14 / 16
ポニーちゃんの宝物
しおりを挟む
数年後の事です。
ポライオンは、大きくなっていました。
普通の子ライオン、仔馬に比べて身体が小さめでしたが、よく食べて大きくなりました。
「ポニーちゃん、ポライオンはどう?」
金髪のイオン君は、茶髪になっていました。
「元気よ。おなかを壊してぐったりしていたのがウソみたい」
ポニーちゃんは、にっこり微笑みました。
「よかった。お肉がちょっと固かったかなあ。気を付けるね」
イオン君はそういうと、ポライオンの頭をなでました。
「あたし、もうおなか痛くないわ。たくさんお肉とお野菜持ってきてちょうだい」
ポライオンが、尻尾をぷらんぷらんと振りました。
「この子は、本当にもう……昨日お腹痛いって言っていたのに、しょうがない子ね。イオン君、少し柔らかめの肉と野菜を持ってきてあげてちょうだい」
イオン君は、はいはいといって出ていきます。
動物園の外では、ポライオンを一目見ようとお客さんが集まってきていました。
「ポライオンってかわいいよね」
「ライオンとポニーの子供なんて、珍しいよね。ねえ、お母さん」
「お母さんも早く見たいわ」
夏休みを目前に家族連れも大勢きていました。
みんな手に整理券を握りしめています。
「あ、最後尾はこちらになります。この後ろに並んでください」
事務員のちかこさんは大忙しでした。
二匹の同意を得てポライオンを公開してから、一年たちました。
その間テレビや新聞に大きく報道されました。
取材の人もたくさん来ました。
ポライオンの写真集も出されて一躍人気者になりました。
その分、批判的な声も聞こえてきました。
「ライオンとポニーの子供なんて、薄気味悪い」
「どうせ長生きしないに決まってるのに、動物園はどうして二匹を一緒にさせたんだ」
飼育員たちの耳にもそんな声が聞こえてきました。
脅迫の電話もかかってきました。
「おい、お前たちの動物園はどうなっているんだ。公共のお金を使って経営してるんだろう? それなのにこんなわけのわからんライオンとポニーの子供を産ませて、莫大な資金が必要だろう。そのお金はどこから出ているんだ」
男の人でしょうか。
怖い声で怒鳴りつけてきます。
「私共は公営の動物園ですので、国からお金をいただております」
事務員のちかこさんが、応対します。
「国のお金を使ってライオンとポニーに子供を産ませたのか? けしからん、おれ達の税金でそんな変な経営をするとはけしからん。園長をだせ!」
そんな苦情の電話が月に何回かかかってきました。
「ポライオンのおかげでお客様は増えておりますが…… ご心配いただきありがとうございます」
そのたびに園長さんとちかこさんは、根気強く説明しました。
今回の事については大学の先生と一緒に研究を続けていること、研究の結果も学会で発表していることを説明しました。ポライオンが生まれたことで入場者も増え、経営も安定していること。補助金は正当なものであることなども丁寧に説明しました。
電話をかけてくる人たちは、ただいちゃもんをつけたいだけですから、難しい話になると面倒くさくなり、大抵その時点でガチャンと電話を切るのでした。
「まったく、人が丁寧に説明してるっていうのに…… まったく失礼な人だ」
園長さんは、怒りながらも平然としていました。
「園長さんは、平気なんですか」
ちかこさんが、不思議そうに聞きました。
「こちらの話をきちんと聞こうとしない人に怒っても仕方ないさ。お互いに意見を交換してこそ大人だと思うんだけどな。まあ、昔からそういう人はいるから」
園長さんは、にこっと笑いました。
「それはそうですが…… それでも、こういう電話は嫌な気分です」
ちかこさんは、しょぼんとしました。
「本当だよね。なんだか悲しくなるな。自分の不満をこんな罪のない動物にぶつけるなんて。でもそこで怒ったら相手の思うつぼだよ」
園長さんは、ちかこさんの肩をポンポンとたたきました。
ちかこさんは、小さな声で「そうですね」と言いました。
「ポライオンがかわいそう……」
ちかこさんの目に涙がうかびました。
「あんまりきつかったら、話を聞かないですぐに私に代わってくれたらいいよ。電話も取らなくていいよ」
ちかこさんは、小さくうなずきました。
「みんなでポライオンを守ろうじゃないか」
園長さんは、園庭に出ていきました。
「ポライオン、今日もあなたを見にお客さんがたくさんやってくるわ」
「お母ちゃん、あたしって人気者なのかな」
ポライオンが、ポニーちゃんを見つめました。
「そうよ。あなたはとてもすてきだもの。お父ちゃんとお母ちゃんの体が混じっているのよ。誇らしいわ」
ポニーちゃんは、ゆっくりうなずきました。
「でも、時々あたしを見てお客さんが言っているの。なんだか不気味って。ぶきみってなに?」
ポニーちゃんは、ポライオンの瞳を見つめます。
「不気味っていうのは、自分には理解できないことを頑張って考えようとしないで、考えることをやめたときに出てくる言葉よ。知らなくていいわ」
「でも、なんだかそれを聞いた時に嫌な気持ちがしたの。じろじろ見るんだもの」
ポライオンは、しょんぼりとうなだれました。
「そんな人間はほっておきなさい。世の中そんな人ばかりでないわ。園長さんたちは味方よ」
ポニーちゃんは、ポライオンの顔をなめました。
ポライオンはくすぐったくて身をよじりました。
「世の中は広いのよ。悪い人ばかりでないわ。園長さんだって最初あった時は、なんて変な人って思ったわ。その時は海の家でたこ焼き焼いていたけど……」
ポライオンは、きょとんとしています。
「たこ焼き? 海? あの園長さんが海でたこ焼きを焼いていたの?」
ポライオンがびっくりして目を丸くしています。
「そうよ。Tシャツに鉢巻き姿だったわ。園長さんと最初にあったのは『楽しい(たのしい)海(かい)』だったのよ。オライオンとゴルちゃんと一緒だったわ。その時、オライオンと園長さんが言い争いみたいになってね」
ポニーちゃんは、懐かしく思い出しました。
「へえー。ゴルちゃんてハムスターのおじいちゃんだったよね」
「そうそう。まだポライオンが生まれる前の事よ」
ポニーちゃんは、ゴルちゃんを懐かしく思い出しました。
「りょうさんが私たちを探しに森まで来て、その時に今の園長さんが昔うちで働いていたって聞いたのよ」
「驚いた?」
「そりゃそうよ。だって、海の家でたこ焼きを焼いている人が動物園の飼育員だったなんて誰が想像できる?」
ポニーちゃんは、くすくすと笑います。
「ちょっとわからない。というか、あたしには海の家がどういうところか見たことないからわからないんだけど」
ポニーちゃんは、海の家とは海にある休憩所でたこ焼きとか焼きそばとかジュースを売っているところだと説明してあげました。
「園長さんは、自分で自分の事を昔はカリスマ飼育員だっていたのよ。お父ちゃんなんかはじめ信用していなくて、よく言い合いになっていたわ。だけど、自分で言うだけあってカリスマ飼育員だったわ。前の園長さんよりもしっかりしているものね。人は見かけで判断してはだめね」
「あたしも、園長さん大好き」
ポライオンも笑いながら言いました。
「ポライオンは、世界に一頭しかいない私たちの子供よ。お父ちゃんとお母ちゃんが好きで好きでたまらなくて、一緒になりたくて産まれてきた子よ。産まれてきたときも動物園のみんなが祝福してくれた。その子が不気味だなんて言われる筋合いはないわ」
ポニーちゃんは、やさしくポライオンを抱きしめました。
「お母ちゃん、あたし少し怖かったの」
「お父ちゃんとお母ちゃんがついてるから、大丈夫」
オライオンは遠くから二頭の様子を心配そうに見ています。
鳩のポーさんも小屋の窓にとまって心配そうに鳴きました。
ポライオンは、大きくなっていました。
普通の子ライオン、仔馬に比べて身体が小さめでしたが、よく食べて大きくなりました。
「ポニーちゃん、ポライオンはどう?」
金髪のイオン君は、茶髪になっていました。
「元気よ。おなかを壊してぐったりしていたのがウソみたい」
ポニーちゃんは、にっこり微笑みました。
「よかった。お肉がちょっと固かったかなあ。気を付けるね」
イオン君はそういうと、ポライオンの頭をなでました。
「あたし、もうおなか痛くないわ。たくさんお肉とお野菜持ってきてちょうだい」
ポライオンが、尻尾をぷらんぷらんと振りました。
「この子は、本当にもう……昨日お腹痛いって言っていたのに、しょうがない子ね。イオン君、少し柔らかめの肉と野菜を持ってきてあげてちょうだい」
イオン君は、はいはいといって出ていきます。
動物園の外では、ポライオンを一目見ようとお客さんが集まってきていました。
「ポライオンってかわいいよね」
「ライオンとポニーの子供なんて、珍しいよね。ねえ、お母さん」
「お母さんも早く見たいわ」
夏休みを目前に家族連れも大勢きていました。
みんな手に整理券を握りしめています。
「あ、最後尾はこちらになります。この後ろに並んでください」
事務員のちかこさんは大忙しでした。
二匹の同意を得てポライオンを公開してから、一年たちました。
その間テレビや新聞に大きく報道されました。
取材の人もたくさん来ました。
ポライオンの写真集も出されて一躍人気者になりました。
その分、批判的な声も聞こえてきました。
「ライオンとポニーの子供なんて、薄気味悪い」
「どうせ長生きしないに決まってるのに、動物園はどうして二匹を一緒にさせたんだ」
飼育員たちの耳にもそんな声が聞こえてきました。
脅迫の電話もかかってきました。
「おい、お前たちの動物園はどうなっているんだ。公共のお金を使って経営してるんだろう? それなのにこんなわけのわからんライオンとポニーの子供を産ませて、莫大な資金が必要だろう。そのお金はどこから出ているんだ」
男の人でしょうか。
怖い声で怒鳴りつけてきます。
「私共は公営の動物園ですので、国からお金をいただております」
事務員のちかこさんが、応対します。
「国のお金を使ってライオンとポニーに子供を産ませたのか? けしからん、おれ達の税金でそんな変な経営をするとはけしからん。園長をだせ!」
そんな苦情の電話が月に何回かかかってきました。
「ポライオンのおかげでお客様は増えておりますが…… ご心配いただきありがとうございます」
そのたびに園長さんとちかこさんは、根気強く説明しました。
今回の事については大学の先生と一緒に研究を続けていること、研究の結果も学会で発表していることを説明しました。ポライオンが生まれたことで入場者も増え、経営も安定していること。補助金は正当なものであることなども丁寧に説明しました。
電話をかけてくる人たちは、ただいちゃもんをつけたいだけですから、難しい話になると面倒くさくなり、大抵その時点でガチャンと電話を切るのでした。
「まったく、人が丁寧に説明してるっていうのに…… まったく失礼な人だ」
園長さんは、怒りながらも平然としていました。
「園長さんは、平気なんですか」
ちかこさんが、不思議そうに聞きました。
「こちらの話をきちんと聞こうとしない人に怒っても仕方ないさ。お互いに意見を交換してこそ大人だと思うんだけどな。まあ、昔からそういう人はいるから」
園長さんは、にこっと笑いました。
「それはそうですが…… それでも、こういう電話は嫌な気分です」
ちかこさんは、しょぼんとしました。
「本当だよね。なんだか悲しくなるな。自分の不満をこんな罪のない動物にぶつけるなんて。でもそこで怒ったら相手の思うつぼだよ」
園長さんは、ちかこさんの肩をポンポンとたたきました。
ちかこさんは、小さな声で「そうですね」と言いました。
「ポライオンがかわいそう……」
ちかこさんの目に涙がうかびました。
「あんまりきつかったら、話を聞かないですぐに私に代わってくれたらいいよ。電話も取らなくていいよ」
ちかこさんは、小さくうなずきました。
「みんなでポライオンを守ろうじゃないか」
園長さんは、園庭に出ていきました。
「ポライオン、今日もあなたを見にお客さんがたくさんやってくるわ」
「お母ちゃん、あたしって人気者なのかな」
ポライオンが、ポニーちゃんを見つめました。
「そうよ。あなたはとてもすてきだもの。お父ちゃんとお母ちゃんの体が混じっているのよ。誇らしいわ」
ポニーちゃんは、ゆっくりうなずきました。
「でも、時々あたしを見てお客さんが言っているの。なんだか不気味って。ぶきみってなに?」
ポニーちゃんは、ポライオンの瞳を見つめます。
「不気味っていうのは、自分には理解できないことを頑張って考えようとしないで、考えることをやめたときに出てくる言葉よ。知らなくていいわ」
「でも、なんだかそれを聞いた時に嫌な気持ちがしたの。じろじろ見るんだもの」
ポライオンは、しょんぼりとうなだれました。
「そんな人間はほっておきなさい。世の中そんな人ばかりでないわ。園長さんたちは味方よ」
ポニーちゃんは、ポライオンの顔をなめました。
ポライオンはくすぐったくて身をよじりました。
「世の中は広いのよ。悪い人ばかりでないわ。園長さんだって最初あった時は、なんて変な人って思ったわ。その時は海の家でたこ焼き焼いていたけど……」
ポライオンは、きょとんとしています。
「たこ焼き? 海? あの園長さんが海でたこ焼きを焼いていたの?」
ポライオンがびっくりして目を丸くしています。
「そうよ。Tシャツに鉢巻き姿だったわ。園長さんと最初にあったのは『楽しい(たのしい)海(かい)』だったのよ。オライオンとゴルちゃんと一緒だったわ。その時、オライオンと園長さんが言い争いみたいになってね」
ポニーちゃんは、懐かしく思い出しました。
「へえー。ゴルちゃんてハムスターのおじいちゃんだったよね」
「そうそう。まだポライオンが生まれる前の事よ」
ポニーちゃんは、ゴルちゃんを懐かしく思い出しました。
「りょうさんが私たちを探しに森まで来て、その時に今の園長さんが昔うちで働いていたって聞いたのよ」
「驚いた?」
「そりゃそうよ。だって、海の家でたこ焼きを焼いている人が動物園の飼育員だったなんて誰が想像できる?」
ポニーちゃんは、くすくすと笑います。
「ちょっとわからない。というか、あたしには海の家がどういうところか見たことないからわからないんだけど」
ポニーちゃんは、海の家とは海にある休憩所でたこ焼きとか焼きそばとかジュースを売っているところだと説明してあげました。
「園長さんは、自分で自分の事を昔はカリスマ飼育員だっていたのよ。お父ちゃんなんかはじめ信用していなくて、よく言い合いになっていたわ。だけど、自分で言うだけあってカリスマ飼育員だったわ。前の園長さんよりもしっかりしているものね。人は見かけで判断してはだめね」
「あたしも、園長さん大好き」
ポライオンも笑いながら言いました。
「ポライオンは、世界に一頭しかいない私たちの子供よ。お父ちゃんとお母ちゃんが好きで好きでたまらなくて、一緒になりたくて産まれてきた子よ。産まれてきたときも動物園のみんなが祝福してくれた。その子が不気味だなんて言われる筋合いはないわ」
ポニーちゃんは、やさしくポライオンを抱きしめました。
「お母ちゃん、あたし少し怖かったの」
「お父ちゃんとお母ちゃんがついてるから、大丈夫」
オライオンは遠くから二頭の様子を心配そうに見ています。
鳩のポーさんも小屋の窓にとまって心配そうに鳴きました。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
見習い錬金術士ミミリの冒険の記録〜討伐も採集もお任せください!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?〜
うさみち
児童書・童話
【見習い錬金術士とうさぎのぬいぐるみたちが描く、スパイス混じりのゆるふわ冒険!情報収集のために、お仕事のご依頼も承ります!】
「……襲われてる! 助けなきゃ!」
錬成アイテムの採集作業中に訪れた、モンスターに襲われている少年との突然の出会い。
人里離れた山陵の中で、慎ましやかに暮らしていた見習い錬金術士ミミリと彼女の家族、機械人形(オートマタ)とうさぎのぬいぐるみ。彼女たちの運命は、少年との出会いで大きく動き出す。
「俺は、ある人たちから頼まれて預かり物を渡すためにここに来たんだ」
少年から渡された物は、いくつかの錬成アイテムと一枚の手紙。
「……この手紙、私宛てなの?」
少年との出会いをキッカケに、ミミリはある人、あるアイテムを探すために冒険を始めることに。
――冒険の舞台は、まだ見ぬ世界へ。
新たな地で、右も左もわからないミミリたちの人探し。その方法は……。
「討伐、採集何でもします!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?」
見習い錬金術士ミミリの冒険の記録は、今、ここから綴られ始める。
《この小説の見どころ》
①可愛いらしい登場人物
見習い錬金術士のゆるふわ少女×しっかり者だけど寂しがり屋の凄腕美少女剣士の機械人形(オートマタ)×ツンデレ魔法使いのうさぎのぬいぐるみ×コシヌカシの少年⁉︎
②ほのぼのほんわか世界観
可愛いらしいに囲まれ、ゆったり流れる物語。読了後、「ほわっとした気持ち」になってもらいたいをコンセプトに。
③時々スパイスきいてます!
ゆるふわの中に時折現れるスパイシーな展開。そして時々ミステリー。
④魅力ある錬成アイテム
錬金術士の醍醐味!それは錬成アイテムにあり。魅力あるアイテムを活用して冒険していきます。
◾️第3章完結!現在第4章執筆中です。
◾️この小説は小説家になろう、カクヨムでも連載しています。
◾️作者以外による小説の無断転載を禁止しています。
◾️挿絵はなんでも書いちゃうヨギリ酔客様からご寄贈いただいたものです。
|共同住宅《アパート》『フェアリーゴッドマザーハウス』の不可思議な日常茶飯事
ふゆき
児童書・童話
今年、小学六年生になったばかりの|金山《かなやま》|廉太郎《れんたろう》は、|共同住宅《アパート》『フェアリーゴッドマザーハウス』の一室で、ひとり暮らしをしている。
廉太郎が学校へ行っている間に大家さんが|掃除《そうじ》や|洗濯《せんたく》をしてくれたり、食堂があって食事付きだったりするけれど。
同じ|共同住宅《アパート》に|親戚《しんせき》のオジサンが住んでいたりもするけれど。
夜、ひとりで寝ているからぎりぎりひとり暮らしだ。
去年の夏休みが終わる少し前、廉太郎は両親が離婚したことで行き先をなくし、オジサンに引き取られてこの|共同住宅《アパート》へ引っ越してきた。
とんがり屋根の塔と、レンガの壁。|装飾《そうしょく》の|施《ほどこ》された白い窓枠と玄関ポーチのある、おしゃれで素敵な|共同住宅《アパート》へと。
そして、廉太郎の不可思議で騒々しい、新たな日常が幕をあけるーー……。
Vicky!
大秦頼太
児童書・童話
時計職人のお爺さんの勘違いで生まれた人形ヴィッキーが、いたずら妖精のおかげで命を持つ。
ヴィッキーはお爺さんの孫娘マーゴットの心を開き、彼女の友だちとなり、人と触れ合う大切さを教えてくれる。
けれどそんなヴィッキーにも悩みがあった。
「どうしたら人間になれるのだろう」と言う悩みが。
知識を詰め込むだけでは何の意味も無い。そこに心が無ければ、学んだことを役に立たせることは出来ない。
そんな思いを込めました。
※海部守は脚本用のPNです。ブログなどですでに公開済みです。脚本形式なので読みにくいかなと思いますが、せっかくなので色んな人に読んでいただきたいと思い公開します。
・ミュージカル版→ロングバージョン。
・ショートバージョン
の2種類があります。登場人物が少し違うのとショートバージョンには歌がほぼありません。ミュージカル版を作るときの素といった感じです。あと指示も書いてないです。
ミューカル版の歌についてはhttps://youtu.be/UPPr4GVl4Fsで聞けますが伴奏なんかはないので参考程度にしかならないと思います。
がらくた屋 ふしぎ堂のヒミツ
三柴 ヲト
児童書・童話
『がらくた屋ふしぎ堂』
――それは、ちょっと変わった不思議なお店。
おもちゃ、駄菓子、古本、文房具、骨董品……。子どもが気になるものはなんでもそろっていて、店主であるミチばあちゃんが不在の時は、太った変な招き猫〝にゃすけ〟が代わりに商品を案内してくれる。
ミチばあちゃんの孫である小学6年生の風間吏斗(かざまりと)は、わくわく探しのため毎日のように『ふしぎ堂』へ通う。
お店に並んだ商品の中には、普通のがらくたに混じって『神商品(アイテム)』と呼ばれるレアなお宝もたくさん隠されていて、悪戯好きのリトはクラスメイトの男友達・ルカを巻き込んで、神商品を使ってはおかしな事件を起こしたり、逆にみんなの困りごとを解決したり、毎日を刺激的に楽しく過ごす。
そんなある日のこと、リトとルカのクラスメイトであるお金持ちのお嬢様アンが行方不明になるという騒ぎが起こる。
彼女の足取りを追うリトは、やがてふしぎ堂の裏庭にある『蔵』に隠された〝ヒミツの扉〟に辿り着くのだが、扉の向こう側には『異世界』や過去未来の『時空を超えた世界』が広がっていて――⁉︎
いたずら好きのリト、心優しい少年ルカ、いじっぱりなお嬢様アンの三人組が織りなす、事件、ふしぎ、夢、冒険、恋、わくわく、どきどきが全部詰まった、少年少女向けの現代和風ファンタジー。
大人で子供な師匠のことを、つい甘やかす僕がいる。
takemot
児童書・童話
薬草を採りに入った森で、魔獣に襲われた僕。そんな僕を助けてくれたのは、一人の女性。胸のあたりまである長い白銀色の髪。ルビーのように綺麗な赤い瞳。身にまとうのは、真っ黒なローブ。彼女は、僕にいきなりこう尋ねました。
「シチュー作れる?」
…………へ?
彼女の正体は、『森の魔女』。
誰もが崇拝したくなるような魔女。とんでもない力を持っている魔女。魔獣がわんさか生息する森を牛耳っている魔女。
そんな噂を聞いて、目を輝かせていた時代が僕にもありました。
どういうわけか、僕は彼女の弟子になったのですが……。
「うう。早くして。お腹がすいて死にそうなんだよ」
「あ、さっきよりミルク多めで!」
「今日はダラダラするって決めてたから!」
はあ……。師匠、もっとしっかりしてくださいよ。
子供っぽい師匠。そんな師匠に、今日も僕は振り回されっぱなし。
でも時折、大人っぽい師匠がそこにいて……。
師匠と弟子がおりなす不思議な物語。師匠が子供っぽい理由とは。そして、大人っぽい師匠の壮絶な過去とは。
表紙のイラストは大崎あむさん(https://twitter.com/oosakiamu)からいただきました。
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる