17 / 27
17かぼ!武闘会
しおりを挟む
「来週リュスト様の22回目の生誕祭を記念して舞踏会が行われるのですが、奈那様も是非参加して頂きたいとの事です」
「え?リュスト誕生日なの?この前会った時何も言ってなかったのに」
「はい、前から舞踏会が行われるのは決まっていたのですが、奈那様はまだこちらの世界にいらっしゃらなかった時でしたので。突然のお誘いになってしまい申し訳ないのですが是非にとの事です」
誕生日記念に武闘会を開くなんて。リュスト、意外と闘い好きなんだ。
武闘会なんてお祭り、格闘技歴20年超えの私は参加するしかないでしょう!
「勿論参加するわ」
「では早速ですが以前行った服屋さんに行って来てくださいますか?私と陛下はトラブルで忙しく、一緒に行けないのです」
そう、昨日起こったトラブルで今もかぼパンは執務室に篭りっきり。ランはこの事を伝える為にわざわざ来てくれた。
寂しいけど1人で行ってくるか!
「わかった!お仕事頑張って!」
早速用意された馬車に乗り込み、服屋さんへ行くと女性従業員が静々と頭を下げる。
「お話は聞いております。どのようなデザインがよろしいでしょうか?」
「えーと、道着か空手衣がある?訳ないよねぇ」
「申し訳ございません、初めてお聞きしました!」
私は紙に書き出し戦闘服を説明する。
「あの、こんなに簡素な物でよろしいんですか?」
「ええ、私の故郷では皆これを着ているわ。あ、帯は黒でお願い」
「そ、そうでございましたか、故郷の……民族衣装のようなものでございますね?」
「まぁそうね」
頷くが、少しまだ躊躇いの感じる女性店員さんに採寸をしてもらい、中に着るTシャツもお願いした。
「せめてこの首元に宝石を散りばめては如何でしょうか?」
不安そうな女性店員が紙を指差し提案してくる。この世界ではそんなに地味なのか?だけど。
「戦闘服にそんなの付けたら邪道だよ。何も付けず頼んだ通りにお願いっ!」
不安だった私は生地も見せてもらい、しっかりと指定したのだった。大丈夫かな?
夕飯時、ようやくかぼパンに会えた。なんと昨日の夕食以来だ。こんなに長い時間会わないのはこの世界に来て初めて。
「かーぼーぱーん!寂しかったよおお」
私は擦り寄り、スンスンとかぼパンの可愛い香りを鼻から摂取。やはり落ち着く。
かぼパンの可愛いは疲れをも吹き飛ばす効果があるのです!
「はぁ~、やっぱり1日1回はかぼパンの可愛いを摂取しないとねぇ」
「分かります」
「はぁ、もう何も言うまい」
少し呆れた顔のかぼパンを見つめ、愛で活をしているとかぼパンが咄嗟に口を開いた。
「そう言えば服屋はどうだったんだ?」
「あ、ちゃんと頼んできたよ!ありがとう。でもこっちの世界じゃ地味みたいで、店員さんが困惑してた」
「困惑?それは大丈夫なのか?」
怪訝そうな表情だけどこっちの世界とは違うから。
「大丈夫!私達の世界では制服のようなものよ!武闘会ではほぼ全員同じシンプルなデザインの服を着ているわ」
「そうか、シンプルなのか。名ばかりの世界の常識なら尊重しよう」
「うん!明日から中庭で特訓するね!」
「特訓?」
「うん、武闘会に向けて特訓するの」
「ああ……参加するからにはやはり……そうか……楽しみにしているぞ」
何故かシュンとしながらも、かぼパンが楽しみだと言ってくれた。
これは頑張るしかない。
翌日、言葉通り中庭で特訓していると、噂を聞いた城の騎士様が見学に来た。
話をすると騎士団長らしい。
「ベビーシッター殿は身体が軽くジャンプ力もあり、体幹がしっかりしている。このまま剣舞も舞えそうだな」
私の動きを一通り見た騎士団長のその一言で剣を借り、格闘技の型と組み合わせてみる。思ったより相性が良く自然と身体が動いた。
「初めてとは思えないほど素晴らしい!迫力が違う!少し練習すれば国で、いや世界で1番の踊り手になれるぞ」
世界で1番とは!
言い過ぎだとは思うが、騎士団長のお褒めの言葉にすっかり気を良くした私。
騎士団長に教えを請い、武闘会に向けて剣技、剣舞の練習をしたのだった。
「最近騎士団長とダンスの練習をしているらしいな」
トラブル処理の忙しさが続き、最近夕食時にしか会えないかぼパンが疲れた表情で聞いてきた。
ダンスとは剣舞の事だろう。
「うん、騎士団長のおかげでメキメキ上達してる!」
「そうか……やはりダンスの相手は大人じゃないとな……」
疲れた顔でしょんぼりと呟いたかぼパン。
「明後日の武闘会で披露するつもりだから楽しみにしてて」
「……相手はリュストか?」
私の対戦相手はリュストなのだろうか?公爵家の跡継ぎを舞うように刺して問題ないのかな?
「分からないけど……度肝を抜いてやるつもりよ!」
「名ばかりの相手は大変だな……」
少し寂し気な様子が気になり、抱っこして撫で撫で攻撃。
ようやく「や、め、ろ!」といつもの調子に戻したのだった。
武闘会当日、私は戦闘服の上から煌びやかな宝石のついたロングコートを羽織った。
服屋の店員さんが、どうしても上から羽織って欲しいと懇願してきたのだ。
憶測だけど、自分の店の作品が地味だと評判に関わるのだろう。
戦う時だけ身軽なら良いので了承したのだ。
そして何故か準備のお手伝いにとメイドが2人派遣されてきたんだけど、帰ってもらった。
髪の毛のセットと言われても、ポニーテールで充分なのよ。
そのせいか馬車で待ち合わせていたかぼパンの表情がおかしい。
「名ばかりよ、そちらの世界を尊重はするが化粧もいつもと変わらず、髪もひとつに纏めているだけじゃないか」
少しガッカリしたような表情。何を期待していたのかは分からないが、かぼパンはいつもにも増して煌びやかな服装だ。
「見るだけのかぼパンと違って私は参加者だから。TPOに合わせた結果よ」
「見るだけ……」
ズンと落ち込んだかぼパン。良く分からないが傷つけてしまったらしい。
膝に乗せるが、抵抗することも無く受け入れるほどの落ち込みよう。
見るだけと言う言葉がよくなかったんだろう。ならばフォローはこうだ。
「大人に戻ったらかぼパンも一緒に参加しようね」
慰めるように言うと、かぼパンは小さく頷いたのだった。
かぼパンも意外と闘い好きなのね。
武闘会が行われるカナル公爵家に到着すると右も左も派手なドレスを着た女性と、燕尾服や宮廷服を着た男性がワラワラ。
さすが異世界、武闘会を見るのも超ド派手。
建物の中に入ると大きなシャンデリアが輝くさらに派手な空間だった。
その派手な空間の中に広々と赤い絨毯が敷き詰められたゾーンがある。きっとあそこが試合会場なのだろう。
「じゃあ私は行くわ。かぼパン、選手の控室はどこかしら?」
「ん?選手の控室?何の選手だ?」
「武闘会に出場する選手達の控室よ。ちゃんと応援してね!きっと私がカッコ良すぎて2人とも震えるわよ」
私の言葉にかぼパンもランも目を点にして黙った。
何か変な事を言ったかな?こっちの世界の武闘会は作法が違う?
困惑していると、私よりも困惑した表情のかぼパンがようやく声を出した。
「名ばかりの世界での舞踏会は一体どんなスタイルなんだ?」
「えと、トーナメント選かな」
「トーナメント……?」
困惑している私とかぼパンの横で何かに気付いたのか、ランが派手に吹き出した。
「ブハッ!ハハハ!まさか、奈那様、舞踏会を勘違いしていませんか?」
「えっ?」
「今日は舞踏会ですよ、ダンスパーティーです!奈那様がおっしゃっているのは武力を競い合う武闘会ではありませんか?」
ランの言葉に一気に震えが来た。今までの私の人生、ぶとうかいと言う響きはもう武闘会なのよ!
「たっ、闘わないの?」
「はい」
ああ、ようやく理解。こっちの世界は舞踏会が普通なんだ。
……正直、これは恥ずかしい!
「あはは!ははははは!ははははは!」
「ハハハハハハハハハハ」
理解したかぼパンもランも笑いすぎて震えている。カッコ良さで震わせるはずだったのに!
「あはは!だが毎日騎士団長とダンスの特訓をしていたのではないのか?」
「したよ、剣舞……」
自分でも情けない声で答えるとかぼパンは満面の笑みを見せた。
「なんだ、剣舞だったのか!僕はてっきり社交ダンスだとばかり!あははははは!剣舞!名ばかりらしいな!あははははは!」
馬車の中と違い、一気に上機嫌になったかぼパンは延々と笑い続けた。
間違った甲斐があったと思わせるほど可愛いっ!けど……!
やけになった私はコートを脱ぎ捨て、リュストに誕生日祝いの舞だと剣舞を披露したのだった。
「え?リュスト誕生日なの?この前会った時何も言ってなかったのに」
「はい、前から舞踏会が行われるのは決まっていたのですが、奈那様はまだこちらの世界にいらっしゃらなかった時でしたので。突然のお誘いになってしまい申し訳ないのですが是非にとの事です」
誕生日記念に武闘会を開くなんて。リュスト、意外と闘い好きなんだ。
武闘会なんてお祭り、格闘技歴20年超えの私は参加するしかないでしょう!
「勿論参加するわ」
「では早速ですが以前行った服屋さんに行って来てくださいますか?私と陛下はトラブルで忙しく、一緒に行けないのです」
そう、昨日起こったトラブルで今もかぼパンは執務室に篭りっきり。ランはこの事を伝える為にわざわざ来てくれた。
寂しいけど1人で行ってくるか!
「わかった!お仕事頑張って!」
早速用意された馬車に乗り込み、服屋さんへ行くと女性従業員が静々と頭を下げる。
「お話は聞いております。どのようなデザインがよろしいでしょうか?」
「えーと、道着か空手衣がある?訳ないよねぇ」
「申し訳ございません、初めてお聞きしました!」
私は紙に書き出し戦闘服を説明する。
「あの、こんなに簡素な物でよろしいんですか?」
「ええ、私の故郷では皆これを着ているわ。あ、帯は黒でお願い」
「そ、そうでございましたか、故郷の……民族衣装のようなものでございますね?」
「まぁそうね」
頷くが、少しまだ躊躇いの感じる女性店員さんに採寸をしてもらい、中に着るTシャツもお願いした。
「せめてこの首元に宝石を散りばめては如何でしょうか?」
不安そうな女性店員が紙を指差し提案してくる。この世界ではそんなに地味なのか?だけど。
「戦闘服にそんなの付けたら邪道だよ。何も付けず頼んだ通りにお願いっ!」
不安だった私は生地も見せてもらい、しっかりと指定したのだった。大丈夫かな?
夕飯時、ようやくかぼパンに会えた。なんと昨日の夕食以来だ。こんなに長い時間会わないのはこの世界に来て初めて。
「かーぼーぱーん!寂しかったよおお」
私は擦り寄り、スンスンとかぼパンの可愛い香りを鼻から摂取。やはり落ち着く。
かぼパンの可愛いは疲れをも吹き飛ばす効果があるのです!
「はぁ~、やっぱり1日1回はかぼパンの可愛いを摂取しないとねぇ」
「分かります」
「はぁ、もう何も言うまい」
少し呆れた顔のかぼパンを見つめ、愛で活をしているとかぼパンが咄嗟に口を開いた。
「そう言えば服屋はどうだったんだ?」
「あ、ちゃんと頼んできたよ!ありがとう。でもこっちの世界じゃ地味みたいで、店員さんが困惑してた」
「困惑?それは大丈夫なのか?」
怪訝そうな表情だけどこっちの世界とは違うから。
「大丈夫!私達の世界では制服のようなものよ!武闘会ではほぼ全員同じシンプルなデザインの服を着ているわ」
「そうか、シンプルなのか。名ばかりの世界の常識なら尊重しよう」
「うん!明日から中庭で特訓するね!」
「特訓?」
「うん、武闘会に向けて特訓するの」
「ああ……参加するからにはやはり……そうか……楽しみにしているぞ」
何故かシュンとしながらも、かぼパンが楽しみだと言ってくれた。
これは頑張るしかない。
翌日、言葉通り中庭で特訓していると、噂を聞いた城の騎士様が見学に来た。
話をすると騎士団長らしい。
「ベビーシッター殿は身体が軽くジャンプ力もあり、体幹がしっかりしている。このまま剣舞も舞えそうだな」
私の動きを一通り見た騎士団長のその一言で剣を借り、格闘技の型と組み合わせてみる。思ったより相性が良く自然と身体が動いた。
「初めてとは思えないほど素晴らしい!迫力が違う!少し練習すれば国で、いや世界で1番の踊り手になれるぞ」
世界で1番とは!
言い過ぎだとは思うが、騎士団長のお褒めの言葉にすっかり気を良くした私。
騎士団長に教えを請い、武闘会に向けて剣技、剣舞の練習をしたのだった。
「最近騎士団長とダンスの練習をしているらしいな」
トラブル処理の忙しさが続き、最近夕食時にしか会えないかぼパンが疲れた表情で聞いてきた。
ダンスとは剣舞の事だろう。
「うん、騎士団長のおかげでメキメキ上達してる!」
「そうか……やはりダンスの相手は大人じゃないとな……」
疲れた顔でしょんぼりと呟いたかぼパン。
「明後日の武闘会で披露するつもりだから楽しみにしてて」
「……相手はリュストか?」
私の対戦相手はリュストなのだろうか?公爵家の跡継ぎを舞うように刺して問題ないのかな?
「分からないけど……度肝を抜いてやるつもりよ!」
「名ばかりの相手は大変だな……」
少し寂し気な様子が気になり、抱っこして撫で撫で攻撃。
ようやく「や、め、ろ!」といつもの調子に戻したのだった。
武闘会当日、私は戦闘服の上から煌びやかな宝石のついたロングコートを羽織った。
服屋の店員さんが、どうしても上から羽織って欲しいと懇願してきたのだ。
憶測だけど、自分の店の作品が地味だと評判に関わるのだろう。
戦う時だけ身軽なら良いので了承したのだ。
そして何故か準備のお手伝いにとメイドが2人派遣されてきたんだけど、帰ってもらった。
髪の毛のセットと言われても、ポニーテールで充分なのよ。
そのせいか馬車で待ち合わせていたかぼパンの表情がおかしい。
「名ばかりよ、そちらの世界を尊重はするが化粧もいつもと変わらず、髪もひとつに纏めているだけじゃないか」
少しガッカリしたような表情。何を期待していたのかは分からないが、かぼパンはいつもにも増して煌びやかな服装だ。
「見るだけのかぼパンと違って私は参加者だから。TPOに合わせた結果よ」
「見るだけ……」
ズンと落ち込んだかぼパン。良く分からないが傷つけてしまったらしい。
膝に乗せるが、抵抗することも無く受け入れるほどの落ち込みよう。
見るだけと言う言葉がよくなかったんだろう。ならばフォローはこうだ。
「大人に戻ったらかぼパンも一緒に参加しようね」
慰めるように言うと、かぼパンは小さく頷いたのだった。
かぼパンも意外と闘い好きなのね。
武闘会が行われるカナル公爵家に到着すると右も左も派手なドレスを着た女性と、燕尾服や宮廷服を着た男性がワラワラ。
さすが異世界、武闘会を見るのも超ド派手。
建物の中に入ると大きなシャンデリアが輝くさらに派手な空間だった。
その派手な空間の中に広々と赤い絨毯が敷き詰められたゾーンがある。きっとあそこが試合会場なのだろう。
「じゃあ私は行くわ。かぼパン、選手の控室はどこかしら?」
「ん?選手の控室?何の選手だ?」
「武闘会に出場する選手達の控室よ。ちゃんと応援してね!きっと私がカッコ良すぎて2人とも震えるわよ」
私の言葉にかぼパンもランも目を点にして黙った。
何か変な事を言ったかな?こっちの世界の武闘会は作法が違う?
困惑していると、私よりも困惑した表情のかぼパンがようやく声を出した。
「名ばかりの世界での舞踏会は一体どんなスタイルなんだ?」
「えと、トーナメント選かな」
「トーナメント……?」
困惑している私とかぼパンの横で何かに気付いたのか、ランが派手に吹き出した。
「ブハッ!ハハハ!まさか、奈那様、舞踏会を勘違いしていませんか?」
「えっ?」
「今日は舞踏会ですよ、ダンスパーティーです!奈那様がおっしゃっているのは武力を競い合う武闘会ではありませんか?」
ランの言葉に一気に震えが来た。今までの私の人生、ぶとうかいと言う響きはもう武闘会なのよ!
「たっ、闘わないの?」
「はい」
ああ、ようやく理解。こっちの世界は舞踏会が普通なんだ。
……正直、これは恥ずかしい!
「あはは!ははははは!ははははは!」
「ハハハハハハハハハハ」
理解したかぼパンもランも笑いすぎて震えている。カッコ良さで震わせるはずだったのに!
「あはは!だが毎日騎士団長とダンスの特訓をしていたのではないのか?」
「したよ、剣舞……」
自分でも情けない声で答えるとかぼパンは満面の笑みを見せた。
「なんだ、剣舞だったのか!僕はてっきり社交ダンスだとばかり!あははははは!剣舞!名ばかりらしいな!あははははは!」
馬車の中と違い、一気に上機嫌になったかぼパンは延々と笑い続けた。
間違った甲斐があったと思わせるほど可愛いっ!けど……!
やけになった私はコートを脱ぎ捨て、リュストに誕生日祝いの舞だと剣舞を披露したのだった。
21
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。


獣人の彼はつがいの彼女を逃がさない
たま
恋愛
気が付いたら異世界、深魔の森でした。
何にも思い出せないパニック中、恐ろしい生き物に襲われていた所を、年齢不詳な美人薬師の師匠に助けられた。そんな優しい師匠の側でのんびりこ生きて、いつか、い つ か、この世界を見て回れたらと思っていたのに。運命のつがいだと言う狼獣人に、強制的に広い世界に連れ出されちゃう話

夫が大変和やかに俺の事嫌い?と聞いてきた件について〜成金一族の娘が公爵家に嫁いで愛される話
はくまいキャベツ
恋愛
父親の事業が成功し、一気に貴族の仲間入りとなったローズマリー。
父親は地位を更に確固たるものにするため、長女のローズマリーを歴史ある貴族と政略結婚させようとしていた。
成金一族と揶揄されながらも社交界に出向き、公爵家の次男、マイケルと出会ったが、本物の貴族の血というものを見せつけられ、ローズマリーは怯んでしまう。
しかも相手も値踏みする様な目で見てきて苦手意識を持ったが、ローズマリーの思いも虚しくその家に嫁ぐ事となった。
それでも妻としての役目は果たそうと無難な日々を過ごしていたある日、「君、もしかして俺の事嫌い?」と、まるで食べ物の好き嫌いを聞く様に夫に尋ねられた。
(……なぜ、分かったの)
格差婚に悩む、素直になれない妻と、何を考えているのか掴みにくい不思議な夫が育む恋愛ストーリー。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

モブのメイドが腹黒公爵様に捕まりました
ベル
恋愛
皆さまお久しぶりです。メイドAです。
名前をつけられもしなかった私が主人公になるなんて誰が思ったでしょうか。
ええ。私は今非常に困惑しております。
私はザーグ公爵家に仕えるメイド。そして奥様のソフィア様のもと、楽しく時に生温かい微笑みを浮かべながら日々仕事に励んでおり、平和な生活を送らせていただいておりました。
...あの腹黒が現れるまでは。
『無口な旦那様は妻が可愛くて仕方ない』のサイドストーリーです。
個人的に好きだった二人を今回は主役にしてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる