王女から逃げる為に頑張った結果

麻生空

文字の大きさ
上 下
86 / 86

ここから巻き返し2

しおりを挟む

◇◇◇

「————というのが、今回の事件の経緯けいいだ」

 エリオットが立ち去った後、生徒会と風紀委員会を始めとした、委員長会の会議を行っていた。
 先日行われた新入生歓迎会についての情報交換の会議であり、エリオットが巻き込まれた事件についての経緯いきさつを説明していた。

「でもさぁ、僕ずっと思ってたんにゃ」

 アランの事の経緯いきさつの説明が終わると、リルが口を開いた。

「用意した膨大の料理が破棄されるからって、新入生歓迎会を中止しなくていい理由にはならないと思うにゃ。どう考えても、人の生命の脅かす事件があったのなら中止するのがだと思うというのに、どうしてアーくんはその正常な判断が出来なかったのかにゃ?」

 鋭い眼光が、アランに向けられる。
 リルが言うことはもっともだ。
 だというのに、俺様はその判断を下すことは出来なかった。
 被害者が悪くないとしても中止になった原因が露呈してしまえば糾弾され、せっかく復学してくれたというのにまた休学まで追い込まれてしまう。
 それに対処するために生徒会が関与してしまえば、ディアナが言う通り親衛隊が動き出してしまう可能性も無きにしも非ず。
 被害者のことを考えると、どうしても中止という答えが出せなかった。
 料理が破棄されてしまうからという理由は、ただのカモフラージュにしか過ぎない。

「……まぁ、僕はアーくんの考えてることは解るから別にいいんだけど」

 じっとアランを凝視していたリルは、息を吐くように呟いた。
 もし『俺様の力があれば大丈夫だ』と、キリッとした表情でそんな戯言を言い出したら、寝不足が原因で頭がおかしくなったという記事でも書こうと思ってたんだけどにゃぁ……。いや、それは僕が炎上するからやめておいた方が吉かにゃ。

「僕からはもういいかにゃ。他の委員長たちは何か言いたいことがあったりするのにゃ?」

 リルは両の手の甲に顎を乗せると言葉を発した。

「べつに、強いていえば今すぐ水に浸かりたい」
「水に……って、ハーくんは相変わらず水に浸かりたがるね~」

 双葉のようなアホ毛を生やしている彼は、ハイド・クルシアナシンシア。緑化委員会の委員長である、3年生。
 毎日のように光合成や水に浸かって瞑想するのが日課……というか、いつ見ても噴水に浮かんでいる謎の人物だ。
 水を操る能力に長けていて、よくその力で花たちに水やりしているのを見掛けたりしている。

「それなら、体育祭のことでも話そう!! そうだ!! 今年こそ、ボディービルダーコンテストでもするべきだ!!」
「昨年も言っただろ。需要がお前にしかない、却下だ」

 アランに却下されたこの人物は、ニコラス・ノルドランデル。体育委員長であり、筋肉馬鹿。
 厚い胸板に、発達した上腕二頭筋を始める筋肉。
 僕はこっそり筋肉ダルマと呼んでいるのにゃ。
 とにかく暑苦しく声が大きくて脳筋。
 脳筋に関しては、風紀副委員長であるジェラールといい勝負である。

「…………で、ラディリアス。いい加減起きてくれ」

 ディランが声を掛けると、ゆっくりもそもそと動き出す人物。
 クマの抱き枕から顔を出すと、口を開く。

「……何? もう、終わった?」
「まだ終わってない。せめて会議中くらいは起きてくれ」

 彼の名前はラディリアス・アールクヴィスト。保健委員長である。
 相棒と呼べるほど持ち歩いているクマの抱き枕に、アイマスクを身に付けている。
 いつ見掛けてもアイマスクを付けており、その下の素顔は誰も見た事がないと言われている。
 ……まぁ、僕は一度見たことがあるんだけどね。
 一応自分ととして、興味深いが、ああいうぽけ~としている人物こそ要注意だったりする。
 あまり深く関わって地雷でも踏んでしまえば、一大事になりそうだ。

「じゃあ、終わったら起こして……」

 ラディリアスは、また再度抱き枕に突っ伏して寝息を立てた。

「ラディリアスっ」
「ディラン、もう今日は終了にしよう。一応新入生歓迎会についての会議は出来たからな」
「……アランがそれでいいなら」

 こうして一応会議は終了し、委員長たちは会議室を後にする。

「リル」

 アランは、この場を後にしようとしているリルを引き止めるように声を掛けた。

「ん? なんだい、アーくん」
「あの事件の一件だが、お前が言った通り被害者に処分を一任させた」
「お! そうかそうか、で? 結果はどうなったんだ!!」

 きらきらとした真っ直ぐな目で此方を正視しているリルに、アランは不思議そうに首を傾げる。
 どう考えても、リル本人に全て伝わっていると思っているからだ。

「被害者は今回の一件を不問にするようだ」
「————え?」

 豆鉄砲を食らったかのように、リルは目を丸くした。

「それだけだ。じゃあな、俺様は仕事に戻る」

 そんなリルの表情には気が付かず、アランは生徒会室へと戻って行った。

「……おかしいなぁ……。てっきり国の衛兵を呼び寄せ、事件化させると思ってたんだけどにゃぁ……」

 自分の予想が大ハズレし、顎に手を添える。
 すると、いい事を思いついたと言わんばかりの笑顔を浮かべた。

「それなら、この広報委員会委員長である僕が直々に取材するべきにゃ!!」

 それは名案だと、軽くスキップしながら廊下を歩いて行った。
しおりを挟む

この作品は感想を受け付けておりません。

あなたにおすすめの小説

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる

Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。 でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。 彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

処理中です...