28 / 98
第二章 一品目 ”ぽろぽろ”ごはん
12 二つのレシピ
しおりを挟む
「どれが一番美味しい?」
「えっとな、えっとな……全部美味しいねん。だから天ちゃん、毎日残さへんねんで」
これには、竹志を含めた全員が拍手した。
「そうか、偉いぞ。いっぱい食べるのは元気な証拠だ」
「残さず食べたくなるご飯を作れる奈々ちゃんも、すごいわ」
野保と晶に、それぞれ褒められると、姉弟はまたそれぞれの反応を示した。天はえっへんと嬉しそうに胸を張り、奈々は何故だか余計に俯いてしまった。
奈々の自信に繋がればいいと思ったのだが……どうも逆効果だったようだ。
「えーと……あ、そうだ、天ちゃん。同じように、粘土で『ぽろぽろ』作ってみてくれないかな?」
竹志は天と目線を合わせて、頼んでみた。こんなことを頼めば、自分が『ぽろぽろ』を作れないことがバレてしまうかもしれない。そうなればガッカリさせてしまうが……うまく聞き出せれば無事に『ぽろぽろ』を作れる。賭けではあったが、同時に大きなヒントを得られるチャンスだ。
内心でハラハラしながら天の返答を待っていると……
「ええよ!」
天は、ニッコリと笑って頷いた。どうやら『ねねの朝ご飯』を大絶賛されて気を良くしているらしい。ホッとしながら、竹志は天の手元に注目した。
天は嬉々として、先ほどのメニューに使った粘土を元の場所に戻していった。すべてが最初の状態に戻ると、改めて粘土を取り出した。手に取ったのは……白の粘土だ。粘土を2つちぎって、こねて、伸ばす。次に茶色の粘土を取って、今度は細く長ーくこねていく。紐のようになったら、今度はナイフのような道具を取り出し、小さく切り分けていく。小さなぽろぽろしたそれらを白い粘土の上にぱらぱらとかけて、最後にもう一つの白い粘土を上に載せると「できた!」と言う。
「これが『ぽろぽろ』のご飯……?」
確かに、何かしらぽろぽろしたものを使っている。
(白いのって、さっきはご飯だったよな。最初に言ってたみたいに、白いご飯の上に、茶色い『ぽろぽろ』をふりかけてたってことかな?)
茶色い、ぽろぽろした、ふりかけるもの……そう考えて記憶を探っていると、ふと、とあるページの記述に行き着いた。
竹志は急いで『はてなのレシピノート』をめくり、そのページを見つけ出した。次いで奈々が持つノートのページをめくり、見比べる。
「もしかして『ぽろぽろ』って……これじゃないかな?」
竹志は二冊のノートを並べて奈々に見せた。奈々もまた、二つのレシピをよく見比べて、そして小さく頷いた。
「これ、作ってくれたことあると思います」
奈々にそう言って貰もらい、竹志の中で確信が持てた。これで、作ることが出来る。
「よし、やろうか。天ちゃんの言う『ぽろぽろご飯』……!」
「えっとな、えっとな……全部美味しいねん。だから天ちゃん、毎日残さへんねんで」
これには、竹志を含めた全員が拍手した。
「そうか、偉いぞ。いっぱい食べるのは元気な証拠だ」
「残さず食べたくなるご飯を作れる奈々ちゃんも、すごいわ」
野保と晶に、それぞれ褒められると、姉弟はまたそれぞれの反応を示した。天はえっへんと嬉しそうに胸を張り、奈々は何故だか余計に俯いてしまった。
奈々の自信に繋がればいいと思ったのだが……どうも逆効果だったようだ。
「えーと……あ、そうだ、天ちゃん。同じように、粘土で『ぽろぽろ』作ってみてくれないかな?」
竹志は天と目線を合わせて、頼んでみた。こんなことを頼めば、自分が『ぽろぽろ』を作れないことがバレてしまうかもしれない。そうなればガッカリさせてしまうが……うまく聞き出せれば無事に『ぽろぽろ』を作れる。賭けではあったが、同時に大きなヒントを得られるチャンスだ。
内心でハラハラしながら天の返答を待っていると……
「ええよ!」
天は、ニッコリと笑って頷いた。どうやら『ねねの朝ご飯』を大絶賛されて気を良くしているらしい。ホッとしながら、竹志は天の手元に注目した。
天は嬉々として、先ほどのメニューに使った粘土を元の場所に戻していった。すべてが最初の状態に戻ると、改めて粘土を取り出した。手に取ったのは……白の粘土だ。粘土を2つちぎって、こねて、伸ばす。次に茶色の粘土を取って、今度は細く長ーくこねていく。紐のようになったら、今度はナイフのような道具を取り出し、小さく切り分けていく。小さなぽろぽろしたそれらを白い粘土の上にぱらぱらとかけて、最後にもう一つの白い粘土を上に載せると「できた!」と言う。
「これが『ぽろぽろ』のご飯……?」
確かに、何かしらぽろぽろしたものを使っている。
(白いのって、さっきはご飯だったよな。最初に言ってたみたいに、白いご飯の上に、茶色い『ぽろぽろ』をふりかけてたってことかな?)
茶色い、ぽろぽろした、ふりかけるもの……そう考えて記憶を探っていると、ふと、とあるページの記述に行き着いた。
竹志は急いで『はてなのレシピノート』をめくり、そのページを見つけ出した。次いで奈々が持つノートのページをめくり、見比べる。
「もしかして『ぽろぽろ』って……これじゃないかな?」
竹志は二冊のノートを並べて奈々に見せた。奈々もまた、二つのレシピをよく見比べて、そして小さく頷いた。
「これ、作ってくれたことあると思います」
奈々にそう言って貰もらい、竹志の中で確信が持てた。これで、作ることが出来る。
「よし、やろうか。天ちゃんの言う『ぽろぽろご飯』……!」
0
お気に入りに追加
149
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
かわいくない弟ができた話
ななふみてん
ライト文芸
仏頂面。そんな言葉がお似合いな、かわいくない表情を初めましての頃から貫き通す男の子。
挨拶はしない、目も合わせない、話しかければ全力スルー。たまに睨みつけてもくる。
これは、そんなかわいくない弟ができた私のとりとめもない日常のお話である。
小説家になろうでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】記憶を失くした旦那さま
山葵
恋愛
副騎士団長として働く旦那さまが部下を庇い頭を打ってしまう。
目が覚めた時には、私との結婚生活も全て忘れていた。
彼は愛しているのはリターナだと言った。
そんな時、離縁したリターナさんが戻って来たと知らせが来る…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~
tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。
番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。
ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。
そして安定のヤンデレさん☆
ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。
別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。
もしもしお時間いいですか?
ベアりんぐ
ライト文芸
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。
とある女房たちの物語
ariya
ライト文芸
時は平安時代。
留衣子は弘徽殿女御に仕える女房であった。
宮仕えに戸惑う最中慣れつつあった日々、彼女の隣の部屋の女房にて殿方が訪れて……彼女は男女の別れ話の現場を見聞きしてしまう。
------------------
平安時代を舞台にしていますが、カタカナ文字が出てきたり時代考証をしっかりとはしていません。
------------------
小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。