19 / 39
第三章 進む
第十八話 蔵書庫の本
しおりを挟む
二人で一緒に食事を作った後、ヴァートに頼まれた仕事を終え、蔵書庫の方に向かおうとしていた。ヴァートはいつものように机の上でペンを走らせている。
「それでは、蔵書庫の方に行ってきますね」
「ああ」
ヴァートは、一度手を止めて、蔵書庫に向かう夜空を見送る。その瞳は、子どもが遊びにいくのを見送るような雰囲気があった。夜空を怪しんでいるような瞳ではなかった。
日が経つにつれて、ヴァートの視線はだんだんと柔らかなものになっていた。夜空に対して、心を開いて、いるわけではないとは思うけれど、少なくとも夜空がヴァートに危害を加えようとしてはいないと思ったのかもしれない。そんな変化が、夜空は少し嬉しかった。
夜空は、蔵書庫の中に入る。紙とインクの香りを感じた。そして、夜空はどの本を読もうか、と蔵書庫の中を歩いてしまっていた。歩いているだけでも楽しかった。
仕事で何度も出入りしているし、休憩時間はよくここで本を読んでいるから、それもあって配置など、だんだんとわかってきていた。同時に、最初の頃に抱いていた疑問が、強まっていく。
「ヴァートさんのやりたいことって、本当に、復讐なのかな……」
一人だけの、像書庫の中を歩きながら、夜空はつい呟いてしまった。
この蔵書庫の本は、ざっと背表紙を眺めたり、興味のある本を読んでみたところ、やはり「魔力の低い者が魔法をどう使うか」「魔法界はどのような世界なのか」というような、穏やかな内容のものが多い。復讐を考えているのであれば所持してそうな「危険な魔法」だったり「他者をないがしろにして強い力を得る」というような内容は一切ない。
むしろ、どうして「人間界から人間を呼び出して殺す」という魔法に行き着いたのかを謎に思ってしまうくらいに穏やかな本ばかりであった。穏やかで、そして、魔法を純粋に使いたい、と願っているような雰囲気が、集められた本からは感じ取れた。
ヴァートに関しても、復讐のために残虐な手段を取る人には思えなかったのだ。殺す、にしてはあまりにも緩いし優しすぎる。こちらの世界に来てから、まだ10日も経っていない。でも、その中で触れた彼は、ひどく優しい人だった。そして、本当の望みが、復讐だとも思えなかったのだ。
「……」
そして、夜空は、思ったことがあった。一つ、彼に訊ねたいことがあったのだ。
彼に、こういう質問をするのは無神経だとは思う。けれども、夜空は思ってしまったのだ。ヴァートが、本当はどうしたいのかを、知りたい、と。
「それでは、蔵書庫の方に行ってきますね」
「ああ」
ヴァートは、一度手を止めて、蔵書庫に向かう夜空を見送る。その瞳は、子どもが遊びにいくのを見送るような雰囲気があった。夜空を怪しんでいるような瞳ではなかった。
日が経つにつれて、ヴァートの視線はだんだんと柔らかなものになっていた。夜空に対して、心を開いて、いるわけではないとは思うけれど、少なくとも夜空がヴァートに危害を加えようとしてはいないと思ったのかもしれない。そんな変化が、夜空は少し嬉しかった。
夜空は、蔵書庫の中に入る。紙とインクの香りを感じた。そして、夜空はどの本を読もうか、と蔵書庫の中を歩いてしまっていた。歩いているだけでも楽しかった。
仕事で何度も出入りしているし、休憩時間はよくここで本を読んでいるから、それもあって配置など、だんだんとわかってきていた。同時に、最初の頃に抱いていた疑問が、強まっていく。
「ヴァートさんのやりたいことって、本当に、復讐なのかな……」
一人だけの、像書庫の中を歩きながら、夜空はつい呟いてしまった。
この蔵書庫の本は、ざっと背表紙を眺めたり、興味のある本を読んでみたところ、やはり「魔力の低い者が魔法をどう使うか」「魔法界はどのような世界なのか」というような、穏やかな内容のものが多い。復讐を考えているのであれば所持してそうな「危険な魔法」だったり「他者をないがしろにして強い力を得る」というような内容は一切ない。
むしろ、どうして「人間界から人間を呼び出して殺す」という魔法に行き着いたのかを謎に思ってしまうくらいに穏やかな本ばかりであった。穏やかで、そして、魔法を純粋に使いたい、と願っているような雰囲気が、集められた本からは感じ取れた。
ヴァートに関しても、復讐のために残虐な手段を取る人には思えなかったのだ。殺す、にしてはあまりにも緩いし優しすぎる。こちらの世界に来てから、まだ10日も経っていない。でも、その中で触れた彼は、ひどく優しい人だった。そして、本当の望みが、復讐だとも思えなかったのだ。
「……」
そして、夜空は、思ったことがあった。一つ、彼に訊ねたいことがあったのだ。
彼に、こういう質問をするのは無神経だとは思う。けれども、夜空は思ってしまったのだ。ヴァートが、本当はどうしたいのかを、知りたい、と。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
魔術師の卵は憧れの騎士に告白したい
朏猫(ミカヅキネコ)
BL
魔術学院に通うクーノは小さい頃助けてくれた騎士ザイハムに恋をしている。毎年バレンタインの日にチョコを渡しているものの、ザイハムは「いまだにお礼なんて律儀な子だな」としか思っていない。ザイハムの弟で重度のブラコンでもあるファルスの邪魔を躱しながら、今年は別の想いも胸にチョコを渡そうと考えるクーノだが……。
[名家の騎士×魔術師の卵 / BL]
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
運命が切れたそのあとは。
めっちゃ抹茶
BL
【本編完結】
オメガのフィアは、憧れていた運命の番と出会えて喜んだのも束の間、運命の番が何者かに刺殺されてしまう。目の前で繰り広げられた惨劇にフィアは意識を失い、倒れてしまう。
呼ばれた救急車で二人は緊急搬送されたものの、フィアは一向に目を覚ます気配がない。
身体の深い奥底で繋がっているという運命。それがぷつりと切れたら果たして二人はどうなってしまうのか。そして目を覚ました先に目にしたものとは————。
投稿予約分(4話)は毎日更新。あと数話で完結予定。
遅筆&亀更新なのでゆっくりお待ちいただければ幸いです。見切り発車の突貫工事で書いたお話故、構想はあれど最後まで書き切っておらず、内容に纏まりがないかもしれませんが温かい目で見てください🙏
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王子様のご帰還です
小都
BL
目が覚めたらそこは、知らない国だった。
平凡に日々を過ごし無事高校3年間を終えた翌日、何もかもが違う場所で目が覚めた。
そして言われる。「おかえりなさい、王子」と・・・。
何も知らない僕に皆が強引に王子と言い、迎えに来た強引な婚約者は・・・男!?
異世界転移 王子×王子・・・?
こちらは個人サイトからの再録になります。
十年以上前の作品をそのまま移してますので変だったらすみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタからの贈り物
未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。
※別小説のセルフリメイクです。
【完結】イケメン騎士が僕に救いを求めてきたので呪いをかけてあげました
及川奈津生
BL
気づいたら十四世紀のフランスに居た。百年戦争の真っ只中、どうやら僕は密偵と疑われているらしい。そんなわけない!と誤解をとこうと思ったら、僕を尋問する騎士が現代にいるはずの恋人にそっくりだった。全3話。
※pome村さんがXで投稿された「#イラストを投げたら文字書きさんが引用rtでssを勝手に添えてくれる」向けに書いたものです。元イラストを表紙に設定しています。投稿元はこちら→https://x.com/pomemura_/status/1792159557269303476?t=pgeU3dApwW0DEeHzsGiHRg&s=19
【完結】運命さんこんにちは、さようなら
ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。
とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。
==========
完結しました。ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる