ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
171 / 178
第4章 ゼンパンの素質とウィークリーガチャ

第171話 治療薬

しおりを挟む
ピンクフリードの薬を手に入れたラッキー達は、学園長と料理長ランドルトとともに、入手した経緯を改めて伝えた。

「これがピンクフリードなんだね。」

「ランドルトさんがいた時は完成してなかったんですよね。」

「うん。僕がいた時はまだ未完成だったよ。構想はできてたから出来上がるのは時間の問題だったかもしれないけど・・・」

「それでこれがあれば治療薬を作る事はできそうですか?」

「そうだね~。実際に見てみないとわからないけどね。」

「学園長・・・捕まえた教団員はどうしましょうか?尋問すれば本拠地の場所とか、もしかしたら治療薬の事も知ってるかもしれませんよ。」

「そうじゃな。この教団員は儂が預かろう。ラッキーよ。よくやったな。」

「いえ、まだ解決したわけじゃありません。クエストも達成じゃないですよね?」

「そうじゃな。引き続き頼む。儂の方でも何かわかったら伝えるとしよう。」

「はい。お願いします。」

学園長に捕まえた教団員を預け、料理長に魔法が使えなくなる薬を渡し、その日は宿へと帰った。

そして翌日・・・

「ランドルトさん!治療薬ができたって本当ですか?」

「ラッキー君。完全な治療薬ができたって訳じゃないんだけどね。」

「どういう事ですか?」

「このピンクフリードは体内の魔力を継続的にゼロにする薬なんだ。それによって魔力がなくなった人は魔法が使えなくなるんだ。それで、その魔力をゼロにする効果を一時的に抑える薬を作ったんだ。」

「一時的に・・・ですか?」

「そうなんだ。完全にピンクフリードの効果を無くす事ができなかったから一時的に効果を抑える薬しかできなかったんだ。だから完全とは言えない・・・」

「でも!!ランドルトさんのお陰で私は魔法が又使えるようになりました。」

「ミルキー・・・」

「ああ。先ほどミルキー君には治療薬を飲んでもらったんだ。どれだけ効果があるかはこれから検証が必要なんだけどね。1日は持つと思うよ。」

「一時的でも魔法が使えるようになって嬉しいです。ランドルトさん。ありがとうございます。」

ランドルトさんは薬ができると、先日学園内で魔法が使えなくなる薬を飲んでしまったミルキーに飲ませていた。飲ませると効果はすぐに出た。簡単な魔法が発動したのだ。ランドルトが言っていたようにずっと使える訳ではないかもしれないが、魔法が使えなくなった後に、魔法が使えるようになった事は大きな前進だった。

(一時的にしか効果がないのか・・・今後の研究次第で完全に治る薬もできあがるかもしれない。だけどそれまで持つか・・・学園長の方はどうなったんだ?やはり本拠地に行って治療薬を手に入れるか、治療薬の作成方法を調べた方が早いか。そういえば万能薬草なら治るかもしれないみたいな事をアークドラゴン様が言ってたよな。ランドルトさんに見せれば進展するんじゃ・・・)

ラッキーは、アークドラゴンよりもらっていた1つしかない万能薬草を取り出し、ランドルトに見せた。

「ラッキー君。それは?」

「ランドルトさん。これはガイア国にある万能薬草という薬草です。どんな病や呪いも直す秘薬です。霊峰オーディールで手に入るのですが、そこのアークドラゴン様から、これなら魔法が使えなくなっても治せるんじゃないって言われてます。」

「そんなすごい薬草が・・・」

「ですが、この1つしかないんです。使えば次からはありません。なんでランドルトさん。だけどこの薬草を調べれば治療薬に役立ちませんか?」

「僕にくれるのかい?」

「はい。どちらにしても1つでは役に立ちません。ランドルトさんなら有効活用してくれると思いまして。これで多くの人が助かるのであれば安いもんです。」

(例えば薬草をただ使うだけなら一人しか治せないけど、粉末にして、さっきの薬に混ぜるとかして効果があるなら10人~20人は助ける事ができる。そうなれば魔法が使えない薬は怖くなくなる。後は学園長が本拠地の場所を聞き出してくれていれば一気に解決に近づくだろ。)

「わかった。期待に応えれるようにがんばるよ。とりあえず調べてみようと思うから明日又、来てもらっていいかな?」

「わかりました。」

そして更に翌日・・・

「ラッキー君!君のくれた万能薬草はすごいよ!さっきミルキー君に試したんだけど完全に治ってると思う。経過を見てみないとわからないけど、出来具合とミルキー君の感じだったら間違いないよ。」

「本当ですか!?」

「ああ。といってもできたのは15本だけどね。もらった万能薬草を昨日貰った薬と混ぜ合わせたんだ。」

(15本でも完全治療薬ができたのは大きい。これでグレイ教団に怯える必要がなくなったんだ。3本だけ俺達用にもらって後は学園長に預けるか。どう使うかは学園長に任せた方がいいな。)

「ラッキーさん。ありがとうございます。」

「いや俺は何もしてないよ。ランドルトさんのお陰だよ。」

ラッキーの万能薬草と、ランドルトの技術により、魔法が使えなくなる薬の治療薬が完成した。素材の安定供給はできないが、治療できるという事実はラッキー達を明るくした。

喜びあったラッキー達はその報告とともに教団員の尋問内容を聞く為に学園長室へと向かうのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

処理中です...