537 / 909
第三十二章 初めから失敗を繰り返して
籠の中
しおりを挟む
目がよく見えない、頭もはっきりしない、身体も上手く動かないし、聞こえてくる言葉もよく分からない。
けれど、ただただ温かくて、ひたすらに心地良かった。ずっとこのままでいいと思えるほどに──
「ヘル! ねぇ、お母さん、これヘルなの?」
「ええ、そう……あなたの弟、可愛がってあげてね。この子もお腹に居た時から魔力量が凄いって……あなたと同じこと言われていたから、あなたと同じで、とってもいい子になるのよ」
「うん! 可愛がる!」
「いい子ね……本当に、優秀な子、私の子……」
心地良くはあるけれど、このままでは行けないという焦りもある。僕は『黒』に──『黒』? 『黒』って誰だっけ。いや、僕は誰だっけ? 僕はなんだっけ?
何も思い出せなくなっていく、記憶が消えていく……全てが朧気になっていく。
「ヘル、起きて、おーきーて」
生まれたての頃は前世の記憶があるなんて話はたまに聞く。けれど僕が転生したのは今世で──今世に生まれ直して? ダメだ、よく分からない。人生をやり直すことになってしまったという認識で大丈夫だろうか。
生まれて一ヶ月程度で全て忘れてしまったけれど、何とか『黒』のことや自分のこと、過去のことは三歳の誕生日に思い出せた。けれどまだまだ知能が低いのか、元々の頭の悪さか、状況は整理出来ていない。
「ヘル、起きた? 起きた? ヘル、ヘールー」
天界で『黒』の名前を取り返すつもりだったのに何故か奪ったことになってしまった。そういえば彼は──ウムルさんはずっと「奪う」と言っていた。もっと質問を繰り返して自分がやりたいことを伝えるべきだった。
それで僕が『黒』の名を──そう、タブリスの名を、自由意志の力を手に入れて、魂だけの状態になっていた前世と記録を覗いていた僕の意識が融合してしまって、再びヘルシャフト・ルーラーとして生まれた。と仮定しよう。
とりあえず整理出来た……のか? それでも全く分からない、どうして地獄と呼べる幼い日々をやり直す羽目になったのか。あの時僕は記録を見ていただけではなかったのか? それも彼に──ウムルさんに彼自身の能力を詳しく聞くべきだった。覗いていただけとは説明されたが、きっと魂を分離させて過去に飛ばすとかそういった類のものだったのだ。
失敗だ、何もかも失敗だ。
「ねぇ、ヘル、ヘルってばぁ。聞こえないの? 目は開いてるのに……まだダメなのかなぁ」
先程から目の前でシャラシャラと音を立てるカラフルな物が揺れている。子供用のおもちゃだろう。
「三歳って喋らないのかな……ヘルまだ喋ったことないよね? 僕どうだったんだろ……」
子供に抱き上げられ、柵付きのベッドで柵を背もたれに座らされる。おもちゃを振って僕の名前を呼んでいるのは、九歳程度の僕──いや、そんなに僕が何人も居てたまるか。僕と同じ、というか似た顔をしているだけだ。
「……にーた!」
そう、兄だ。
「え……? も、もう一回! もう一回言って!」
本当に僕によく似ている。いや、僕が弟なのだから僕が兄に似ているのか。初めは自分が増えたのかと驚いたものだ。
離乳食も食べない頃から隣で「にいさま」「にいさま」と教えてきて──正直鬱陶しかった。
「にぃたぁ」
まだまともに話せない。この拙い言葉が嫌で全く話さなかったのだが、兄を怒らせる訳にもいかない。
「……お母さん! お母さん! ヘルがにいさまって言ったー!」
ドタドタと走って……天才も幼い頃はただの子供か。いや、僕が三歳なら兄は九歳、もう学校を辞めて古代魔法研究家になっている頃だ。
「……ヘル! ただいま。ふふっ……ヘル、ヘール。僕のおとーと……えへへ」
兄は一日中僕の傍に居る。流石に三歳頃の記憶は無いから、以前もそうだったのかは分からない。僕だけにふにゃっとした笑顔を見せる兄には自分でもよく分からない優越感と癒しを与えられた。
すぐにでも『黒』を探したい気持ちを抑え、他の国々に飛びたい気持ちを抑え、身体と魔物使いの力が成長するまでと我慢してはや三年。僕にとって運命の時、学校を辞めさせられた日がやってきた。
「どうしようかなぁ……」
一からやり直したとはいえ魔法が使えるようになっている訳もなく、僕はまた学校を辞めさせられた。
前は泣きながら家に真っ直ぐ帰って、仕事から帰った母に刺されたんだったか。仕事場で散々な噂話を聞いて嫌味を言われたのだろうが、いきなり我が子を刺さないで欲しい。
「あーっ! ルーラーだ!」
「魔法使えない方のルーラーだ!」
他に思い付かなかったからと公園で時間を潰したのは失敗だった。始業式と授業を終えた同級生──元同級生に見つかってしまった。
彼らには覚えがある。僕がまだ完全な引きこもりになる前に外に出た時、覚えたての火魔法をぶつけてきた。学校初日で攻撃系の魔法は習っていないとは思うが、子供には単純な暴力に加えて小石と小枝という武器がある。
「……自由意志を司る天使、タブリスの名の元に……干渉を拒絶する」
予想通り飛んできた石には思わず目を瞑ったが、石は僕の頭をすり抜けていった。以前から思っていたがこの能力は攻撃を食らわないことにだけは完璧と言っていい。
「あれ……おい、外したぞー!」
「投げたのお前だろー!」
二人は傍から見ていれば微笑ましい喧嘩をしばらくして、再び僕に向かって石を投げ始めた。公園全域を砂場にしてくれていれば彼らの武器は無かったのに。
「全然当たんないぞ下手くそー!」
「下手くそはお前だろ下手くそー!」
「……どっちもゴミには変わりないよ。目障りだ、死ね」
声を上げる暇もなく、電撃が二人の身体を貫く。
「蘇生、意識喪失、記憶削除……」
躊躇いなく幼い子供を二人殺し、生き返らせ、記憶を改竄する。その手際の良さには寒気を覚える。
「にいさま!」
「やぁ、ヘル。このゴミ砂場に首だけ出して埋めようと思うんだけど」
「それよりにいさま、僕、学校……」
「辞めたんだって? 僕より早いね、流石ヘル、僕の弟。大丈夫、無能共の教え方がおかしかったんだ、僕が教えてあげればすぐ出来るから」
辞めさせられてすぐは兄は僕をまだ自分と同じ天才だと思っていた。だが、段々と僕が無能だと理解してしまって、兄は狂った。
「……その、魔法は本当に使えないんだ。でも」
「使えない訳ないだろ? 僕の弟なんだから」
そう言って僕に色々教えてくれて、僕はそれをこなせなくて、兄はそれを自分のせいだと思い込んで狂って、壊れた。そして全て僕のせいにした、僕に関わりないことも全て。だからあの頃の兄にとって僕への暴力は正当な罰だった。それでも時々正気に戻って泣いて謝っていた。
「別の……特技が、あって。それ……にいさまに見て欲しいなって」
今度こそ、そう、今度こそ……僕も兄も幸福に。
「別……? そうか、魔力属性によっては魔法の効果を打ち消すことも……無いことは無い? かな。いいよ、見せて」
案外と柔軟な思考を持っている。流石は天才、と褒めていいだろう。
「自由意志を──。にいさま、僕に向かって魔法使ってみて、出来れば攻撃で」
「え……な、何言ってるのヘル。そんなの出来るわけないでしょ? ヘルに怪我させるなんて……そんなことになったら、お兄ちゃん一生後悔するよ」
これから散々やるんだ。人生の一部に、最高の楽しみになるんだよ──なんて言ったらまだ純粋な兄はどんな顔をするだろう。
僕は兄に抱き着くように手を広げ、兄の身体をすり抜けた。
「……え? ヘル、ヘル!? 何それ……どうなってるの!?」
往復し、もう一度「僕に魔法を……」と言ってみた。兄は片手に治癒魔法陣を用意しながら小さな火の玉を僕に投げた。火の玉は僕の身体をすり抜け、地面を焼いた。
「…………凄い」
兄は何種類かの魔法を試し、そう言った。
「ただの透過じゃない、物質としてこの世に存在してない……のかな。ヘル、光を透過……姿は消せる?」
「あ……うん、やってみる」
目を閉じて集中する──兄が慌てて僕を呼ぶ声が聞こえ、目を開けた。
「ヘルっ! どこに……あぁ、姿も消せるんだ。空気の流れも光も……空間認識にすら引っ掛からない、どうなってるの?」
「どんなものからも干渉を受けないように出来るんだ。ただ、それだけなんだけど……魔法の代わりの特技になるかなぁ」
これを兄が認めてくれたら僕は兄に虐待されずに幼少期を過ごせる。それさえ出来たら僕と兄の人生は明るくなる。
「なるよ! なるなる、なるに決まってる! 干渉を受けない……そうか、干渉ね。それなら応用は……うん、うん、凄いよヘル、僕以外の魔法使いなんて軽く超えてる!」
自分はまだ超えられていないと認識しているのか。
「とりあえず家に帰ろう。実験結果と思い付いたことを残しておきたいんだ」
「うん……ぁ、僕のこと大学で発表したりとかは……」
「しないしない。僕のおとーとを他の奴らに見せびらかすことはあっても研究させることはないよ、君の研究は僕だけがやっていいの」
虐待はされずに済みそうだが、研究材料として酷使はされそうだ。
僕はどっちにしても暗い人生だったのかもしれないと肩を落として帰路に着いた。
けれど、ただただ温かくて、ひたすらに心地良かった。ずっとこのままでいいと思えるほどに──
「ヘル! ねぇ、お母さん、これヘルなの?」
「ええ、そう……あなたの弟、可愛がってあげてね。この子もお腹に居た時から魔力量が凄いって……あなたと同じこと言われていたから、あなたと同じで、とってもいい子になるのよ」
「うん! 可愛がる!」
「いい子ね……本当に、優秀な子、私の子……」
心地良くはあるけれど、このままでは行けないという焦りもある。僕は『黒』に──『黒』? 『黒』って誰だっけ。いや、僕は誰だっけ? 僕はなんだっけ?
何も思い出せなくなっていく、記憶が消えていく……全てが朧気になっていく。
「ヘル、起きて、おーきーて」
生まれたての頃は前世の記憶があるなんて話はたまに聞く。けれど僕が転生したのは今世で──今世に生まれ直して? ダメだ、よく分からない。人生をやり直すことになってしまったという認識で大丈夫だろうか。
生まれて一ヶ月程度で全て忘れてしまったけれど、何とか『黒』のことや自分のこと、過去のことは三歳の誕生日に思い出せた。けれどまだまだ知能が低いのか、元々の頭の悪さか、状況は整理出来ていない。
「ヘル、起きた? 起きた? ヘル、ヘールー」
天界で『黒』の名前を取り返すつもりだったのに何故か奪ったことになってしまった。そういえば彼は──ウムルさんはずっと「奪う」と言っていた。もっと質問を繰り返して自分がやりたいことを伝えるべきだった。
それで僕が『黒』の名を──そう、タブリスの名を、自由意志の力を手に入れて、魂だけの状態になっていた前世と記録を覗いていた僕の意識が融合してしまって、再びヘルシャフト・ルーラーとして生まれた。と仮定しよう。
とりあえず整理出来た……のか? それでも全く分からない、どうして地獄と呼べる幼い日々をやり直す羽目になったのか。あの時僕は記録を見ていただけではなかったのか? それも彼に──ウムルさんに彼自身の能力を詳しく聞くべきだった。覗いていただけとは説明されたが、きっと魂を分離させて過去に飛ばすとかそういった類のものだったのだ。
失敗だ、何もかも失敗だ。
「ねぇ、ヘル、ヘルってばぁ。聞こえないの? 目は開いてるのに……まだダメなのかなぁ」
先程から目の前でシャラシャラと音を立てるカラフルな物が揺れている。子供用のおもちゃだろう。
「三歳って喋らないのかな……ヘルまだ喋ったことないよね? 僕どうだったんだろ……」
子供に抱き上げられ、柵付きのベッドで柵を背もたれに座らされる。おもちゃを振って僕の名前を呼んでいるのは、九歳程度の僕──いや、そんなに僕が何人も居てたまるか。僕と同じ、というか似た顔をしているだけだ。
「……にーた!」
そう、兄だ。
「え……? も、もう一回! もう一回言って!」
本当に僕によく似ている。いや、僕が弟なのだから僕が兄に似ているのか。初めは自分が増えたのかと驚いたものだ。
離乳食も食べない頃から隣で「にいさま」「にいさま」と教えてきて──正直鬱陶しかった。
「にぃたぁ」
まだまともに話せない。この拙い言葉が嫌で全く話さなかったのだが、兄を怒らせる訳にもいかない。
「……お母さん! お母さん! ヘルがにいさまって言ったー!」
ドタドタと走って……天才も幼い頃はただの子供か。いや、僕が三歳なら兄は九歳、もう学校を辞めて古代魔法研究家になっている頃だ。
「……ヘル! ただいま。ふふっ……ヘル、ヘール。僕のおとーと……えへへ」
兄は一日中僕の傍に居る。流石に三歳頃の記憶は無いから、以前もそうだったのかは分からない。僕だけにふにゃっとした笑顔を見せる兄には自分でもよく分からない優越感と癒しを与えられた。
すぐにでも『黒』を探したい気持ちを抑え、他の国々に飛びたい気持ちを抑え、身体と魔物使いの力が成長するまでと我慢してはや三年。僕にとって運命の時、学校を辞めさせられた日がやってきた。
「どうしようかなぁ……」
一からやり直したとはいえ魔法が使えるようになっている訳もなく、僕はまた学校を辞めさせられた。
前は泣きながら家に真っ直ぐ帰って、仕事から帰った母に刺されたんだったか。仕事場で散々な噂話を聞いて嫌味を言われたのだろうが、いきなり我が子を刺さないで欲しい。
「あーっ! ルーラーだ!」
「魔法使えない方のルーラーだ!」
他に思い付かなかったからと公園で時間を潰したのは失敗だった。始業式と授業を終えた同級生──元同級生に見つかってしまった。
彼らには覚えがある。僕がまだ完全な引きこもりになる前に外に出た時、覚えたての火魔法をぶつけてきた。学校初日で攻撃系の魔法は習っていないとは思うが、子供には単純な暴力に加えて小石と小枝という武器がある。
「……自由意志を司る天使、タブリスの名の元に……干渉を拒絶する」
予想通り飛んできた石には思わず目を瞑ったが、石は僕の頭をすり抜けていった。以前から思っていたがこの能力は攻撃を食らわないことにだけは完璧と言っていい。
「あれ……おい、外したぞー!」
「投げたのお前だろー!」
二人は傍から見ていれば微笑ましい喧嘩をしばらくして、再び僕に向かって石を投げ始めた。公園全域を砂場にしてくれていれば彼らの武器は無かったのに。
「全然当たんないぞ下手くそー!」
「下手くそはお前だろ下手くそー!」
「……どっちもゴミには変わりないよ。目障りだ、死ね」
声を上げる暇もなく、電撃が二人の身体を貫く。
「蘇生、意識喪失、記憶削除……」
躊躇いなく幼い子供を二人殺し、生き返らせ、記憶を改竄する。その手際の良さには寒気を覚える。
「にいさま!」
「やぁ、ヘル。このゴミ砂場に首だけ出して埋めようと思うんだけど」
「それよりにいさま、僕、学校……」
「辞めたんだって? 僕より早いね、流石ヘル、僕の弟。大丈夫、無能共の教え方がおかしかったんだ、僕が教えてあげればすぐ出来るから」
辞めさせられてすぐは兄は僕をまだ自分と同じ天才だと思っていた。だが、段々と僕が無能だと理解してしまって、兄は狂った。
「……その、魔法は本当に使えないんだ。でも」
「使えない訳ないだろ? 僕の弟なんだから」
そう言って僕に色々教えてくれて、僕はそれをこなせなくて、兄はそれを自分のせいだと思い込んで狂って、壊れた。そして全て僕のせいにした、僕に関わりないことも全て。だからあの頃の兄にとって僕への暴力は正当な罰だった。それでも時々正気に戻って泣いて謝っていた。
「別の……特技が、あって。それ……にいさまに見て欲しいなって」
今度こそ、そう、今度こそ……僕も兄も幸福に。
「別……? そうか、魔力属性によっては魔法の効果を打ち消すことも……無いことは無い? かな。いいよ、見せて」
案外と柔軟な思考を持っている。流石は天才、と褒めていいだろう。
「自由意志を──。にいさま、僕に向かって魔法使ってみて、出来れば攻撃で」
「え……な、何言ってるのヘル。そんなの出来るわけないでしょ? ヘルに怪我させるなんて……そんなことになったら、お兄ちゃん一生後悔するよ」
これから散々やるんだ。人生の一部に、最高の楽しみになるんだよ──なんて言ったらまだ純粋な兄はどんな顔をするだろう。
僕は兄に抱き着くように手を広げ、兄の身体をすり抜けた。
「……え? ヘル、ヘル!? 何それ……どうなってるの!?」
往復し、もう一度「僕に魔法を……」と言ってみた。兄は片手に治癒魔法陣を用意しながら小さな火の玉を僕に投げた。火の玉は僕の身体をすり抜け、地面を焼いた。
「…………凄い」
兄は何種類かの魔法を試し、そう言った。
「ただの透過じゃない、物質としてこの世に存在してない……のかな。ヘル、光を透過……姿は消せる?」
「あ……うん、やってみる」
目を閉じて集中する──兄が慌てて僕を呼ぶ声が聞こえ、目を開けた。
「ヘルっ! どこに……あぁ、姿も消せるんだ。空気の流れも光も……空間認識にすら引っ掛からない、どうなってるの?」
「どんなものからも干渉を受けないように出来るんだ。ただ、それだけなんだけど……魔法の代わりの特技になるかなぁ」
これを兄が認めてくれたら僕は兄に虐待されずに幼少期を過ごせる。それさえ出来たら僕と兄の人生は明るくなる。
「なるよ! なるなる、なるに決まってる! 干渉を受けない……そうか、干渉ね。それなら応用は……うん、うん、凄いよヘル、僕以外の魔法使いなんて軽く超えてる!」
自分はまだ超えられていないと認識しているのか。
「とりあえず家に帰ろう。実験結果と思い付いたことを残しておきたいんだ」
「うん……ぁ、僕のこと大学で発表したりとかは……」
「しないしない。僕のおとーとを他の奴らに見せびらかすことはあっても研究させることはないよ、君の研究は僕だけがやっていいの」
虐待はされずに済みそうだが、研究材料として酷使はされそうだ。
僕はどっちにしても暗い人生だったのかもしれないと肩を落として帰路に着いた。
0
お気に入りに追加
438
あなたにおすすめの小説
家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。
3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。
そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!!
こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!!
感想やご意見楽しみにしております!
尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。
『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!
IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。
無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。
一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。
甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。
しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--
これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話
複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~
海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。
地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。
俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。
だけど悔しくはない。
何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。
そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。
ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。
アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。
フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。
※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています
称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる