上 下
9 / 60

サボるとは木の靴で機械を壊す事

しおりを挟む

学生時代に学業をサボり続けた罪で、サボれない量の仕事という罰を背負った私です。

卒業さえできれば勝ちと甘く考えていた学生時代の自分に、「サボらずコツコツやれ。」と教えたいです。

まぁ、学生時代の私は誰に何を言われても、勉学に励む事はないでしょう…


本題ですが、「サボる」は「サボタージュ」というフランス語を日本語化したもので、「Sabot」(=木の靴)が語源になっています。

木の靴が怠けるという意味で使われる…なんとも不思議ですよね。

諸説ありますが、「会社と争議中の労働者が、履いていた木の靴で工場の機械を破壊した事」が起源という説が最も有力です。

なんとも恐ろしい話ですよね。

「サボる」という言葉は、「何もしない」「ダラダラ」というイメージですが、「初代サボり」はアグレッシブな暴力沙汰です。

一歩間違えば、「サボる」の意味が「人を怪我させる」になっていた可能性すらあります。

また、よく考えると機械を壊せるくらい硬い靴ってすごいですよね。

そんな靴で働いていたら、歩き辛くイライラして思わずカッとなる事もあるでしょう。

経営者の皆様、従業員がサボらない為に柔らかい靴を支給してはどうでしょうか?

しかし、それはそれで将来「サンダる」という新しい言葉を生むかもしれません。

「サンダる」は、歩くのが遅い様子からダラダラするという意味。

つまり、結局はサボると同じ意味になれば面白いですね。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

雑に学ぶと書いて雑学 ~昨日より今日の自分が少し賢くなるかもしれない~

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:177pt お気に入り:4

攻略対象5の俺が攻略対象1の婚約者になってました

BL / 完結 24h.ポイント:546pt お気に入り:2,638

限界社畜は癒されたいだけなのに

BL / 完結 24h.ポイント:2,279pt お気に入り:10

→誰かに話したくなる面白い雑学

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:1,336pt お気に入り:74

水しか作れない無能と追放された少年は、砂漠の国で開拓はじめました

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:9,211pt お気に入り:1,068

処理中です...