6 / 909
第一章 おかしなお菓子の国
才能の使い道
しおりを挟む
お菓子の国。それは広い海にポツリと浮かんだ島国で、その独特な雰囲気が観光地として人気だ。なによりの特徴は全てがお菓子で出来ているということ。
嘘みたいな話だが現実だ。お菓子の国周辺の海は甘い砂糖水で、陸地はスポンジケーキ。海水と砂糖水の分かれ目は不明。何故お菓子で出来ているのかも不明。だがその特殊な土地故に食料問題は起こらず、ここまで発展してきたという。
関所を越えた僕達は近場の港から定期船に乗り、お菓子の国までやって来た。短い手続きを終えれば後は自由、取り敢えずは宿を取らねば。そして短期の仕事を探して、ある程度稼いだら観光を楽しもう。
「うっわぁ……すっごい甘い匂いだね。あれ、アル? どうかしたの?」
『……肉が喰いたい』
アルは眉間に皺を寄せて唸っていた。大型肉食獣のその顔と晒される牙には被食の恐怖を感じてしまう。
「無理、朝から晩までお菓子しか食べられないよ。取り寄せ品は高いし」
『私に甘ったるい物を喰えと言うのか?』
「甘いの嫌いなの?」
『甘い物が好きな肉食動物をどう思う?』
この国に来る前からこうだったが、来てからもその態度は変わらない。しかしこの国に来たからには甘い物が嫌いでもお菓子を食べてもらわねばならない。
船着場からほど近くの宿屋に辿り着き、クッキーで作られた扉を開ける。水飴で出来た窓は少し溶けて外の風景が歪んで見えた。
「いらっしゃい、一人と、一匹だね」
宿屋の主人がにこやかだと緊張がほぐれてまともな受け答えができるようになる。
「はい、取り敢えず一週間でお願いします」
「あいよ」
『一週間!? 一週間も肉が喰えないのか!?』
「うるさいよアル、お菓子も美味しいから食べてご覧よ」
『肉……肉が喰いたい』
宿帳に名前を記したら部屋の鍵を貰う。二階の角部屋だ、悪くない。鍵も扉も堅く焼かれたクッキーだったが、割れることなく役目を果たした。ベッドは綿飴で、寝転がれば髪と服が砂糖まみれでベタベタになってしまう。いくら何でもこれは困る。
『ヘル! このシャワー砂糖水だぞ!』
風呂場の方向から悲鳴が聞こえる、部屋に入ってすぐにシャワーを浴びるとは、よほど潮風……もとい砂糖風が気に入らなかったらしい。
砂糖で張り付いた毛を飴細工で出来た櫛で梳かすのに意味がない気がするのはきっと気のせいだ。
「さ、お仕事探さなきゃ。アルも来る? 待ってる?」
船で配られたパンフレットとこの国の地図を見ながら、ベッドに寝転がる。仕事といっても大抵はお菓子の収穫の手伝い程度しか募集がないのだが。
……お菓子って収穫するものだったかな。
「あ、これ楽しそう。マシュマロうさぎの毛刈りと綿飴羊の毛刈り、給料も良いし」
ベッドの脇で毛繕いをするアルに仕事案内の冊子を見せる。アルは興味なさげに一瞥するとベッドの上に飛び乗ってきた。
「アル? どうしたの?」
僕をゆっくりと押し倒し、腕を抑えるように前足を肩に乗せた。
「やっ……ぁ、アル……! ちょっと、離れて!」
アルは僕の顔を舐め、それから首筋に舌を這わせた。そして牙を突き立て……られかけた瞬間、焦げるような匂いがし始める。アルは尾を壁に叩きつけ、悲痛な鳴き声を上げた。
「あ、アル…?」
『…………平気だ』
「平気って……ねぇアル、今、何しようとしたの」
焦げるような匂いの元はアルの尾だった。
僕が名前を彫った痕が真っ赤に光り、尾を中から焼いていた。何故そんな事になるのか、その理由は一つ、契約違反。 なら違反とみなされた行為とは何だ?
『……この国は少しおかしい。早く出たるべきだ』
「ねぇ、アル、答えて。今僕を……」
『出かけてくる、夜には戻る』
アルは僕の言葉を遮り、部屋を出ていった。
僕は仕方なく先程まで見ていた冊子を持って牧場に行くことにした。
牧場では羊を飼っていた。
「いやー、坊ちゃん凄いね、こいつらいつも逃げ回るのに」
「い、いえ、そんな」
メェ、と僕の足の間で鳴き声をあげる羊の毛はベタベタと手に引っ付く。この羊の毛は全て綿飴だ、それを専用の器具で剃るのが僕の仕事。
この仕事はあまり人気ではないようで、僕以外に希望者はいなかった。
「あっコラ! 待てっ……ぐわっ」
走り回る羊に頭突きされ、牧場主が柵の外まで飛ばされた。不人気の理由が分かった気がした。この牧場の羊は家畜用とはいえ魔獣、人など簡単に吹き飛ばせる。
「 お い で ー!」
そんな羊も僕が一声かければ集まってくる。
これは今後の仕事選びに役立つ発見だ。『魔物使い』も悪くないな。
「うぐ……次、うさぎも頼めるかい」
「は、はい、おじさんは大丈夫ですか?」
「ヒビで済めばいいが……な。ははっ」
担架で運ばれていく牧場主を尻目にうさぎ小屋へ。
カラフルなパステルカラーの毛玉が動いている……のではなく、うさぎ。
このうさぎの毛はマシュマロらしい。両手で抱える程の大きさだったうさぎは、毛刈りを終えると手のひらほどの大きさになった。
「どうしよ……あ、並 ん で ! 」
二つの柵の間に腰掛け、毛刈りを終えたうさぎを分けていく。
「君、経験者かい?」
「いえ……初めてですけど」
「何年もやってる私でもこうは……ぐはっ!」
「……大丈夫ですか?」
牧場主の息子だという彼はうさぎを抱えあげては蹴られ、他のうさぎにも集られ……今は柵の中で倒れている。そして集中攻撃をくらっている。
腕と頭に包帯を巻いた青年に封筒を手渡される。
歩合給だと書かれていたが随分と多い。
「……今日の給料だ」
「あ、ありがとうございます。大丈夫ですか?」
「もう今月はやる事ないからね。僕は療養かな、父さんも……ははは」
自嘲気味に笑う彼に少し戸惑う。
いつもこうだと言っていたが、魔獣の牧場というのはどこもこんなものなのだろうか。
魔法の国では国内に魔物を入れる事は禁止されていた。その代わりな自分達で改造した魔法生物をペットにしている家庭は多かったな、僕の家にはいなかったけれど。
……昔を思い出しす。雑誌でペット特集を見て、兄に生き物に興味は無いかと遠回しにペットを飼いたいとアピールした時の事だ。
「これ以上は要らないかな」兄はそう言って僕の頭を撫でた。
一点の曇りもない瞳と笑顔が怖くて、それ以降兄にペットの話を振ったことはない。
牧場から宿までの帰り道。
夕飯の菓子を買った、もちろんアルの分も。
だが夜になっても朝になっても、アルは帰ってこなかった。
嘘みたいな話だが現実だ。お菓子の国周辺の海は甘い砂糖水で、陸地はスポンジケーキ。海水と砂糖水の分かれ目は不明。何故お菓子で出来ているのかも不明。だがその特殊な土地故に食料問題は起こらず、ここまで発展してきたという。
関所を越えた僕達は近場の港から定期船に乗り、お菓子の国までやって来た。短い手続きを終えれば後は自由、取り敢えずは宿を取らねば。そして短期の仕事を探して、ある程度稼いだら観光を楽しもう。
「うっわぁ……すっごい甘い匂いだね。あれ、アル? どうかしたの?」
『……肉が喰いたい』
アルは眉間に皺を寄せて唸っていた。大型肉食獣のその顔と晒される牙には被食の恐怖を感じてしまう。
「無理、朝から晩までお菓子しか食べられないよ。取り寄せ品は高いし」
『私に甘ったるい物を喰えと言うのか?』
「甘いの嫌いなの?」
『甘い物が好きな肉食動物をどう思う?』
この国に来る前からこうだったが、来てからもその態度は変わらない。しかしこの国に来たからには甘い物が嫌いでもお菓子を食べてもらわねばならない。
船着場からほど近くの宿屋に辿り着き、クッキーで作られた扉を開ける。水飴で出来た窓は少し溶けて外の風景が歪んで見えた。
「いらっしゃい、一人と、一匹だね」
宿屋の主人がにこやかだと緊張がほぐれてまともな受け答えができるようになる。
「はい、取り敢えず一週間でお願いします」
「あいよ」
『一週間!? 一週間も肉が喰えないのか!?』
「うるさいよアル、お菓子も美味しいから食べてご覧よ」
『肉……肉が喰いたい』
宿帳に名前を記したら部屋の鍵を貰う。二階の角部屋だ、悪くない。鍵も扉も堅く焼かれたクッキーだったが、割れることなく役目を果たした。ベッドは綿飴で、寝転がれば髪と服が砂糖まみれでベタベタになってしまう。いくら何でもこれは困る。
『ヘル! このシャワー砂糖水だぞ!』
風呂場の方向から悲鳴が聞こえる、部屋に入ってすぐにシャワーを浴びるとは、よほど潮風……もとい砂糖風が気に入らなかったらしい。
砂糖で張り付いた毛を飴細工で出来た櫛で梳かすのに意味がない気がするのはきっと気のせいだ。
「さ、お仕事探さなきゃ。アルも来る? 待ってる?」
船で配られたパンフレットとこの国の地図を見ながら、ベッドに寝転がる。仕事といっても大抵はお菓子の収穫の手伝い程度しか募集がないのだが。
……お菓子って収穫するものだったかな。
「あ、これ楽しそう。マシュマロうさぎの毛刈りと綿飴羊の毛刈り、給料も良いし」
ベッドの脇で毛繕いをするアルに仕事案内の冊子を見せる。アルは興味なさげに一瞥するとベッドの上に飛び乗ってきた。
「アル? どうしたの?」
僕をゆっくりと押し倒し、腕を抑えるように前足を肩に乗せた。
「やっ……ぁ、アル……! ちょっと、離れて!」
アルは僕の顔を舐め、それから首筋に舌を這わせた。そして牙を突き立て……られかけた瞬間、焦げるような匂いがし始める。アルは尾を壁に叩きつけ、悲痛な鳴き声を上げた。
「あ、アル…?」
『…………平気だ』
「平気って……ねぇアル、今、何しようとしたの」
焦げるような匂いの元はアルの尾だった。
僕が名前を彫った痕が真っ赤に光り、尾を中から焼いていた。何故そんな事になるのか、その理由は一つ、契約違反。 なら違反とみなされた行為とは何だ?
『……この国は少しおかしい。早く出たるべきだ』
「ねぇ、アル、答えて。今僕を……」
『出かけてくる、夜には戻る』
アルは僕の言葉を遮り、部屋を出ていった。
僕は仕方なく先程まで見ていた冊子を持って牧場に行くことにした。
牧場では羊を飼っていた。
「いやー、坊ちゃん凄いね、こいつらいつも逃げ回るのに」
「い、いえ、そんな」
メェ、と僕の足の間で鳴き声をあげる羊の毛はベタベタと手に引っ付く。この羊の毛は全て綿飴だ、それを専用の器具で剃るのが僕の仕事。
この仕事はあまり人気ではないようで、僕以外に希望者はいなかった。
「あっコラ! 待てっ……ぐわっ」
走り回る羊に頭突きされ、牧場主が柵の外まで飛ばされた。不人気の理由が分かった気がした。この牧場の羊は家畜用とはいえ魔獣、人など簡単に吹き飛ばせる。
「 お い で ー!」
そんな羊も僕が一声かければ集まってくる。
これは今後の仕事選びに役立つ発見だ。『魔物使い』も悪くないな。
「うぐ……次、うさぎも頼めるかい」
「は、はい、おじさんは大丈夫ですか?」
「ヒビで済めばいいが……な。ははっ」
担架で運ばれていく牧場主を尻目にうさぎ小屋へ。
カラフルなパステルカラーの毛玉が動いている……のではなく、うさぎ。
このうさぎの毛はマシュマロらしい。両手で抱える程の大きさだったうさぎは、毛刈りを終えると手のひらほどの大きさになった。
「どうしよ……あ、並 ん で ! 」
二つの柵の間に腰掛け、毛刈りを終えたうさぎを分けていく。
「君、経験者かい?」
「いえ……初めてですけど」
「何年もやってる私でもこうは……ぐはっ!」
「……大丈夫ですか?」
牧場主の息子だという彼はうさぎを抱えあげては蹴られ、他のうさぎにも集られ……今は柵の中で倒れている。そして集中攻撃をくらっている。
腕と頭に包帯を巻いた青年に封筒を手渡される。
歩合給だと書かれていたが随分と多い。
「……今日の給料だ」
「あ、ありがとうございます。大丈夫ですか?」
「もう今月はやる事ないからね。僕は療養かな、父さんも……ははは」
自嘲気味に笑う彼に少し戸惑う。
いつもこうだと言っていたが、魔獣の牧場というのはどこもこんなものなのだろうか。
魔法の国では国内に魔物を入れる事は禁止されていた。その代わりな自分達で改造した魔法生物をペットにしている家庭は多かったな、僕の家にはいなかったけれど。
……昔を思い出しす。雑誌でペット特集を見て、兄に生き物に興味は無いかと遠回しにペットを飼いたいとアピールした時の事だ。
「これ以上は要らないかな」兄はそう言って僕の頭を撫でた。
一点の曇りもない瞳と笑顔が怖くて、それ以降兄にペットの話を振ったことはない。
牧場から宿までの帰り道。
夕飯の菓子を買った、もちろんアルの分も。
だが夜になっても朝になっても、アルは帰ってこなかった。
0
お気に入りに追加
438
あなたにおすすめの小説
外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~
海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。
地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。
俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。
だけど悔しくはない。
何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。
そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。
ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。
アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。
フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。
※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
農民レベル99 天候と大地を操り世界最強
九頭七尾
ファンタジー
【農民】という天職を授かり、憧れていた戦士の夢を断念した少年ルイス。
仕方なく故郷の村で農業に従事し、十二年が経ったある日のこと、新しく就任したばかりの代官が訊ねてきて――
「何だあの巨大な大根は? 一体どうやって収穫するのだ?」
「片手で抜けますけど? こんな感じで」
「200キロはありそうな大根を片手で……?」
「小麦の方も収穫しますね。えい」
「一帯の小麦が一瞬で刈り取られた!? 何をしたのだ!?」
「手刀で真空波を起こしただけですけど?」
その代官の勧めで、ルイスは冒険者になることに。
日々の農作業(?)を通し、最強の戦士に成長していた彼は、最年長ルーキーとして次々と規格外の戦果を挙げていくのだった。
「これは投擲用大根だ」
「「「投擲用大根???」」」
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる