恋情を乞う

乙人

文字の大きさ
上 下
13 / 126

昭儀

しおりを挟む
「お招き頂きましたこと、誠に嬉しく存じますわ。」
 昭儀は恭しく、榮氏に頭を垂れた。
 圓稜鸞ロウラン昭儀。十七。圓寳闐ホウテン賢妃とは同い歳で、従姉妹にあたる。
 それが、皆の知る昭儀のことだった。
「どうぞ、腰をかけて。楽にしてね。」
 榮氏は侍女に、茶を運んで来るように言いつけていた。
(これが、榮莉鸞レイラン妃。)
 昭儀から見た榮氏は、圓氏と全く逆の様だ。華やかで、朗らかで、とても良い娘だと思った。
(寳闐とも面識があるらしいけれど、俐のことは知ってるのかしら。)
 圓氏が榮氏の宮で自害しかけたと噂で聞いたことがある。
 昭儀は笑った。榮氏にカマをかけてみようと、策した。
「徳妃様?」
「えぇ、何?」
「榮徳妃様は、賢妃を知っておられますか?」
「勿論。圓寳闐殿ね。其方の従姉妹だったわね。で、確か、其方は圓稜鸞殿でしょう?違うかしら。」
 いいえ、そうですわ、と稜鸞昭儀。
「でも、同族が、二人も同時に妃を輩出するとはね。後宮でも、よく言われるでしょう?何故、と。」
 前々から、榮氏も不思議に思っていた。圓寳闐がいるのに、更に圓家は妃を、と。それでは、圓寳闐の面子を潰すのではないかと。
「仕方がないではありませんこと?」
 昭儀は榮氏の思考を読んだらしい。それとも、経験からそう言ったのか。
「寳闐は妃としての役割を果たすつもりはなかったのですから。これも、圓家の為です。だから、このわたくしが参ったことに御座いましてよ?」
 分かりきったことだったので、榮氏は気にせず茶を飲んでいた。
「そういえば、御存知でしょうか、徳妃様?」
「?」
「寳闐には、昔、想い人がいました。を想っているらしいのです。毎夜毎夜、女官が気味悪がっています。ゆうれいと戯れている、と。」
 動揺しているのを見せぬ様、手に力を入れた。
「嫌な話ですわ。賢妃とあろう者が、そんなこと。ほほほ。」
 稜鸞はとても上品だ。だが、その下にある物を、榮氏は見ていた。
「二心あるままに後宮に入るなぞ、不徳も甚だしいのではありませんこと?それなら、わたくし、寳闐の役割を譲って頂きたくて。」
 そうね、と榮氏は茶を卓に置いた。
「稜鸞妃。」
 そう呼ばれた昭儀は、ビクッと肩を震えさせた。如何してそう呼んだのか、分かったのか、分からないのか。
「其方とて妃の一人だろう。言いたいことばかり口にしていると、いつか身を滅ぼすわよ。」
「…………」
「妾は、賢妃………寳闐殿は潔いと思うわ。それに、あれは思慮深い人よ。だから、自分から言ったりしなかったわよね。」
「それは。」
「寳闐殿は分かっているの。自分の身分を。だからこそ、想い人を諦めて、この後宮に来たのよ。でなきゃ、こんな所に来ようと思わないわ。」
 落ち着いた口調だったが、何処か逆らえない雰囲気だった。
「で、でも、死人と戯れているのは?如何?気持ちが悪いわ。徳妃様、貴女様もそう思われるでしょう?この噂を聞きまして。」
 昭儀は幼い。妃なら、もう少し思慮深くても良いのに。悪知恵ばかりはたらくのだ。
「知らないわ。」
 昭儀は吃驚、目を見開いた。
「寳闐がどう思っているか、分かりますでしょう?」
「知らないわ。」
 その後、幾つも問い詰められたが、全てを「知らないわ」で徹した。
「寳闐殿も憐れなお人よ。」
 昭儀はやはり驚いている。そんなに人を憐れむのは、おかしなことなのか。
「初恋というのは、特別で、ずっと心に残る物なのよ。それを心の奥深くに仕舞っておくのの、何が悪いのかしら。」
 圓氏のことを、随分と誤解していたらしい。本当は、賢しい人だったのだ。
「徳妃様も、二心がおありで?」
「いいえ。」
 即座に応えた。そんな筈はない、と。
「妾は、十になる頃には部屋に閉じ込められていたの。侍女以外、見たことは無かったわ。」
「…………それは、憐れな。」
「それに、寳闐殿を責めてはいけないわ。何かを手に入れるなら、何かを犠牲にしなければならない。それを、あのお人は十分に知っている。」
 圓氏は、恋を手に入れる為に、自分の全てを捨てようとした。しかし、それは叶わなかった。妃の位を手にしたが、心を失ってしまった。
「自分の希望を叶えるなら、名も、手も、自ら穢さなくてはならないの。それを、其方は知らないでしょう?」
「貴女様は、何を?」
 昭儀は遠慮せずに聞いてきた。本当は、応えたくないのだが、言ってしまった手前、黙れない。
「妾は、己の命を賭けました。自由を手にする為に、母親、その再婚相手、その娘を殺めました。そして、罪人として、殺されました。だから、妾のこの手は、血で染まって穢れている。」
 榮氏は両手を見て、やれやれと首を振った。この後宮で、一番穢らわしいのは、己だ。下人でもない、榮氏なのだ。
「それくらいの気概が無いと、この世の中生きてゆけないのよ。」
 目の端で、薄らと影が揺らいだ。
「そうで御座いましょう?」
 影の主は、ビクリと肩を揺らした。こっそりと話を聞いていたのに、バレバレだったらしい。
「旲瑓様?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

処理中です...