上 下
5 / 60

乾いているから乾電池

しおりを挟む

充電式の家電が増え、乾電池の使用頻度は減りつつあると思います。

しかし、テレビやエアコンのリモコン等、まだまだ乾電池は現役です。

この乾電池、「乾いた」「電池」と書きます。

知的レベルの低い私は、長年「缶電池」だと勘違いしていました。
筒状の金属なので、「缶」に入った「電池」だと思い込んでいました。

この件は、人に話した事がなかったので、恥はかいていません。

普段、真面目に働いている手前、小学生レベルの漢字を知らないなんて事、隠し通さねばなりません。


さて、乾電池の漢字は覚えたものの、なぜ「乾く」なのでしょうか。

乾電池が開発された頃、主流は「湿電池」だったそうです。

化学に疎い私ですが、理科の授業で教わった記憶が微かにあります。

レモンにプラスとマイナスの電極を差して、豆電球を光らせる実験やりませんでしたか?

あれはレモンの果汁を電解液として利用した実験です。

湿電池は、液体から電気を作る為、持ち運びが難しく活用できる場所が限られていました。

それに対して乾電池は、電解液を固体に染み込ませた電池を意味します。

つまり、どちらかというと乾いてるだけで、湿度0%というわけではありません。

缶コーヒーも、中身は液体ですしね。

そういった意味では、「缶電池」という誤字も大きくは誤っていない気がします。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

最強(凶)兄弟は今日も自由のために働きます

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:38

愛することをやめた令嬢は、他国へ行くことにしました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:397pt お気に入り:3,725

スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7,635pt お気に入り:5,992

“5分”で読めるお仕置きストーリー

大衆娯楽 / 連載中 24h.ポイント:2,158pt お気に入り:62

創作の役に立つかも知れないし役に立たないかも知れないメモ的のようなものかも知れない物

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:1,668pt お気に入り:20

運命なんて要らない

BL / 連載中 24h.ポイント:99pt お気に入り:372

処理中です...