「10年間、ずっと好き」 ~再会した美形同級生と恋人になるまでの話~

雨宮ロミ

文字の大きさ
上 下
1 / 32
プロローグ

俺達の関係性

しおりを挟む
 俺、天原璃星(あまはらりせ)が「エキセントリック天才貴公子」とあだ名されていた同級生の北条頼臣(ほうじょうよりおみ)と始めて会話をしてから9年。もうすぐ10年。一緒に暮らし始めてからは半年。
俺達の関係性の名前をまだ付けられないまま、日々は過ぎていく。

 朝七時三十分、会社に出かける準備を終え、俺はヨリの眠っている部屋へと向かう。元々俺の寝室だったはずのそこは既にヨリの寝室となっていて、俺は、リビングの床の上に布団を敷いて眠っている。広い方がいい、と思って、意味もないのに二人部屋を借りたから、特に不都合はないけれど。
 ドアをノックして開ける。彼は布団をかぶったまま眠っている。辺りには遅くまで仕事してたんだろうな、っていう紙の残骸。ヨリは芸術関係の仕事をしているから。残骸は帰ってきてから確認して片づけよう。

「ヨリ、俺、仕事行くからな」

 小さく声を掛けると彼が身じろぎをして起き上がった。そのままこちらの方に視線を向ける。綺麗な顔と身体つき。何もしてないのに、まるで彫像のような綺麗な姿をしている。
 堀の深い顔立ち。すっとした切れ長の目に長いまつ毛。すらっと通った鼻筋。雑誌の表紙を飾ってもおかしくないくらいの美形。それに身体つきもしっかりしている。ジムとか行ってる、とかじゃないのに綺麗な身体してる。俺とこうして一緒の生活をする前からこの身体つきだった。

「……よ」

 その綺麗な顔で俺の方をじっと見つめる。ぼんやりとした、どこか表情の読み取りにくい顔。おはよう、の「よ」だけが聞こえてくる。図体はデカいのになんかすごいう子どもみたいだ。

「おはよう」

 思わず口角を上げながら俺は返す。

「朝ご飯はテーブルの上、昼ご飯は冷蔵庫の中に入ってるから。足りなかったら冷凍庫の冷食チンして。あとはホワイトボードに書いてあるから……」

 小学生の母親か、みたいな言葉が出てしまう。こいつは放っておいたら食事は随分と適当になるし、部屋は散らかりっぱなしになる。生活力があまり高くはない。だから、小学生の母親みたいなことをやっている。

「りせ」

 俺の言葉を遮るようにして、ヨリが俺の名前を呼ぶ。寝起きの響きが入った声が聞こえる。けれども、その視線は真っ直ぐだった。

「何?」
「りせのこと、大好きだよ」

 なんの脈絡もなく突然言われた。随分と突飛だ。「エキセントリック天才貴公子」とあだ名されていただけある、突飛な発言。突飛なのに、表情の変わらない、美術室の神様の石膏像みたいな綺麗な顔で言われる。いつものこと。ヨリの突然の、脈絡のない告白なんていつものことなのに。真っ直ぐに俺の方を見るから、怖くなって、俺は少しだけ視線を逸らして答える。

「……朝からお熱い告白ありがとう」

 俺、急いでるから。とやっぱり誤魔化すようにして部屋を出ようとする。急いでいたら、こんなに悠長にヨリと話していたりしない。

「りせ」
「何?」
「りせが思ってるよりもずっと、りせのことが好き」
「そっか。ありがとう」

視線を逸らしたまま、ヨリに背中を向ける。そして、「じゃ、仕事、行ってくる」と誤魔化すようにして、俺は部屋を出ていった。 

 そのままゴミ袋を二袋持って、部屋を出た。

俺とヨリの関係性。同級生以上、友達よりは上。恋人ではない。未満、まではいかない。名前の付けられない関係性を、俺達は保っている。

 俺が、そこで止めている。

「りせのこと、大好きだよ」

 その言葉が、少し、怖い。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

推しにプロポーズしていたなんて、何かの間違いです

一ノ瀬麻紀
BL
引きこもりの僕、麻倉 渚(あさくら なぎさ)と、人気アイドルの弟、麻倉 潮(あさくら うしお) 同じ双子だというのに、なぜこんなにも違ってしまったのだろう。 時々ふとそんな事を考えてしまうけど、それでも僕は、理解のある家族に恵まれ充実した引きこもり生活をエンジョイしていた。 僕は極度の人見知りであがり症だ。いつからこんなふうになってしまったのか、よく覚えていない。 本音を言うなら、弟のように表舞台に立ってみたいと思うこともある。けれどそんなのは無理に決まっている。 だから、安全な自宅という城の中で、僕は今の生活をエンジョイするんだ。高望みは一切しない。 なのに、弟がある日突然変なことを言い出した。 「今度の月曜日、俺の代わりに学校へ行ってくれないか?」 ありえない頼み事だから断ろうとしたのに、弟は僕の弱みに付け込んできた。 僕の推しは俳優の、葛城 結斗(Iかつらぎ ゆうと)くんだ。 その結斗くんのスペシャルグッズとサイン、というエサを目の前にちらつかせたんだ。 悔しいけど、僕は推しのサインにつられて首を縦に振ってしまった。 え?葛城くんが目の前に!? どうしよう、人生最大のピンチだ!! ✤✤ 「推し」「高校生BL」をテーマに書いたお話です。 全年齢向けの作品となっています。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】

彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』 高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。 その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。 そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

絶対にお嫁さんにするから覚悟してろよ!!!

toki
BL
「ていうかちゃんと寝てなさい」 「すいません……」 ゆるふわ距離感バグ幼馴染の読み切りBLです♪ 一応、有馬くんが攻めのつもりで書きましたが、お好きなように解釈していただいて大丈夫です。 作中の表現ではわかりづらいですが、有馬くんはけっこう見目が良いです。でもガチで桜田くんしか眼中にないので自分が目立っている自覚はまったくありません。 もしよろしければ感想などいただけましたら大変励みになります✿ 感想(匿名)➡ https://odaibako.net/u/toki_doki_ Twitter➡ https://twitter.com/toki_doki109 素敵な表紙お借りしました!(https://www.pixiv.net/artworks/110931919)

黄色い水仙を君に贈る

えんがわ
BL
────────── 「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」 「ああ、そうだな」 「っ……ばいばい……」 俺は……ただっ…… 「うわああああああああ!」 君に愛して欲しかっただけなのに……

その瞳の先

sherry
BL
「お前だから守ってきたけど、もういらないね」 転校生が来てからすべてが変わる 影日向で支えてきた親衛隊長の物語 初投稿です。 お手柔らかに(笑)

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

処理中です...