女神様の宝石箱

麻生空

文字の大きさ
上 下
11 / 24

アルと婚約します(仮)

しおりを挟む
父の書斎に半場連行のように父に連れて行かれたアルが一時間後。
楽しそうに二人で書斎を出て来た時には、どんな魔法を使ったのかと疑問が生じた。

「あぁ。ジュリア。私はアル殿を誤解していたようだよ。なかなかどうして、立派な青年じゃぁないかぁ。お前とアル殿の婚約を認めよう」
そう言って父は楽しそうにアルに笑いかけた。
本当にどんな魔法を使った?

疑問である。

大体『アル殿』って何?
キモいよ。
さっきの態度とは雲泥の差だよ。

高笑いする父の様子を見るように、公爵家嫡男が顔を出した。
「おお、エリック丁。度良い所へ来た。お前の未来の弟を紹介しよう」
兄のエリックは父の声に従う様に私達の方へと歩いて来る。
兄は第一王子の取り巻きの一人になる予定の攻略対象だ。
髪と瞳の色は私と同じだが、もの凄く優しい。
乙女ゲームの中では。

あの、ヒロインを妹の様に慈しむ姿はもう眼福もので、甘い言葉でキュンキュンしたっけ……。
でも、本当の妹には大分辛口だけどね。

思い出してから思うに、知らないって幸福な事だと思うんだ。
だって現実がこれだよ。

「はじめまして、ウエンズ公爵家の嫡男でエリック・ウエンズです」
そう言って手を差し伸べる。
「アルだ。宜しく」
アルはそう言うと兄の手を取り固く握手する。
「失礼だが、何処のご出身で?」
兄のその問い掛けに
「エリック。アル殿は記憶を無くされているらしい。その事については追々と思い出して頂こうではないか。ハハハハ……」
父は寛大な振りをしてそう言うが、あの強欲の塊のような父が身元のはっきりしない男と娘の婚約を許可するだろうか?
それも、王太子の妃候補とまで言われている娘の。
それに書斎を出て来てから何故か滅茶苦茶よそ行きの言葉使い。
めっちゃ寒いし、怪しいよ。
そんな父を私達兄妹が胡乱気うろんげに見たのは言うまでもない。

「しかし、困った事に来月からジュリアをエリックと同じ学園に入れる事で、既に国王とも話がついてしまっている。そうだ、アル殿も一緒に行かれては如何かな。丁度我が国の王子達も留学経験をしておられる。他国の文化を学ぶのも良い事ですぞ」
父の何気ない言葉に
「「他国の文化?」」
兄共々反応してしまった。
するとアルがコホンと咳払いする。
「どうやら私の覚えていた地名がこの国のものではないらしいと、父君は推察されたのだ」
もう父呼ばわりかよ。
気が早くないか?
そう思ってしまう。
「この国の王子達と勉学を共に出来るのも素晴らしい。是非ジュリアと共に通いたい」
「そうかそうか。アル殿にそう言って頂けるとは、ジュリアも女冥利に尽きると言うもの。良かったなジュリア」
満面の笑顔でそう答える父はもう別人である。
「夕食までまだ時間がある。今日は私が屋敷内を案内致しましょう。さぁどうぞ此方へ」
そう言いながら胡麻すりの様に父はアルにヘコヘコする。
そして、近くにいた執事に私の隣の部屋を用意する様に指示を出し、アルと二人でその場を去って行った。

「ジュリア。あのアルってヤツ何者だ?」
父のあり得ない豹変振りに兄の顔が険しい。
「私も知らないわよ」
そう言ってブンブンと頭を振る。
「お前。良く知りもしない相手と同衾したのか?」
呆れた様に兄が言うが
「どっ……同衾なんて……」
していたけど……。
「さっき侍従から聞いたよ。そんななりで、もう男をたらし込んだのか、スゲーなお前」
そう、あの言葉の綺麗な甘々お兄様キャラの本性はこれだ。
「誑し込んでなんていないから」
はっきり言って口が悪い。
「だって、もうやったんだろう?」
あの甘々お兄様キャラから「やったんだろう」とか、そんな卑猥なセリフ……。
前世ではわりかし好きなキャラだっただけにショックですよ。
「まだキスしかしてないから」

……多分。

記憶がないから断言出来ないけど……。

でも、衣類の乱れもなかったし、アルは背中と脇腹の傷もさることながら発熱していたのだ、食事だって摂ってないのにそんな体力ないと思う。

真っ赤になりながらそう言い捨てると、恥ずかしさのあまりその場を走り去ったのだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

見捨てられたのは私

梅雨の人
恋愛
急に振り出した雨の中、目の前のお二人は急ぎ足でこちらを振り返ることもなくどんどん私から離れていきます。 ただ三人で、いいえ、二人と一人で歩いていただけでございました。 ぽつぽつと振り出した雨は勢いを増してきましたのに、あなたの妻である私は一人取り残されてもそこからしばらく動くことができないのはどうしてなのでしょうか。いつものこと、いつものことなのに、いつまでたっても惨めで悲しくなるのです。 何度悲しい思いをしても、それでもあなたをお慕いしてまいりましたが、さすがにもうあきらめようかと思っております。

お飾り公爵夫人の憂鬱

初瀬 叶
恋愛
空は澄み渡った雲1つない快晴。まるで今の私の心のようだわ。空を見上げた私はそう思った。 私の名前はステラ。ステラ・オーネット。夫の名前はディーン・オーネット……いえ、夫だった?と言った方が良いのかしら?だって、その夫だった人はたった今、私の足元に埋葬されようとしているのだから。 やっと!やっと私は自由よ!叫び出したい気分をグッと堪え、私は沈痛な面持ちで、黒い棺を見つめた。 そう自由……自由になるはずだったのに…… ※ 中世ヨーロッパ風ですが、私の頭の中の架空の異世界のお話です ※相変わらずのゆるふわ設定です。細かい事は気にしないよ!という読者の方向けかもしれません ※直接的な描写はありませんが、性的な表現が出てくる可能性があります

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

【完結】結婚初夜。離縁されたらおしまいなのに、夫が来る前に寝落ちしてしまいました

Kei.S
恋愛
結婚で王宮から逃げ出すことに成功した第五王女のシーラ。もし離縁されたら腹違いのお姉様たちに虐げられる生活に逆戻り……な状況で、夫が来る前にうっかり寝落ちしてしまった結婚初夜のお話

処理中です...