇ突っ込めば」
「や、やめろ! 変なとこ触るな!」
「猛々しいモノを弱々しいモノにサキヒコくんの手で変えて欲しいな~」
「妙なものを握らせるなぁ! このっ、性欲異常者!」
ぽすんっ、と弱い拳が俺の胸を殴る。可愛らしい抵抗に萌えつつそろそろおふざけはやめるかと考えたその時、身体がふわりと浮かび上がって背後の書類棚に叩き付けられた。
「こ、これが……ぽるたぁ、がいすと」
不思議パワーを体験した俺だけでなく、サキヒコまでもがポカンとした顔で立ち尽くしていた。
1
お気に入りに追加
1,231
あなたにおすすめの小説
王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・不定期
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……
鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。
そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。
これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。
「俺はずっと、ミルのことが好きだった」
そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。
お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ!
※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています
就職するところがない俺は男用のアダルトグッズの会社に就職しました
柊香
BL
倒産で職を失った俺はアダルトグッズ開発会社に就職!?
しかも男用!?
好条件だから仕方なく入った会社だが慣れるとだんだん良くなってきて…
二作目です!
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
平凡なSubの俺はスパダリDomに愛されて幸せです
おもち
BL
スパダリDom(いつもの)× 平凡Sub(いつもの)
BDSM要素はほぼ無し。
甘やかすのが好きなDomが好きなので、安定にイチャイチャ溺愛しています。
順次スケベパートも追加していきます
ハッピーエンドのために妹に代わって惚れ薬を飲んだ悪役兄の101回目
カギカッコ「」
BL
ヤられて不幸になる妹のハッピーエンドのため、リバース転生し続けている兄は我が身を犠牲にする。妹が飲むはずだった惚れ薬を代わりに飲んで。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる