174 / 178
第4章 ゼンパンの素質とウィークリーガチャ
第174話 神獣フェニクス様に会いに・・・1
しおりを挟む
ラッキー達のダンジョン攻略が始まった。ダンジョン攻略は何度もしてきたので作戦を立てて実行していくのはお手の物だ。
ラッキー達は、まずレベルを上げる為に適度に経験値を稼げる階までは魔物を倒すことよりも下に降りる事を優先した。地下1階の魔物と地下20階の魔物では倒した時に得られる経験値は大きく違う。
例えば、地下1階に現れるスライムを倒そうと思いラッキーが火魔法を使ったとする。レベル42のラッキーにとってレベル1のスライムへの攻撃はオーバーキルもいいとこである。同じ魔法を使って地下20階の魔物を倒したとして、魔力消費量に対する経験値の取得量がどれほど違うかわかるだろう。
魔力の関係から、このダンジョンでは朝から晩まで攻略する事はできない。このダンジョンにおいて気にするべきは時間ではなく、魔力量なのだ。魔力が半分になれば、戻るか先に進むかを決断しなければならない。決断を間違えば死ぬ事になる。
ラッキー達はそうならないように、なるべく魔力をつかわずに地下ダンジョンを進んで行く。
地下20階の転移魔法陣からスタートして、地下25階までの最短ルートをマッピング。
翌日、同じく地下20階からスタートして、地下30階までの最短ルートをマッピング。
翌日、最短ルートで地下30階に進みボスを倒す。
地下40階へも同様に行動した。魔力に余裕を持たせて、ひたすら先に進む事を優先したのだ。
「ようやく地下40階まで来たわね。それにしてもここに出てくる魔物って本当に物理が全然効かないのね。」
「スライムにレイス、ロック系もやっかいだね。でも魔法は基本的に弱点っぽいから普段以上に通じるのはありがたいな。」
「ラッキーの場合は火属性が通じない魔物が出て時に困るじゃない。魔法剣だって火属性メインだし。」
「そうですね。その時は魔法の杖を使えば問題はないと思いますが、やはり魔法の杖は魔力の消費が激しいのが問題ですね。」
「そうね。もしリルが魔法の杖を使えたらもっと効率はあがるんでしょうけど。」
『俺の爪も役にたってるんだぞー』
「そうだな。リルの魔力爪も魔物に通じるようになったし助かってるぞ。」
(リルの攻撃が通じるようになったのは大きいな。まだ魔力の調整が難しいからすぐに魔力切れになってしまうけど戦力なのは変わりない。後はガイアで手に入れた魔法を使える杖系が地味に使えないのが痛いな。手に入れた時はかなり有用だったけど、消費魔力量を考えるとな~。)
ガイア国のオーディールダンジョンでラッキー達は、火の杖や魔法の杖など、魔力を消費する事でだれでも魔法が使える武器を手に入れていた。だが、誰でも魔法が使える杖にも欠点があったのだ。魔力量を調整できないのだ。
例えば、火の杖から出るファイアーボールに魔力が10必要だとする。ラッキーは火魔法の素質を持っているので杖を持っていなくても火魔法を使う事ができる。魔法学園に通ってから魔力のコントロールを学んだラッキーは、消費魔力1で火魔法を使う事ができる。
魔力をコントロールする事で、杖の10倍の数の魔法が使えるのだ。この技術は地下ダンジョンでは必須の技術だった。ちなみにこのダンジョンに挑戦する冒険者や学生の中で、自動で魔法が発動する杖を持ち込んでいる者は全くいない。
大事なのは、魔力回復ポーションだ。この地下ダンジョンに現れる魔物はドロップアイテムを落とさない。落とさないとは、素材やアイテムを落とさないという意味だ。どういう事かというと、フランダル魔法国の魔法学園地下ダンジョンでは、魔物からは魔石しか手に入れる事ができないのだ。
他のダンジョンであるような帰還玉ももちろんドロップしない。ただ、魔石はフランダル魔法国にとっては必須のモノなので需要は高い。他の素材やアイテムがドロップしなくても魔石だけで生計は立てれるようになっていた。
だが、ダンジョンで魔物から食料やアイテムがドロップしなければそれを見越して準備する事ができなくなる。補充ができないので、使用したら減るばっかりだ。ラッキー達はマジックバッグを持っているのである程度多めに準備して持ち込む事ができるが、消費すれば購入してそろえなければならない。
魔石を売って、魔力ポーションを買ってとする事はできるが、使いすぎれば、魔石を売っても金額が足りなくなる。そのあたりも考えないとこのダンジョンは攻略できないのだ。
一番良いのは、魔力満タンからスタートして、魔力がなくなる前に転移魔法陣のあるボス部屋まで行きボスを倒す。を繰り返す事だ。それなら魔力回復ポーションを使わずに魔物の魔石を手に入れる事ができるので、お金は増えていくだろう。だが、理想通りにはいかないのが現実だった・・・
地下40階のボスであるブラッドゴースト倒したラッキー達は、ようやく半分まで来た事でダンジョン攻略が順調に進んでいる事に安堵し、明日からはレベル上げをして神獣フェニクスを目指すのだった。
ラッキー達は、まずレベルを上げる為に適度に経験値を稼げる階までは魔物を倒すことよりも下に降りる事を優先した。地下1階の魔物と地下20階の魔物では倒した時に得られる経験値は大きく違う。
例えば、地下1階に現れるスライムを倒そうと思いラッキーが火魔法を使ったとする。レベル42のラッキーにとってレベル1のスライムへの攻撃はオーバーキルもいいとこである。同じ魔法を使って地下20階の魔物を倒したとして、魔力消費量に対する経験値の取得量がどれほど違うかわかるだろう。
魔力の関係から、このダンジョンでは朝から晩まで攻略する事はできない。このダンジョンにおいて気にするべきは時間ではなく、魔力量なのだ。魔力が半分になれば、戻るか先に進むかを決断しなければならない。決断を間違えば死ぬ事になる。
ラッキー達はそうならないように、なるべく魔力をつかわずに地下ダンジョンを進んで行く。
地下20階の転移魔法陣からスタートして、地下25階までの最短ルートをマッピング。
翌日、同じく地下20階からスタートして、地下30階までの最短ルートをマッピング。
翌日、最短ルートで地下30階に進みボスを倒す。
地下40階へも同様に行動した。魔力に余裕を持たせて、ひたすら先に進む事を優先したのだ。
「ようやく地下40階まで来たわね。それにしてもここに出てくる魔物って本当に物理が全然効かないのね。」
「スライムにレイス、ロック系もやっかいだね。でも魔法は基本的に弱点っぽいから普段以上に通じるのはありがたいな。」
「ラッキーの場合は火属性が通じない魔物が出て時に困るじゃない。魔法剣だって火属性メインだし。」
「そうですね。その時は魔法の杖を使えば問題はないと思いますが、やはり魔法の杖は魔力の消費が激しいのが問題ですね。」
「そうね。もしリルが魔法の杖を使えたらもっと効率はあがるんでしょうけど。」
『俺の爪も役にたってるんだぞー』
「そうだな。リルの魔力爪も魔物に通じるようになったし助かってるぞ。」
(リルの攻撃が通じるようになったのは大きいな。まだ魔力の調整が難しいからすぐに魔力切れになってしまうけど戦力なのは変わりない。後はガイアで手に入れた魔法を使える杖系が地味に使えないのが痛いな。手に入れた時はかなり有用だったけど、消費魔力量を考えるとな~。)
ガイア国のオーディールダンジョンでラッキー達は、火の杖や魔法の杖など、魔力を消費する事でだれでも魔法が使える武器を手に入れていた。だが、誰でも魔法が使える杖にも欠点があったのだ。魔力量を調整できないのだ。
例えば、火の杖から出るファイアーボールに魔力が10必要だとする。ラッキーは火魔法の素質を持っているので杖を持っていなくても火魔法を使う事ができる。魔法学園に通ってから魔力のコントロールを学んだラッキーは、消費魔力1で火魔法を使う事ができる。
魔力をコントロールする事で、杖の10倍の数の魔法が使えるのだ。この技術は地下ダンジョンでは必須の技術だった。ちなみにこのダンジョンに挑戦する冒険者や学生の中で、自動で魔法が発動する杖を持ち込んでいる者は全くいない。
大事なのは、魔力回復ポーションだ。この地下ダンジョンに現れる魔物はドロップアイテムを落とさない。落とさないとは、素材やアイテムを落とさないという意味だ。どういう事かというと、フランダル魔法国の魔法学園地下ダンジョンでは、魔物からは魔石しか手に入れる事ができないのだ。
他のダンジョンであるような帰還玉ももちろんドロップしない。ただ、魔石はフランダル魔法国にとっては必須のモノなので需要は高い。他の素材やアイテムがドロップしなくても魔石だけで生計は立てれるようになっていた。
だが、ダンジョンで魔物から食料やアイテムがドロップしなければそれを見越して準備する事ができなくなる。補充ができないので、使用したら減るばっかりだ。ラッキー達はマジックバッグを持っているのである程度多めに準備して持ち込む事ができるが、消費すれば購入してそろえなければならない。
魔石を売って、魔力ポーションを買ってとする事はできるが、使いすぎれば、魔石を売っても金額が足りなくなる。そのあたりも考えないとこのダンジョンは攻略できないのだ。
一番良いのは、魔力満タンからスタートして、魔力がなくなる前に転移魔法陣のあるボス部屋まで行きボスを倒す。を繰り返す事だ。それなら魔力回復ポーションを使わずに魔物の魔石を手に入れる事ができるので、お金は増えていくだろう。だが、理想通りにはいかないのが現実だった・・・
地下40階のボスであるブラッドゴースト倒したラッキー達は、ようやく半分まで来た事でダンジョン攻略が順調に進んでいる事に安堵し、明日からはレベル上げをして神獣フェニクスを目指すのだった。
5
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる