泣ける競馬

ポリー

文字の大きさ
上 下
1 / 4

競馬との出会い

しおりを挟む
私が競馬を始めたのは、大学に入った昭和43年だった。当時マージャンに引き摺りこまれ、雀荘買いが日課だった。

私は根っからの大物狙いで(それが馬券にも出ている)、常に役満狙いをしていた。そのため上がった役満は、天和、地和以外は上がっていた。その反面、上がる回数は少なく、常に餌食となっていた。その雀荘の会話の中で、有馬記念(スピードシンボリ→アカネテンリュウを的中させ、200円が約1万円になった自慢話を耳にした。

有馬記念って何、的中って何のこと、200円が約1万円になるってどういう事?その疑問をマージャン仲間から聞き出した。そんないいものがあるなら、マージャンの負けを帳消しにできると思い、早速渋谷の場外馬券売り場に行った。

その日はメインレースがアメリカンジョッキークラブで(なぜその馬券を買ったのか、いまだにわからない)、アカネテンリュウ→ニュウオンワードの200円馬券を1枚買って、場内の実況放送を聞いていた。

「1着アカネテンリュウ、2着ニュウオンワード」

「えっ、これが的中ってこと?」
そのとき、同じ大学で顔はお互い知っていたが、一度も口をきいたことがない人に出会い、思わず
「今のレース、的中したよ」と話しかけた。

そうしたら
「良かったね、おめでとう」
と言ってくれた。

払い戻しは2千円足らずであったが、初めて買った馬券が的中したことに興奮し、それ以後はマージャンに興味が無くなった。その後、東京競馬場、中山競馬場へと足しげく通うようになった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

フルーツ販売の労働マルチに騙されてしまった体験談

もっくん
エッセイ・ノンフィクション
以前26歳の時に私は労働マルチと呼ばれる会社とうっかり業務委託契約をしてしまい、フルーツ販売の仕事をしたことがあります。 結果的にはいいように使われただけで、楽をして儲かっているのは社長ただ一人というシステムなのですが、その当時はうまいこと乗せられて一時的に疑問にも思わなかったのだから、洗脳とは恐ろしいものです。

「繊細さんの日々のこと」

黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
「繊細さん」の私が、日常で感じたことなどを綴ります。 ちなみに私は内向型HSPです✨

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

リアル男子高校生の日常

しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。 ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。 2024年7月現在、軽いうつ状態です。 2024年4月8日からスタートします! 2027年3月31日完結予定です! たまに、話の最後に写真を載せます。 挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]

読まれない小説はもう卒業! 最後まで読んでもらえる小説の書き方|なぜ続きを読んでもらえないの? 小説の離脱ポイントを分析しました。

宇美
エッセイ・ノンフィクション
私はいままでたくさんのweb小説を読み始めて、途中でつまらなくなって、読むのをやめました。 なぜ読むのをやめてしまったのか…… このエッセイでは、離脱ポイントを分析解説しています。 あなたの執筆に役に立つこと間違いなしです。

処理中です...