ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
168 / 178
第4章 ゼンパンの素質とウィークリーガチャ

第168話 魔法薬ピンクフリード

しおりを挟む
学園内を調べてる所、目当てのグレイ教団員を見つけたラッキーは、隠れているであろう倉庫を見つけた。しかし、教団員を見つけた時にはすでに一人の学生が魔法が使えなく薬を飲んでしまっていた。

どうしようか状況を聞いている所に、クックコートをピシッと決めた人が現れたのだった。

(ピンクフリード?この人は魔法薬の名前を知ってるのか?という事はこの人はグレイ教団の関係者?警戒した方がよさそうだな。)

「ランドルさん。どうしたんですか血相変えて。」

「ランドル?ミルキーさんはこの人を知ってるのか?」

「もちろん。毎日食堂で料理を作ってくれてる料理長のランドルさんよ。ラッキーさんは知らなかったの?」

「料理長!?」

(学園の料理を作ってるからってグレイ教団と無関係とは言えないな。どうする?とりあえずこの場は情報収集に徹するか。)

「いやすまない。ちょっと取り乱したよ。ごめん。ピンク色の薬で魔力が増えるって言葉が聞こえたから気になってね。」

「ランドルトさんはその薬について何か知ってるんですか?俺は今その薬を調べているんです。」

「君は・・・あっ!?確か最近毎日食堂で多くのパンを食べてくれてる学生だね。」

「俺の事知ってるんですか?」

「もちろんだよ。あんなにおいしそうにあのパンを食べてくれてるんだ。印象に残ってるよ。」

(敵ではないのか・・・それにパンの事を知ってる!?あのパンは今回の件と何か繋がってるのか?わからないな・・・)

「詳しくは言えませんが、その薬は魔力が増える薬なんかじゃありません。俺はその薬を配ってる組織を追っています。何か知ってるなら教えてくれませんか?」

「そうか・・・。わかった。ここで人目に付く。こっちで話そう。それとラッキー君。その依頼はもしかして学園長からかな?」

「そうです。よくわかりましたね。」

「まあその辺の話もするよ。僕も少なからず関係しているからね。」

ラッキーとミルキーはランドルトついて行く。着いた先は食堂の奧だった。

(予期せぬタイミングで食堂の中に入れたな。魔法が使えない薬の事も重要だがパンの秘密も知りたい所だ。機会を見て聞けたらいいんだけど・・・)

「さて座ってくれ。今お茶を持ってくるよ。」

ランドルトはお茶を準備しに行ったので、部屋から出ていく。

「ラッキーさん。さっき言ってた魔力が増える薬じゃないってどういう事ですか?」

「あ、ああ。ランドルトさんも何か知ってるようだから来るまで待とうか。そこで話すよ。」

「はい・・・」

すると、お茶を入れたお盆を片手にランドルトが戻ってきた。

「それじゃ、とりあえず話をしようか。先にミルキーさんの状況を教えてもらっていいかな。」

「はい。学園の外を歩いていたら声を掛けられたんです。魔力が上がる薬に興味はないか?って。私はもちろん興味ありますって答えました。そしたらピンク色のポーションみたいなモノを渡されたんです。タダで上げるからどれぐらい魔力が上がったか教えてほしいって。それで渡されたモノを飲んでその人と別れたらラッキーさんが来た感じです。」

「なるほど。それでラッキー君。君はあれを魔力が上がる薬じゃないって言ってたね。」

「はい。俺は学園長から魔法が使えなくなる人がいて、その人達は今回のミルキーのようにピンク色のポーションに似たモノを飲んでから魔法が使えなくなる事がわかりました。そして、その薬はグレイ教団という魔法教団が配っている事がわかりました。それでその薬を広めてるグレイ教団の人を探していたら今日、ミルキーと接触してるのを発見したんです。」

「やっぱりグレイ教団か・・・学園長も僕に言ってくれればよかったのに・・・いや僕が言ってなかったから知らなかったのか・・・」

「ランドルトさんは何か知ってるんですか?」

「ああ。といっても知っていた。が正しいけどね。」

「知っていた?」

「ああ。僕はグレイ教団に居たんだ。そこで魔力が増える薬を研究してたんだ。だけど実際は魔力がなくなって魔法が使えなくなる薬を研究してる事がわかってね。むりやり抜けたんだ。」

「!?」

(まじか・・・こんな所に元グレイ教団の人がいるなんて・・・)

「その時にはその薬はまだ完成してなかったけど、もう完成してるなんてね。それに・・・僕達の国で魔法が使えなくなる事がどれだけの事か・・・あいつ等は本気でこの国を乗っ取ろうとしてるんだ。」

「ちょっと、ちょっと待ってください。魔法が使えなくなるってどういう事ですか?」

「ミルキー・・・君が飲んだ薬は魔力が増える薬じゃなくて、魔法が使えなくなる薬なんだ。グレイ教団はこの国の人達にその薬を飲ませてこの国を裏から牛耳ろうとしてるんだ。」

「そんな・・・」

ミルキーは話が信じられないのか、その場でいくつか魔法を使っている。ミルキーの魔法は問題なく発動した。

「なんだ~。ラッキーさん、ちゃんと魔法は使えてるじゃないですか?」

「いやミルキー、今日魔法は使えても明日朝起きたら使えなくなってるらしいんだ。飲んだ人達も、その日はみんな魔法が使えたらしい。」

「そんな・・・」

(どうする?万能薬草を使うか?でもこれ1枚しか持っていない。感謝はされるだろうけど、使った所で解決にはならないよな~。いやランドルトさんなら治療薬を持ってるかもしてないか。)

「ランドルトさんは治療薬を持ってたりしませんか?薬を作ったって事は治療薬も同時に作ってると思うんですが?」

「たしかにラッキーの言う通り、魔法が使えない薬があるんだとしたらその治療薬は必ず存在する。だけどすまない。僕は治療薬を持ってないんだ。」

「ランドルトさんが研究してた魔力が増える薬を使ってもダメですか?俺の予想ですが、魔法が使えない薬は、魔力がゼロになって魔法が使えなくなってるんだと思ってます。自然回復量よりも薬による魔力消費量が多いから使えない気がするんです。」

「そうだね。たしかに僕の研究した薬は完成はしてないが、試作品はいくつかあるから試すのはかまわない。だけど効果があってもそれは一時的なものだと思う。」

「そうですか・・・」

元グレイ教団員のランドルトさんでも魔法が使えなくなる薬の治療薬を持っていない事を知ったラッキー、ミルキーは一気に落ち込んだのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

処理中です...