家政夫くんと、はてなのレシピ

真鳥カノ

文字の大きさ
上 下
78 / 98
第二章 五品目 ”はてな”を包んで

4 卵の悩み

しおりを挟む
「美味しい!」
 注文したカルボナーラを一口、口に入れると、奈々は思わず叫んでしまった。
 最初はてっぺんに乗った卵は割らずに、パスタだけ食べた。クリーミーな味わいがパスタに絡んで、噛んでも飲み込んでも口の中に旨味が残るほど印象付いた。
 次いで、卵を割って黄身を絡めてみる。色が白から淡いクリーム色に変わり、今度はほんんのり甘みが増した。とろみが増した食感もいい。
 次の一口が待ち遠しくて仕方がない。
「良かった。この店で正解だったわ」
「うん! カルボナーラって、美味しいんやね!」
「ここのは和風カルボナーラって書いてあるから、ちょっと変わってるのかもしれないけど……カルボナーラ自体は、美味しいものよね」
「和風って……ああ、そうか。鰹節のってるから……お出汁の味もちょっとする。普通のんは、コンソメ入れるって書いてあったし、上には鰹じゃなくて黒胡椒やったっけ」
「レシピわかるの?」
「うん。友達が食べて美味しかったって話してたから」
 そう言うと、奈々はまたぱくっと食べた。今度は少し多めに、大きなお口に放り込む。
「でも食べたことないんだ……奈々ちゃんなら、作れるんじゃないかと思ってた」
 晶にそう言われて、奈々のご機嫌な咀嚼がぴたりと止んだ。同時に、しっかりと何度か噛んで、ごくりと飲み込んだ。機械的で、業務的な咀嚼と嚥下だ。
 奈々の顔には、再び陰りが浮かんだ。
「うち、生卵や半熟卵を使う料理はダメやねん。天ちゃんが生卵アレルギーで……」
「あ……!」
 晶の顔が強ばった。また気を遣わせてしまったことを悔いたが、言ってしまったことは仕方ない。
「お母さんとかは、作って食べたらいいやんて言うてくれるんやけど……色々やらなあかんから、一人分だけ作ってる暇もないし。それやったら天ちゃんに合わせて全員分作る方が楽やから」
「えーと……天ちゃんは、他にはアレルギーはないの?」
「今のところは……卵をきっちり固くなるまで焼けば問題ないみたい。それも命にかかわるようなアレルギーではないみたいやし」
「そっか。ちょっと面倒だけど、まだマシかな」
「うん。一口食べただけで危ないって話もよく聞くし。天ちゃんはまだ良い方やと思う」
 そう言うものの、奈々の顔は晴れなかった。どうしても、そのことを「良かった」とは本音では思えないのだ。
「天ちゃん……可哀想やな。こんなに美味しいのに、食べられへんのや……」
 ぽつりと呟いて、奈々は自分で驚いた。
 今日は天のことは忘れようと思って出かけた。実際、今の今まで変身できたのが楽しくて、他のことはほとんど思考から消えていた。
 なのに今、やっぱり考えるのは弟のことだった。テーブルの向かい側に座る晶の、気遣うような視線と目が合った。
「そんなに気にしなくていいわよ。大人になればほとんどなくなるって人もいるみたいだし。生卵の入ってない美味しい料理は、他にもたくさんあるしね」
「うん。そうやね……」
 端切れの悪い言い方をしてしまったと、奈々は自分でも思う。それは晶も感じ取ったようで、続きを促すような視線を向けていた。
 話そうか、迷った。少し考えて、なんだか今はもう、胸の奥でつかえているものをすべて取り去ってしまいたいように思った。
「天ちゃん、生卵アレルギーなんやけど……生っぽい卵の料理食べたがってて」
「……え?」
 晶が眉をひそめる。想像通りの反応で、奈々は思わず笑いそうになるが、堪えて続けた。
「ほら、よくお店で出してる、とろっとしたオムライス。あれ食べたいって言ってるねん」
「ああ、あれ……でもさすがにアレはね……」
 よくテレビでもレシピサイトでも紹介されるオムライス。チキンライスの上に、半熟のとろっとオムレツを載せて、ナイフでそっと切れ目を入れると、どろりとした卵がライスに覆い被さり、黄色いヴェールがかかったようになるものだ。見た目のインパクトも大きく、目にしてしまうと味への期待度も急上昇する。
 天は、自分が柔らかい卵を食べると痒くなってしまうことも忘れて「食べたい」と一日中叫んでいた。
「大変だったわね……」
「うん。一応、お母さんと代理の料理を考えててんけど……うまくいかんまま終わってしもたし」
「そうなの? どうして?」
「お母さん、忙しいし……もともと料理そんなに得意やないみたいやし」
「ああ、まぁね……」
 晶は、そういった性質もよく知っているからか、それ以上を言うのは辞めた。
 話題は終わったのだろうと、奈々は再びパスタにフォークを差し込んだ。
「ねえ、帰ったら泉くんに聞いてみたら?」
「え」
 パスタを巻き取る奈々の手がピタリと止まった。
「あの子だったら大抵の料理は上手だし。何かヒントくれるかもよ。もしかしたら、レシピまできちんと考えてくれるかも」
「でも……もう、今日帰るし」
「ちょっと聞いてみるだけでもいいじゃない。連絡先交換して、帰ってからでも聞けるようにしたっていいんだし」
「そんなん……迷惑じゃ……」
「迷惑じゃない。絶対にそんなこと言わない」
「そう、かなぁ……」
 奈々は、思わず視線を逸らした。何故だかわからないのだが、肯定されるのが、嫌だった。だけど晶は、まっすぐに答えた。
「当たり前じゃない。頼られたら絶対に張り切って考えてくれるわよ、あの子なら」
 晶のそんな言葉を聞いて、奈々はまだ戸惑いつつも、おずおずと頷いた。
「うん……そうしてみようかな……」
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

とある女房たちの物語

ariya
ライト文芸
時は平安時代。 留衣子は弘徽殿女御に仕える女房であった。 宮仕えに戸惑う最中慣れつつあった日々、彼女の隣の部屋の女房にて殿方が訪れて……彼女は男女の別れ話の現場を見聞きしてしまう。 ------------------ 平安時代を舞台にしていますが、カタカナ文字が出てきたり時代考証をしっかりとはしていません。 ------------------ 小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

【完結】記憶を失くした旦那さま

山葵
恋愛
副騎士団長として働く旦那さまが部下を庇い頭を打ってしまう。 目が覚めた時には、私との結婚生活も全て忘れていた。 彼は愛しているのはリターナだと言った。 そんな時、離縁したリターナさんが戻って来たと知らせが来る…。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。