605 / 1,060
ep7.
ep7『ドッペルゲンガーと14歳の父』 Please record your name!
しおりを挟む
「ハァ!?なんだよこのふざけた名前はよォ!?」
佑ニーサンが用意してくれた書類を見たドッペルゲンガーはキレ散らかしている。
俺は黙ったままコイツの学ランの背中の刺繍の文字を眺めた。
しかし、『喧嘩上等 俺参上!』ってキャッチフレーズはあんまりじゃねぇか。
本当にコイツが俺のドッペルゲンガーなんだろうか。
趣味が悪いにも程がある。
てか、特注なんだろうか。今どきドコでこんなオーダーを受け付けてるっていうんだろう。
こんな奴が“もう一人の俺”だとはあまり考えたくはないな、と思いながら俺は朝食を食べ終わった。
「しょーがねぇだろ。佑ニーサンのセンスなんだし」
なんとかねじ込んで貰えただけでも有り難く思わねぇと、と俺が言うとドッペルゲンガーはギロリとこちらを睨んだ。
佐藤次郎。
それがドッペルゲンガーに与えられたこの世界での“仮名”だった。
「ガッコー行くにしてもさ、保育園にガキを預けるにしても無戸籍ってワケには行かんだろうが」
佑ニーサンの持っている謎の人脈と力によって───────どういうカラクリかは不明だが───────こうして学校と保育園に転入する書類が用意されたのだが。
佑ニーサンの人脈ってどうなってんだろう?下手したらパスポートや免許証まで用意しかねない勢いでガチで怖くなってくる。
「だからってなんで“佐藤次郎“!?他にもっとなんかあっただろうが!?」
ドッペルゲンガー改め”佐藤次郎“(仮名)は臨時で与えられたこの名前が大いに不服なようで──────朝から大荒れだった訳なんだよな。全く迷惑なハナシだ。
「めんどくさい奴だな。こっちの世界じゃ俺がメインなんだからよ、お前が”次郎“でもしょうがねぇだろ」
元の世界に戻れるまで辛抱しろよ、と俺が言うと佐藤次郎(仮)はピタリと動きを止めた。
「……なぁ。俺達って──────ホントに元の世界に戻れんのかよ?」
やや不安そうな表情を浮かべながら佐藤次郎(仮)はボソリと呟く。
ああ、と俺は頷いた。
「とりあえずセンセェがいろんな文献漁って調べてるみたいだし──────どうにかなるんじゃねぇの?」
俺がそう言うと佐藤次郎(仮)はますます不安そうな表情を浮かべた。
「鏡花か。アイツってそんなチカラあったのか?」
「──────そうは言っても今んトコ他に頼れる人材が居ねぇしなあ」
とりあえず、子どもを保育園に預けて学校に通いつつ元の世界に帰れる方法を模索する。
従兄弟という設定とはいえ、同じ顔・同じ姿の人間が同じ学校に通うってのはトラブルが起こる予感しかしないが─────────────
佑ニーサンが用意してくれた書類を見たドッペルゲンガーはキレ散らかしている。
俺は黙ったままコイツの学ランの背中の刺繍の文字を眺めた。
しかし、『喧嘩上等 俺参上!』ってキャッチフレーズはあんまりじゃねぇか。
本当にコイツが俺のドッペルゲンガーなんだろうか。
趣味が悪いにも程がある。
てか、特注なんだろうか。今どきドコでこんなオーダーを受け付けてるっていうんだろう。
こんな奴が“もう一人の俺”だとはあまり考えたくはないな、と思いながら俺は朝食を食べ終わった。
「しょーがねぇだろ。佑ニーサンのセンスなんだし」
なんとかねじ込んで貰えただけでも有り難く思わねぇと、と俺が言うとドッペルゲンガーはギロリとこちらを睨んだ。
佐藤次郎。
それがドッペルゲンガーに与えられたこの世界での“仮名”だった。
「ガッコー行くにしてもさ、保育園にガキを預けるにしても無戸籍ってワケには行かんだろうが」
佑ニーサンの持っている謎の人脈と力によって───────どういうカラクリかは不明だが───────こうして学校と保育園に転入する書類が用意されたのだが。
佑ニーサンの人脈ってどうなってんだろう?下手したらパスポートや免許証まで用意しかねない勢いでガチで怖くなってくる。
「だからってなんで“佐藤次郎“!?他にもっとなんかあっただろうが!?」
ドッペルゲンガー改め”佐藤次郎“(仮名)は臨時で与えられたこの名前が大いに不服なようで──────朝から大荒れだった訳なんだよな。全く迷惑なハナシだ。
「めんどくさい奴だな。こっちの世界じゃ俺がメインなんだからよ、お前が”次郎“でもしょうがねぇだろ」
元の世界に戻れるまで辛抱しろよ、と俺が言うと佐藤次郎(仮)はピタリと動きを止めた。
「……なぁ。俺達って──────ホントに元の世界に戻れんのかよ?」
やや不安そうな表情を浮かべながら佐藤次郎(仮)はボソリと呟く。
ああ、と俺は頷いた。
「とりあえずセンセェがいろんな文献漁って調べてるみたいだし──────どうにかなるんじゃねぇの?」
俺がそう言うと佐藤次郎(仮)はますます不安そうな表情を浮かべた。
「鏡花か。アイツってそんなチカラあったのか?」
「──────そうは言っても今んトコ他に頼れる人材が居ねぇしなあ」
とりあえず、子どもを保育園に預けて学校に通いつつ元の世界に帰れる方法を模索する。
従兄弟という設定とはいえ、同じ顔・同じ姿の人間が同じ学校に通うってのはトラブルが起こる予感しかしないが─────────────
0
お気に入りに追加
59
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる