ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
176 / 178
第4章 ゼンパンの素質とウィークリーガチャ

第176話 貯まったガチャスキル

しおりを挟む
今のラッキーの素質はゼンパンというモノだ。これは全般の素質を取得する事ができるという破格の素質だった。レア度でいえば激レアだ。

どのように素質を取得するのかというと、ラッキーのスキルである。デイリーガチャスキルとモンスターガチャスキルを使う。

デイリーガチャスキルは文字通り、一日一回使う事ができるスキルだ。0.3%の確率で素質が手に入るスキルだ。約330分の1の確率なので、1年に1回素質が手に入るイメージだ。といっても毎回毎回0.3%の抽選になるので、1年で1つも素質が手に入らない事もあれば1年の内に2個、3個と素質を手に入れる事もある。外れればパンがその他アイテム類が現れる。

現在のラッキーは、デイリーガチャスキルを1週間使わずに貯めれば、ウィークリーガチャスキルを使う事ができる。デイリーガチャスキルと何が違うのかと言えば、1週間貯めてウィークリーガチャスキルになると、8回抽選が行われるようになる。要は一回分多くガチャスキルを使う事ができるのだ。

ラッキーは魔法学園の地下ダンジョンに来てから2週間、デイリーガチャスキルを使わずに貯めていたので、ウィークリーガチャスキルが2回使える事になる。

そして、モンスターガチャスキルは文字通り、モンスターを倒せば使えるガチャスキルだ。10体倒せば1回ガチャスキルを使う事ができる。もちろんモンスターガチャスキルからも素質は手に入る。デイリーガチャスキルと違う点は、モンスターガチャスキルから得られる素質は、倒した魔物のランクに左右されるという点だ。

デイリーガチャスキルからは、すべての素質が手に入るが、モンスターガチャスキルからは、弱い魔物ばかり倒してスキルを使ってもレア度の低い素質が手に入る。逆に強い魔物を倒して取得したガチャスキルからはレア度の高い素質が手に入る。そしてこのモンスターガチャスキルも使わずに貯める事ができる。モンスターガチャスキルを10回分貯めれば10連モンスターガチャスキルを使う事ができる。

単体のモンスターガチャスキルとの違いは、必ず素質かアイテムが出るという点だ。デイリーガチャスキルは素質が当たりでそれ以外がハズレだが、モンスターガチャスキルは素質とアイテムが当たりでそれ以外がハズレだ。ちなみにハズレは『パン』だ。

ラッキーは魔法学園の地下ダンジョンに来てから2週間、魔物を狩りまくり、Dランクの10連モンスターガチャを5回分、Cランクの10連モンスターガチャスキルを5回分貯めていた。要は2週間で1000体の魔物を倒した事になる。

「早くガチャスキルを使いましょ。マジックバッグも容量に問題はないわ。どれだけパンが出てきても大丈夫よ。」

『俺はコロッケパンがいっぱいほしいんだぞ。』

「ラッキー様。今回はきっと良い素質が出ると思います。がんばって。」

(ウィークリーガチャスキルで8回、10連モンスターガチャスキルを10回だから合計100回、合わせて108回もガチャスキルが使えるのか。こんなに一気に使うのは久しぶりだな。いい素質が当たればいいな~。あっとりあえず先にステータスを確認しておくか。レベルも上がったことだしな。)

【ラッキー・ストライク】

レベル:  40 → 55
力  :  410 → 560
体力 :  408 → 508
敏捷 :  408 → 508
器用 :  403 → 503
魔力 ;  402 → 502
運  :  1420 → 1720

【素質】:ゼンパン(デイリーガチャ・モンスターガチャ・シークレットガチャスキル)
     剣術・気配察知・料理・掃除・踊り・計算・生活魔法
     身体強化・穴掘り・靴磨き・早起き・早食い・お笑い・交渉
     大声・テイム・健康・ハードワーク・斧術・トラップ
     転移魔法Ⅱ・節約・火魔法・魔力操作・接客・販売・パン作り
     サバイバル・夜目・ダブルワーク・槍術


【シルフィード・リスボン】

レベル:  40 → 55
力  :  200 → 275
体力 :  270 → 345
敏捷 :  270 → 345
器用 :  270 → 345
魔力 ;  420 → 510
運  :  35

森の魔導士(風魔法、土魔法、人物鑑定の素質を持つ)
【素質】:風魔法(風魔法が使える。)
【素質】:土魔法(土魔法が使える。)
【素質】:人物鑑定(ステータスや素質が見れるようになる。)

【マリア・フロンダール】

レベル:  40 → 55 
力  :  260 → 335
体力 :  190 → 265
敏捷 :  190 → 265
器用 :  310 → 385
魔力 ;  450 → 525
運  :  28 

聖女(治癒魔法、光魔法、祈りの素質を持つ)
【素質】:治癒魔法(治癒魔法が使える。)
【素質】:光魔法(光魔法が使える。)
【素質】:祈り(治癒魔法を使った時、効果が増加する。)

(レベルが上がってかなりステータスが上がったな。今なら原初の森に行ってもゴールデンボアを楽に倒せそうだ。それにオーディールダンジョンも30階よりも先に進めそうだな。それにしても改めて見ると、けっこう色んな素質を持ってるな。魔法剣とか使えるようになったモノはステータスには載ってないんだな。魔法学園で学んで素質はただの目安でしかないっていう事はわかったけど、もらえるもんはもらいたいな。転移魔法みたいな素質は、素質がないと使えなかったりするもんな。さて・・・女神様。お願いします。素質が欲しいです。)

ステータスを確認したラッキーは、新たなる素質を願いガチャスキルを使うのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...