483 / 604
仲裁、寂寥
しおりを挟む
ドラゴン同士が喧嘩している、原因は俺だ、俺の体が脆いのが原因だ。
縄張り内に知らない形の生き物がいて触れてみただけの赤っぽいドラゴンを非難することは出来ないし、孕ませたヤツが腹を裂かれていた薄緑のドラゴンが怒るのは当然だ。
つまり、俺がもっと丈夫ならこんな悲劇は起きなかった。
「まだ塞がってない……けど、まぁ……飛べるか」
内臓と肉は元通りだが、皮がまだ再生出来ていない。しかしこれくらいなら飛んでいる間に塞がるだろう。
俺は四枚の羽を揺らして浮き上がり、ドラゴン達の元へとふらふらと飛んで行った。ドラゴンの身体にびっしりと生えた鱗が視認出来るようになった頃、薄緑色のドラゴンが牙の隙間から黒煙を漏らしているのに気付く。
「だ、だめっ……だめっ!」
数多のファンタジー作品で見られるように火を吹こうとしているのだと察した俺は塞がり切っていない腹の傷から手を離し、両手を広げてドラゴンの顔の前に割り込んだ。
「聞いて!」
薄緑色のドラゴンの鼻先に乗り、地団駄を踏むようにして顔を蹴る。俺に気付いて炎を飲み込んだらしいドラゴンの口からはやはり煙が漏れた。
「聞いてくれるか? あのな、俺は大丈夫なんだよ」
「さく、怪我ハ?」
「大丈夫だってば。あのな、こいつは多分いつも水浴びしてる湖にいた変な生き物に興味があっただけなんだ。俺脆いからさ、ちょっと触っただけで腹が破れちゃっただけなんだ。むしろその前に溺れた俺を助けてくれたんだぞ」
俺の──人間の感覚で言えば「庭の池で見知らぬネズミが溺れている」くらいだろう、それを助けてくれただけで腹を破った事故を不問にする理由になる。
「…………分かった。帰ろウ」
「お前こういう時は物分かりいいのな……ぁ、ちょっと待って、服取ってくる」
背を向けて飛び立っても赤っぽいドラゴンは追いかけてこなかった、事情の説明くらいしておきたかったのだが──まぁ、いいか。
「このフルーツ何?」
精液の匂いが漂う洞穴に戻ってきた。薄暗い穴の端には色とりどりのフルーツの山が出来ている、水浴びをする前にはなかったものだ。
「ご飯」
「お前フルーツ食うのか……肉とかじゃないんだな」
兵士を食っているところを見た覚えがあるのだが。
「こっちの方が好き、さっぱりしてル」
食事風景が平和的で結構だ。フルーツの山に頭を突っ込んだりせずに一つ一つつまんで食べているのは見ていて面白い。
「子供達とかなり違うとこ多いなぁ……あ、そういやお前火吹けるんだな、すごいなぁ……俺の子供達そんなの吹いてるの見たことないぞ」
「火吹きどらごんはあまりいなイ」
「そうなのか? じゃあお前珍しいんだな」
「竜の里は平和、火を吹く意味がない、だから吹けなくなっていク」
衰退とも言い切れない、これも一つの進化の形だな。
「でも、何かあれば吹くようになるかもしれない。それがどらごん。人間に捕まってから吹けるようになっタ」
「眠ってる習性ってわけか。なんで火吹きまくって逃げなかったんだ?」
「鎖と杭を溶かすには火力足りない、人間焼くとご飯もらえなくなル」
「そ、そうか……お前も苦労したんだなぁ」
俺の子供達も何かの拍子に火を吹けるようになったりするのだろうか? ドラゴンらしくて格好いいから見てみたいが、危機に瀕した時に目覚める本能なら一生眠っておいて欲しいとも思う。
「んっ……何だよ」
子供達の顔を瞼の裏に浮かべてホームシックぶっていたら鋭い鉤爪の背で腹を押された。
「……お腹、切れてタ」
「あぁ、大丈夫だって。インキュバスは結構いい再生能力があるんだぜ」
「…………羽、破いてタ」
「いくらでも再生するからな」
黄色い瞳が縦長の瞳孔の太さを変えながらぎょろぎょろと俺を見る。
「痛み、感じなイ?」
「んなわけねぇだろ、めちゃくちゃ痛いっつーの」
インキュバスは皮膚が薄く、骨や筋肉の密度が低い。つまりとても脆い。それなのに触覚や痛覚はとても敏感だ、近くで香辛料を炒められただけで涙が溢れるくらいに。敏感なのは性行為の際に快感を多く得るためなのかもしれないが、それはつまり射精しやすくて魔力を無駄遣いしやすいということで──厄介な生態だ。
「……どうして破いたノ?」
「羽か? お前の羽修理する素材が他になかったからだよ、その辺になめした皮でも落ちてりゃそれ使ってた」
「さく、どらごん嫌いなはズ」
「嫌いじゃねぇよ。あぁ、お前のことか? お前のことは嫌いだぞ」
格好いい見た目や案外と素直なところは好感が持てるが、性的嗜好とそれに従った行動が最悪過ぎる。
「嫌いなら、どうしテ?」
「何が?」
「どうして羽修理したノ?」
「……破れてたから?」
首を傾げるドラゴンの癖がうつってしまったのか、俺も首を傾げてしまう。
「さく、変」
「なんでだよ!」
修復可能な壊れた物、ほとんど無限に手に入る素材、修理に必要な技術、それらがあるのに修理をして何がおかしいんだ? ドラゴンの感覚は俺とは違うのだろうか。
「お腹もそう。どうして止めたの? あのどらごん憎くないノ?」
「別に……わざとじゃなさそうだったし」
「わざとじゃなければ何してもいイ?」
俺を見つめる縦長の瞳孔が膨らむ。丸に近くなった黒いそこは鏡のように俺を映している。
「……インキュバスは脆いんだ。ドラゴンやオーガには気を遣わせちゃう。ただでさえ気遣ってもらってるのにふとしたことで大怪我して、それで恨んでたら相手が可哀想だろ。当たり屋だもんそんなの……そんなの嫌だ、脆いからってそんな生き方したくない」
「さく……さくは、優しイ?」
「はぁ? いや、そうでもねぇと思うけど。結構根に持つタイプだぜ俺」
「さくは、可愛イ」
「それは……まぁ、恥ずかしいけど事実だよな。顔はいいからな……」
羞恥心から謙遜してしまいそうになるけれど、ほとんど同じ顔のシャルまで下げることになってしまう。双子に謙遜は許されないのだ。
「わっ……な、舐めるなよ」
「可愛い。さく、卵まダ?」
「知らねぇよっ、舐めんな!」
せっかく水浴びをしたのに唾液で髪や肌を汚されてしまった。拗ねた俺はドラゴンから距離を取り、外の景色を眺めた。特に異変はない、ネメシスはまだ来ない。
「卵、か……有精卵は俺の願望で作れるみたいだけど、無精卵は体のメンテナンスみたいなもんっつってたっけ…………頻度どれくらいなんだろ」
腹を撫でても異物は見つからない、腹を裂かれても卵を産む機能が残っているのかどうかも気になるところだ。
「鶏は毎日産むよな……それは品種改良ありきだっけ、分かんねぇ……」
独り言を呟きながら洞穴の硬い床に寝転がる。
「ネメシス……はやく来てくれよ。帰りたい……シャルに会いたい…………アルマ、アルマぁ、寒いよ、アルマ……助けて」
岩肌の冷たさと硬さに寂しさを思い出す。アルマに抱き締められて眠る温かさを思い出す。優しい彼に会いたい気持ちが溢れ、俺は気付けばすすり泣いてしまっていた。
縄張り内に知らない形の生き物がいて触れてみただけの赤っぽいドラゴンを非難することは出来ないし、孕ませたヤツが腹を裂かれていた薄緑のドラゴンが怒るのは当然だ。
つまり、俺がもっと丈夫ならこんな悲劇は起きなかった。
「まだ塞がってない……けど、まぁ……飛べるか」
内臓と肉は元通りだが、皮がまだ再生出来ていない。しかしこれくらいなら飛んでいる間に塞がるだろう。
俺は四枚の羽を揺らして浮き上がり、ドラゴン達の元へとふらふらと飛んで行った。ドラゴンの身体にびっしりと生えた鱗が視認出来るようになった頃、薄緑色のドラゴンが牙の隙間から黒煙を漏らしているのに気付く。
「だ、だめっ……だめっ!」
数多のファンタジー作品で見られるように火を吹こうとしているのだと察した俺は塞がり切っていない腹の傷から手を離し、両手を広げてドラゴンの顔の前に割り込んだ。
「聞いて!」
薄緑色のドラゴンの鼻先に乗り、地団駄を踏むようにして顔を蹴る。俺に気付いて炎を飲み込んだらしいドラゴンの口からはやはり煙が漏れた。
「聞いてくれるか? あのな、俺は大丈夫なんだよ」
「さく、怪我ハ?」
「大丈夫だってば。あのな、こいつは多分いつも水浴びしてる湖にいた変な生き物に興味があっただけなんだ。俺脆いからさ、ちょっと触っただけで腹が破れちゃっただけなんだ。むしろその前に溺れた俺を助けてくれたんだぞ」
俺の──人間の感覚で言えば「庭の池で見知らぬネズミが溺れている」くらいだろう、それを助けてくれただけで腹を破った事故を不問にする理由になる。
「…………分かった。帰ろウ」
「お前こういう時は物分かりいいのな……ぁ、ちょっと待って、服取ってくる」
背を向けて飛び立っても赤っぽいドラゴンは追いかけてこなかった、事情の説明くらいしておきたかったのだが──まぁ、いいか。
「このフルーツ何?」
精液の匂いが漂う洞穴に戻ってきた。薄暗い穴の端には色とりどりのフルーツの山が出来ている、水浴びをする前にはなかったものだ。
「ご飯」
「お前フルーツ食うのか……肉とかじゃないんだな」
兵士を食っているところを見た覚えがあるのだが。
「こっちの方が好き、さっぱりしてル」
食事風景が平和的で結構だ。フルーツの山に頭を突っ込んだりせずに一つ一つつまんで食べているのは見ていて面白い。
「子供達とかなり違うとこ多いなぁ……あ、そういやお前火吹けるんだな、すごいなぁ……俺の子供達そんなの吹いてるの見たことないぞ」
「火吹きどらごんはあまりいなイ」
「そうなのか? じゃあお前珍しいんだな」
「竜の里は平和、火を吹く意味がない、だから吹けなくなっていク」
衰退とも言い切れない、これも一つの進化の形だな。
「でも、何かあれば吹くようになるかもしれない。それがどらごん。人間に捕まってから吹けるようになっタ」
「眠ってる習性ってわけか。なんで火吹きまくって逃げなかったんだ?」
「鎖と杭を溶かすには火力足りない、人間焼くとご飯もらえなくなル」
「そ、そうか……お前も苦労したんだなぁ」
俺の子供達も何かの拍子に火を吹けるようになったりするのだろうか? ドラゴンらしくて格好いいから見てみたいが、危機に瀕した時に目覚める本能なら一生眠っておいて欲しいとも思う。
「んっ……何だよ」
子供達の顔を瞼の裏に浮かべてホームシックぶっていたら鋭い鉤爪の背で腹を押された。
「……お腹、切れてタ」
「あぁ、大丈夫だって。インキュバスは結構いい再生能力があるんだぜ」
「…………羽、破いてタ」
「いくらでも再生するからな」
黄色い瞳が縦長の瞳孔の太さを変えながらぎょろぎょろと俺を見る。
「痛み、感じなイ?」
「んなわけねぇだろ、めちゃくちゃ痛いっつーの」
インキュバスは皮膚が薄く、骨や筋肉の密度が低い。つまりとても脆い。それなのに触覚や痛覚はとても敏感だ、近くで香辛料を炒められただけで涙が溢れるくらいに。敏感なのは性行為の際に快感を多く得るためなのかもしれないが、それはつまり射精しやすくて魔力を無駄遣いしやすいということで──厄介な生態だ。
「……どうして破いたノ?」
「羽か? お前の羽修理する素材が他になかったからだよ、その辺になめした皮でも落ちてりゃそれ使ってた」
「さく、どらごん嫌いなはズ」
「嫌いじゃねぇよ。あぁ、お前のことか? お前のことは嫌いだぞ」
格好いい見た目や案外と素直なところは好感が持てるが、性的嗜好とそれに従った行動が最悪過ぎる。
「嫌いなら、どうしテ?」
「何が?」
「どうして羽修理したノ?」
「……破れてたから?」
首を傾げるドラゴンの癖がうつってしまったのか、俺も首を傾げてしまう。
「さく、変」
「なんでだよ!」
修復可能な壊れた物、ほとんど無限に手に入る素材、修理に必要な技術、それらがあるのに修理をして何がおかしいんだ? ドラゴンの感覚は俺とは違うのだろうか。
「お腹もそう。どうして止めたの? あのどらごん憎くないノ?」
「別に……わざとじゃなさそうだったし」
「わざとじゃなければ何してもいイ?」
俺を見つめる縦長の瞳孔が膨らむ。丸に近くなった黒いそこは鏡のように俺を映している。
「……インキュバスは脆いんだ。ドラゴンやオーガには気を遣わせちゃう。ただでさえ気遣ってもらってるのにふとしたことで大怪我して、それで恨んでたら相手が可哀想だろ。当たり屋だもんそんなの……そんなの嫌だ、脆いからってそんな生き方したくない」
「さく……さくは、優しイ?」
「はぁ? いや、そうでもねぇと思うけど。結構根に持つタイプだぜ俺」
「さくは、可愛イ」
「それは……まぁ、恥ずかしいけど事実だよな。顔はいいからな……」
羞恥心から謙遜してしまいそうになるけれど、ほとんど同じ顔のシャルまで下げることになってしまう。双子に謙遜は許されないのだ。
「わっ……な、舐めるなよ」
「可愛い。さく、卵まダ?」
「知らねぇよっ、舐めんな!」
せっかく水浴びをしたのに唾液で髪や肌を汚されてしまった。拗ねた俺はドラゴンから距離を取り、外の景色を眺めた。特に異変はない、ネメシスはまだ来ない。
「卵、か……有精卵は俺の願望で作れるみたいだけど、無精卵は体のメンテナンスみたいなもんっつってたっけ…………頻度どれくらいなんだろ」
腹を撫でても異物は見つからない、腹を裂かれても卵を産む機能が残っているのかどうかも気になるところだ。
「鶏は毎日産むよな……それは品種改良ありきだっけ、分かんねぇ……」
独り言を呟きながら洞穴の硬い床に寝転がる。
「ネメシス……はやく来てくれよ。帰りたい……シャルに会いたい…………アルマ、アルマぁ、寒いよ、アルマ……助けて」
岩肌の冷たさと硬さに寂しさを思い出す。アルマに抱き締められて眠る温かさを思い出す。優しい彼に会いたい気持ちが溢れ、俺は気付けばすすり泣いてしまっていた。
10
お気に入りに追加
1,794
あなたにおすすめの小説

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ちっちゃくなった俺の異世界攻略
鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた!
精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!
他のお話を読まなくても大丈夫なようにお書きするので、気軽に楽しんでくださったら、とてもうれしいです。
俺、転生したら社畜メンタルのまま超絶イケメンになってた件~転生したのに、恋愛難易度はなぜかハードモード
中岡 始
BL
ブラック企業の激務で過労死した40歳の社畜・藤堂悠真。
目を覚ますと、高校2年生の自分に転生していた。
しかも、鏡に映ったのは芸能人レベルの超絶イケメン。
転入初日から女子たちに囲まれ、学園中の話題の的に。
だが、社畜思考が抜けず**「これはマーケティング施策か?」**と疑うばかり。
そして、モテすぎて業務過多状態に陥る。
弁当争奪戦、放課後のデート攻勢…悠真の平穏は完全に崩壊。
そんな中、唯一冷静な男・藤崎颯斗の存在に救われる。
颯斗はやたらと落ち着いていて、悠真をさりげなくフォローする。
「お前といると、楽だ」
次第に悠真の中で、彼の存在が大きくなっていき――。
「お前、俺から逃げるな」
颯斗の言葉に、悠真の心は大きく揺れ動く。
転生×学園ラブコメ×じわじわ迫る恋。
これは、悠真が「本当に選ぶべきもの」を見つける物語。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜のたまにシリアス
・話の流れが遅い
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる